【ポケモンSV】鬼退治フェスのやり方とルール・攻略のコツ|ソロ攻略は可能?へのコメント【スカーレット・バイオレット】
ランキング
新着記事
-
ポケモンセンター お誕生日特典が「パピモッチ」(SV)「タブンネ」(ZA)に変更|2025年11月から
2025年10月3日ポケモン収集『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』のお誕生日特典のポ... -
対最強テツノブジン用 ハラバリーの育成方法や入手方法と立ち回り
2025年10月3日バトル・育成知識 ポケモン収集ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の、2025/10/03~13に登... -
対最強トドロクツキ用 クレベースの育成方法や入手方法と立ち回り
2025年10月3日バトル・育成知識 ポケモン収集ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の、2025/10/03~13に登... -
最強トドロクツキ・テツノブジンレイドの不具合について
2025年10月3日ポケモン収集ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』で10月3日から13日の間...
用語集にこれを追加すべきです。
鬼退治クオリティ。
1 最後の最後で足りない色の風船が見当たらず遠くまで探しに行くと、見落としていたゴンベ達に木の実を食い荒らされて集めなおし。
2 不都合極まりないフィールドが選ばれ、1のような状況に陥り、そのままタイムアップ。
3 上級はマルチでないとほぼ不可能。
番外編 一番注意したいカビゴン。一瞬で木の実を全部食べられるが、サイズが大きいので比較的見つけやすい。
しかし、出現時に遠くにいると間に合わない事がある。