【ポケモンSV】名無しさんのコメント 07c896dfdbf1c74c725b673502ddcfe7【スカーレット・バイオレット】

URLコピー

星6サーナイトは超絶極絶暴絶狂絶獄絶難易度。
電磁波に加えて無限瞑想、天然を使っても大体は足が遅いポケモンなので電磁波は受けるし、挑発を使ってもバリアを貼られたら変化技は通らないなどやりたい放題。
クエスパトラやソウブレイズを使って倒したとの報告があったのだが、それはタイプ次第で半減か無効(悪タイプ)だとお手上げ。
剣盾時代のサザンドラすら真っ青な難易度で、MHFで例えるなら極み灼き凍るエルゼリオンと言うべきだ。
誰だよ、こんな苦情が殺到するほどの超絶難易度レイド作った奴は。
この強さからして今後の人気投票1位になること間違いなし。

☆5レイドのパーモット、ほっぺすりすり+天使のキッスでNPCをじわじわ追い込むのが大好きだそうです。
あれは明らかに卑劣です。

トゥインクルスターリボンは現状SVには存在しないので、こればかりはさすがにあきらめたほうがいいと思います。
どうしても欲しいならポケモンHOME解禁を待つしかありません。
しかし、この質問、何を目的としたものなのですか?

とある動画を見たら「シャワーズはもう古い」と言うものがあり、それは何ととぐろを巻く、瞑想、びびりの3点セットのノココッチであり、ゲッコウガソロ対策のポケモン動画がありました。
戦術としては命中率を上げて影分身対策、瞑想とびびりでアシストパワーを放ち大ダメージを与えるものです。
謎の波動でバフを打ち消されてからのスタートであり、それまでは放置と言うもので、バフ打消しは1回限りなのでその後はとぐろを巻くと瞑想で積んで積んで積みまくり、悪タイプの攻撃を受けてビビりで素早さアップ、回復は羽休め、追加効果対策に隠密マント、そしてアシストパワーでゲッコウガをなぎ倒すと言うマイナーなポケモンがここまで活躍するとは思ってませんでした。
努力値はHPが252、特攻が252、特防は6です。

すいません、アクアブレイクの追加効果について訂正いたします。
ヘイラッシャの天然は相手の能力低下も無視する事に気づきました。
一応ヘイラッシャソロでゲッコウガは撃破できましたが、私が天然のデメリットに気づかなかったミスをお詫びいたします。

ただし、長期戦は覚悟しておいてください。
技の追加効果や急所などにも十分注意してください。
持ち物の候補としては技の追加効果を防ぐ隠密マント、攻撃しつつ回復できる貝殻の鈴が挙げられます。

ちなみにこの計算はレベル100を前提としており、意地っ張り補正ヘイラッシャ、滝登り、雨、テラスタイプ水で計算しました。
あと、アクアブレイクも覚えるようで、滝登りをそれに変更して計算したら滝登りよりも少し大きめのダメージが出て、20%の確率で防御を下げられます。
1段防御を下げただけでもずいぶんダメージが違います。
他にもアクアテールやウェーブタックルもあり、こちらは威力の関係上素早く終わる計算としていますが、アクアテールはやや命中率が低く、ウェーブタックルは反動がある為あまりお勧めしません。

ちなみにゲッコウガがこちらのバフをリセットするのは1回限りであり、その後は呪いをある程度積んで弱点を突かれないテラスタイプで少しずつ攻め、ゲッコウガのHPは30倍の8550で、これをどうやって突破するかについては呪いを6回積んで滝登りを使った計算では最短で6回ぐらいで終わると推測しています。

シャドーボールは必中技ではありません。
ところで、思いついたんですけど、もしかしたら天然ヘイラッシャも有効かと。
なぜなら、攻撃対象の回避率の上昇影響を受けない為である。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(6/15 大会優勝者のガオガエン掲載)【スカーレット・バイオレット】
  3. 【ポケモンSV】ひでん(秘伝)スパイスの効率の良い入手方法・落ちやすいレイドと使い道【スカーレット・バイオレット】
  4. 【ポケモンSV】フィールド上での色違いポケモンの見分け方【スカーレット・バイオレット】
  5. 【ポケモンSV】テラレイドバトルでの色違いポケモンの出現について【スカーレット・バイオレット】

新着記事

新着コメント

トップへ