【ポケモンSV】あいすのコメント 48a090e9319f90feb746dbf6280b15cd【スカーレット・バイオレット】
ランキング
新着記事
-
ポケモンセンター お誕生日特典が「パピモッチ」(SV)「タブンネ」(ZA)に変更|2025年11月から
2025年10月3日ポケモン収集『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』のお誕生日特典のポ... -
対最強テツノブジン用 ハラバリーの育成方法や入手方法と立ち回り
2025年10月3日バトル・育成知識 ポケモン収集ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の、2025/10/03~13に登... -
対最強トドロクツキ用 クレベースの育成方法や入手方法と立ち回り
2025年10月3日バトル・育成知識 ポケモン収集ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の、2025/10/03~13に登... -
最強トドロクツキ・テツノブジンレイドの不具合について
2025年10月3日ポケモン収集ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』で10月3日から13日の間...
6対6のシングルバトルを友人とするのですが、下記の編成に勝ちやすい編成教えて下さい。
・マスカーニャ
・サーフゴー
・キノガッサ
・サザンドラ
・ノーマル神速カイリュー
•アーマーガー
ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
全て読ませていただきました。
アドバイスを参考にし、実践していきたいと思います。
1点質問なのですが、ワルビアルをオススメする理由をお聞きしたいです。
お手数ですが、ご回答頂けますと幸いです。
ありがとうございます!
よろしくお願いします!
友人と6対6のシングルバトル(手持ち6体見せ合いから6体全部を選出)をするのですがアドバイスお願いします。
6対6はステルスロックを使った編成が良いと聞いたので、下記の編成を考えました。
何かアドバイス頂けると幸いです。
①
先発:襷キラフロル
おだやか 190(252)-67-111(4)-150-146(252)-106
気合のタスキ
毒化粧
ステルスロック・こらえる・・置き土産
②ドラパルト
③ゴツメアーマーガア(物理受け)
④チョッキニンフィア(特殊受け)
⑤スカーフガブリアス
⑥サーフゴー
【戦い方】
基本的にステロとか巻いてるから、常に有利な相手に対して、高火力で倒す
どうしても無理っていうときに、後ろに控えてる受けポケモンに攻撃耐えてもらって、突破できないと思って相手が交代すると、その交代にステルスロックでダメージくらうから
火力担当で殴るor受け担当で相手の交代を促す
友人と6対6のシングルバトル(手持ち6体見せ合いから6体全部を選出)をするのですがアドバイスお願いします。
6対6はステルスロックを使った編成が良いと聞いたので、下記の編成を考えました。
何かアドバイス頂けると幸いです。
①
先発:襷キラフロル
おだやか 190(252)-67-111(4)-150-146(252)-106
気合のタスキ
毒化粧
ステルスロック・こらえる・・置き土産
②ドラパルト
③ゴツメアーマーガア(物理受け)
④チョッキニンフィア(特殊受け)
⑤スカーフガブリアス
⑥サーフゴー
【戦い方】
基本的にステロとか巻いてるから、常に有利な相手に対して、高火力で倒す
どうしても無理っていうときに、後ろに控えてる受けポケモンに攻撃耐えてもらって、突破できないと思って相手が交代すると、その交代にステルスロックでダメージくらうから
火力担当で殴るor受け担当で相手の交代を促す
ご返信ありがとございます。
最強編成は存在しないのですね^_^
勉強になります。
6対6はステルスロックを使った編成が良いと聞いたので、下記の編成を考えました。
何かアドバイス頂けると幸いです。
①
先発:襷キラフロル
おだやか 190(252)-67-111(4)-150-146(252)-106
気合のタスキ
毒化粧
ステルスロック・こらえる・・置き土産
②ドラパルト
③ゴツメアーマーガア(物理受け)
④チョッキニンフィア(特殊受け)
⑤スカーフガブリアス
⑥サーフゴー
【戦い方】
基本的にステロとか巻いてるから、常に有利な相手に対して、高火力で倒す
どうしても無理っていうときに、後ろに控えてる受けポケモンに攻撃耐えてもらって、突破できないと思って相手が交代すると、その交代にステルスロックでダメージくらうから
火力担当で殴るor受け担当で相手の交代を促す
友達と6対6のシングルバトル(手持ち6体見せ合いから6体全部を選出)をするのですが、最強の編成を教えてください。使用するポケモンと持ち物、理由も添えてくれると嬉しいです。
使用するポケモンはパラドックス・準伝説・伝説以外のポケモンでお願いします。
絶対勝ちたいのでお願いします。