ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の期間限定最強テラレイドのボス「ラウドボーン」特効に育成した「ハピナス」の詳細な育成方法・入手方法を紹介する記事です。
最強ラウドボーンのテラレイドに勝てなくて困っている方やソロで攻略したい方、対処法が分からない方は是非参考にしてみてください。
ハピナスの基本情報
タイプ | ノーマル |
---|---|
特性 | 戦闘から引っ込むと、状態異常が治る。 |
追加効果の出やすさが2倍にアップ。 | |
いやしのこころ 夢特性 自分以外の味方の状態異常がターン終了時に1/3の確率で治る。 夢特性の入手方法 |
ハピナスの種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
255 (1位) |
10
(828位) |
10
(829位) |
75
(347位) |
135
(16位) |
55
(547位) |
540
(146位) |
ハピナスのタイプ相性
4倍 | なし |
2倍 | かくとう |
0.5倍 | なし |
0.25倍 | なし |
無効 | ゴースト |
ハピナスの解説
ゴルダック と同じく スキルスワップの使い手です。
非常にとくぼうが高く特殊技ではほとんどダメージを受けないため、特性を奪ってから めいそう でとくこう・とくぼうを最大限高めた後、アシストパワ―でのゴリ押しでクリアが可能です。
ただしラウドボーンは じだんだ などの物理技も使用してくるので、努力値の半分をぼうぎょに割いておく必要があります。
対最強ラウドボーン用 ハピナスの育成論
対最強ハピナス用 ソロ攻略型
おすすめ技 |
|
---|---|
おすすめテラスタイプ |
エスパー |
おすすめの性格/努力値 |
ひかえめ(とくこう↑こうげき↓) HP4/ぼうぎょ252/とくこう252 |
おすすめの特性 |
|
おすすめの持ち物 |
対最強ラウドボーン用 ハピナスの解説
努力値振り・性格について
最強ラウドボーンは特殊技がメインですが、ハピナスのとくぼうが非常に高い上 てんねん を スキルスワップ で奪うため、特殊技のダメージ<物理技のダメージと判断され、途中から じだんだ で攻撃してきます。そのため、ぼうぎょに252振っておきましょう。
テラスタイプ
アシストパワー の威力を最大化できるためエスパータイプとなります。
テラスタル後は シャドーボール で弱点を突かれてしまいますが、高いとくぼうと てんねん のおかげで大したダメージを受けることはありません。
対最強ラウドボーン ハピナスの運用方法
ソロでの立ち回り
- レイドスタート直後、ラウドボーンが チャームボイス を使う
- スキルスワップ で てんねん を奪い しぜんかいふく などを押し付ける
- めいそう を1回使い アシストパワー で攻撃してテラスタルオーブを溜める
- 残り時間の20%経過まで放置
- ラウドボーンがバフリセットを行う
-
めいそう
を6回積む
※適宜、 タマゴうみ 、いやしのエールなどで回復 - エスパーテラスタルし、 アシストパワー 連打でクリア
▼最強ラウドボーンのソロ攻略動画
上記の手順通りにバトルを進めています。プレイ前にバトルのイメージを掴むためにご覧ください。
▼最強ラウドボーン レイド攻略記事
こちらで他のソロ攻略候補などを紹介しています。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。