【ポケモンSV】攻略・質問掲示板へのコメント【スカーレット・バイオレット】

URLコピー

スカーレットバイオレットの四天王とチャンピオンの手持ちポケモンとレベルと弱点と自分の手持ちポケモンで連れて行ったほうがいいポケモンを教えてください。

返信(3件) 2022年12月2日に返信あり

エクスレッグの夢特性
地面タイプ位かな。
キョジオーンやドンフアン、主【イダイナキバ、テツノワダチ《

レベルは分かりません。ごめんなさい。
四天王の使用タイプは,
チリ:地
ポピー:鋼
アオキ:飛
ハッサク:ドラゴン
チャンピオンはいろんなタイプを使ってきます。
対処法としては,ポピーとチャンピオン以外は氷タイプを弱点とするので,氷連れて行けばいいと思います。
具体的には私はユキメノコとか好きです。
臆病個体でCとSに振ってふぶきとシャドボなんてどうでしょうか。
戦闘不能になるかもしれないので,氷タイプは数匹連れて行っていいと思います。チャンピオンは虫or闘で弱点つけるのでヘラクロスがいいと思います。…耐久はないですが。
ポピーは炎で攻めればいいと思います。ヘルガーあたりは便利な悪タイプ付きなので他の相手にも使えると思いますよ。
上から目線口調でごめんなさい。四天王がんばってね。

新着トピック一覧

もっと見る
育成論・育成知識まとめ
2日前 2
ゲーマー 2日前

== 『ポケットモンスター』【第10世代での変更点】 == ”フォルムチェンジ”と呼ばれる現象によって、別のポケモンに切り替えることができなくなった。 「複数フォルムポケモン」と呼ばれるようになり、それぞれが完全に独立した1種類のポケモンとなった。 フォルムチェンジが廃止された理由は、ポケモン図鑑自体が姿違いではないため。 「1つの図鑑番号ごとに、複数のポケモンを共存させることは無理」と開発者は考えている。 「フォルムチェンジ系のポケモンは、キャラ立ちや攻略が曖昧になる欠点があったので、スッキリしてよくなったと思う」と開発者は考えている。

ランキング

  1. かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年6月更新
  2. ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(06/07 ポリゴン2のあいことば追加)
  3. ひでん(秘伝)スパイスの効率の良い入手方法・落ちやすいレイドと使い道
  4. おやつおやじで入手できる伝説ポケモンの出現場所一覧・色違いについて
  5. パルデア図鑑埋め用 | 全ポケモンの出現場所・入手方法まとめ

新着記事

新着コメント

もっと見る
育成論・育成知識まとめ
2日前 2
ゲーマー 2日前

== 『ポケットモンスター』【第10世代での変更点】 == ”フォルムチェンジ”と呼ばれる現象によって、別のポケモンに切り替えることができなくなった。 「複数フォルムポケモン」と呼ばれるようになり、それぞれが完全に独立した1種類のポケモンとなった。 フォルムチェンジが廃止された理由は、ポケモン図鑑自体が姿違いではないため。 「1つの図鑑番号ごとに、複数のポケモンを共存させることは無理」と開発者は考えている。 「フォルムチェンジ系のポケモンは、キャラ立ちや攻略が曖昧になる欠点があったので、スッキリしてよくなったと思う」と開発者は考えている。

トップへ