【ポケモンSV】攻略・質問掲示板へのコメント【スカーレット・バイオレット】

URLコピー

あまりポケモンsvに関係ありませんが、これからポケモンsvを買おうと思っています。そして、発売されて約一年たっているので新作が発売されるかもしれないと思っています。ですが、今後DLCが発売されるので、いつ買おうか迷っています。今後、新作が発売されるとしたらいつくらいになりますか?

返信(7件) 2023年11月2日に返信あり

買うなら早い内が理想ですよ!
遅い程イベント限定ポケモンは交換での入手しか出来なくなります。
過去作品でもチャンピオン配布系や色違いコライドン、ミライドン何かの配布系等イベント限定ポケモン程希少性はありません。
個人的にもしかしたら既にパラドックス個体も
入手不可能な個体も出そうですし…
剣盾で言えばダクマなんかまさにそうですし
レジェンドアルセウスならラブトロス。
入手自体簡単ではないラブトロスとかいます。
色違いですとガラル3鳥とか

追記
新作待つ迄様子見はポケモン程愚策ですからやりたいと思ったら即決すると良いです。
交換と書き込みしてありますが同じ価値レベルのポケモンやアイテムを必要としますし改造個体の交換を仕掛けて来る方もいますので自己入手程安全性の高い事はありませんので↑のような理由で書き込みしました。参考になれば幸いです。

ありがとうございました。これからは、受験でやる頻度が落ちるし、1作ぐらいならプレイ人口もかなり少なくなるということはないと思うので、買います。

因みに自分が知ってる限りですけど
剣盾、レジェンドアルセウスはプレイ人口はまだ全然いますよ。
ランクマッチ等除けばかなり楽しめますよ。
後人によりますけどポケモンGOも平行すると
自分は良いかなと思います。移動してる間とかに色違いポケモンの探索や入手して今作や次回作用に持ってるだけでも楽しめますし幻系の入手も略出来ますしGO、HOMEがあるだけでかなり楽しめます。色違い作業厳選は飽きやすいですからなw
手間かかるけどミュウ〜メロエッタ迄なら略
入手可能ですがジラーチはキツイかな…
レイドバトルですと今がダークライで
ゲノセクト、デオキシス辺りの色違いも入手可能ですしボールもプレミアボールと個人的ですはオススメかと。

11月3日(金・祝)にDLC込みのパッケージ版が発売されるみたいですね。
いいタイミングかも。

回答ありがとうごさいます。もう一つ買うにあたって質問したいのですが、dlc入りのソフトか単品で買ったあとdlcを買うのと、どちらがお得になりますか?

どちらも値段はかわらずなんですよね。
自分はストーリーと育成が進んだ段階で購入しました。スカーレットがメインでバイオレットはストーリー重視兼特典ポケモンを補給する考えです。例えばオーガポンの仮面固定育成とか。

新着トピック一覧

もっと見る
育成論・育成知識まとめ
1日前 2
ゲーマー 1日前

== 『ポケットモンスター』【第10世代での変更点】 == ”フォルムチェンジ”と呼ばれる現象によって、別のポケモンに切り替えることができなくなった。 「複数フォルムポケモン」と呼ばれるようになり、それぞれが完全に独立した1種類のポケモンとなった。 フォルムチェンジが廃止された理由は、ポケモン図鑑自体が姿違いではないため。 「1つの図鑑番号ごとに、複数のポケモンを共存させることは無理」と開発者は考えている。 「フォルムチェンジ系のポケモンは、キャラ立ちや攻略が曖昧になる欠点があったので、スッキリしてよくなったと思う」と開発者は考えている。

ランキング

  1. ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(06/07 ポリゴン2のあいことば追加)
  2. かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年6月更新
  3. あいことば通信交換コード(合言葉)一覧!|バージョン違いのポケモン入手・『藍の円盤』に対応
  4. 全マホイップ・マホミルの見た目と進化方法一覧!色違い+全63種類を画像付きで紹介
  5. おすすめ攻略順 [推奨ルート]

新着記事

新着コメント

もっと見る
育成論・育成知識まとめ
1日前 2
ゲーマー 1日前

== 『ポケットモンスター』【第10世代での変更点】 == ”フォルムチェンジ”と呼ばれる現象によって、別のポケモンに切り替えることができなくなった。 「複数フォルムポケモン」と呼ばれるようになり、それぞれが完全に独立した1種類のポケモンとなった。 フォルムチェンジが廃止された理由は、ポケモン図鑑自体が姿違いではないため。 「1つの図鑑番号ごとに、複数のポケモンを共存させることは無理」と開発者は考えている。 「フォルムチェンジ系のポケモンは、キャラ立ちや攻略が曖昧になる欠点があったので、スッキリしてよくなったと思う」と開発者は考えている。

トップへ