-
藍の円盤
- 藍の円盤ストーリー攻略チャート
- 藍の円盤の始め方
- 藍の円盤で出来る事・追加要素まとめ
- ブルーベリー図鑑の完成報酬一覧
- 藍の円盤クリア後にできること
- ゼロの秘宝 番外編『キビキビパニック』攻略チャート
- DLC番外編で出来る事・追加要素まとめ
- モモワロウの入手方法とA0厳選方法
- 藍の円盤全ポケモンの入手方法まとめ
- 旧シリーズ御三家の入手方法
- 藍の円盤バージョン限定ポケモン
- おやつおやじと伝説ポケモンまとめ
- マホイップの見た目と進化方法一覧
- ドーブルのスケッチ方法
- メロエッタの入手方法・出現条件とA0厳選方法
- 特別講師陣との交換で貰えるポケモン一覧
- 藍の円盤の新ポケモン
- 藍の円盤の新わざ一覧
- スター団幹部イベントまとめ
- 藍の円盤で追加された技マシン
- 藍の円盤で追加された服装・髪型

「碧の仮面」攻略

DLC「ゼロの秘宝」

図鑑埋め・ポケモン収集
色違い厳選

バトル・育成知識

テラレイドバトル

バージョン違い

ストーリー攻略

システム解説・お役立ち

ゲーム紹介・事前情報

掲示板・コミュニティ
【ポケモンSV】リボンコンプへの道のコメント ea54490314101f231641448e797d088c【スカーレット・バイオレット】
メインメニュー
-
藍の円盤
- 藍の円盤ストーリー攻略チャート
- 藍の円盤の始め方
- 藍の円盤で出来る事・追加要素まとめ
- ブルーベリー図鑑の完成報酬一覧
- 藍の円盤クリア後にできること
- ゼロの秘宝 番外編『キビキビパニック』攻略チャート
- DLC番外編で出来る事・追加要素まとめ
- モモワロウの入手方法とA0厳選方法
- 藍の円盤全ポケモンの入手方法まとめ
- 旧シリーズ御三家の入手方法
- 藍の円盤バージョン限定ポケモン
- おやつおやじと伝説ポケモンまとめ
- マホイップの見た目と進化方法一覧
- ドーブルのスケッチ方法
- メロエッタの入手方法・出現条件とA0厳選方法
- 特別講師陣との交換で貰えるポケモン一覧
- 藍の円盤の新ポケモン
- 藍の円盤の新わざ一覧
- スター団幹部イベントまとめ
- 藍の円盤で追加された技マシン
- 藍の円盤で追加された服装・髪型

「碧の仮面」攻略

DLC「ゼロの秘宝」

図鑑埋め・ポケモン収集
色違い厳選

バトル・育成知識

テラレイドバトル

バージョン違い

ストーリー攻略

システム解説・お役立ち

ゲーム紹介・事前情報

掲示板・コミュニティ
ランキング
新着記事
-
色違いチオンジェンレイドの攻略情報|周回方法やおすすめ対策ポケモン紹介
2025年7月24日イベント・キャンペーン バトル・育成知識 色違い厳選ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』では、7月23日~8月4日... -
ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(7/23 ジャージセットアップ掲載)
2025年7月23日イベント・キャンペーン データ ふしぎなおくりもの「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)」のふしぎなおくり... -
(07/23更新)期間限定テラレイドバトルイベントまとめ|これまでに開催されたレイドも紹介
2025年7月23日イベント・キャンペーン 期間限定テラレイド『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』で定期的に開催さ... -
4つのタイプの大量発生が出現!|7/23~9/15、それぞれ2週間
2025年7月23日ポケモン収集 色違い厳選『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』では、7月23日~9月15...
新着コメント
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
しばらくお待ちください...
色違いアカツキに進化して欲しい
今後発売されるポケモンレジェンズ系ソフトでリングマがアカツキガチグマに進化される事を願って過去作乱数で色違いヒメグマAS0(ムンボ)とかエメループA0色違いヒメグマ(サファボ)とか捕まえて100人抜きアースリボン付けて見ました。
同サーバーからの書き込みでしたら変更できません。
詐欺や掲示板ルール無視の方を追求するには必要です
名無しさんもスレ幾つも立てられると他の方への迷惑になるので気を付けてください
他の機器を使用してる事は改造と一緒ですよ
現状HOMEは剣盾までループの影響で同ID同個体が可能だった為HOMEから弾かれませんでしたが今後のアップデートではコピーも弾かれる可能性がありますね。
ポケモン個体のデータ操作特定まで進んでます。エラー10015。
リボン配布でも何でもソフトのデータを吸い上げてコピー出来ます
レアナさんのデオキシスの出処も同じ中古ソフトでしたらコピー(改造同等)だと思います
今後HOMEに預けた状態でbanされても保証出来ません
デオキシスは逃すかsvに永久に残した状態でコレクションにする事が1番良いでしょう
シグマさん
元は正規個体ですが親名からしてデータを吸い上げてコピーしてネットでデータ入り販売のポケモンだと思います。
データを吸い上げてコピーし別のROMに上書きして販売したのをレアナさんは購入したのだと思います。
元の個体が正規である為HOMEは通りますがデータ吸い上げコピーは改造同等である上違法です。
恐らくデゼル色違いアルセウスもコピーと断定できます。年月が過ぎて価値が下がったとはいえ低レートでアイテムなどと交換される程簡単な代物ではありません。
出処のよく分からない他人産は改造やコピーの可能性が高いので交換に出すのではなく自己満足でお願いしたいですね。
交換相手のHOMEがbanされたら取り返し付きません
シグマさん
その3体努力値は入ってない状態でしょうか?
理想個体ではないので非ID調整で粘って出した個体だと思います
もし努力値無振りでしたらプラチナ産で全て存在する個体になります
例に挙げるとレジロック
TID 6421 SID 31096
個体値13-26-19-8-2-31
性格値7ce81c86
初期seed 960a25bb
消費数 1若しくは7若しくは11消費した所で出ます。
此方のID sid,tid でしたら乱数使えばもっとマシな個体が出せます
24-31-23-5-25-31など
親名が全てROM名ですので恐らくメルカリやヤフオクなどのデータ入りソフト購入ではないかと思います。
正規個体なのでHOMEは通りますがネット中古はデータを抜き取ってコピーかけるケースが高いと思います。
他の2体も調べましたが正規で出る個体でした
シグマさん
私は一応ゲームキューブ含め3世代〜7世代剣盾、BDSP乱数調整を熟知してます
世代によって出ない乱数個体値やSid tid
から潜在する性格値を割り当てれます
IDとステータスと性格とどこの地方からかなど詳細が分かれば乱数か改造かの大体の判別できます。
正規で出る個体で改造されてたら分かりかねますがある程度でしたら可能です
シグマさん
過去作の乱数では無いでしょうか?
ボールもモンボでしたら孵化乱数、ダイパだと自慢の裏庭でID調整して理想個体も出せます。
レアナさん
自己産でない中古ROMのポケモンは改造のリスクが高いと思います。
メルカリやヤフオクのデータ入りなどは100%改造やデータコピーです
交換に出してその方々がHOMEをbanされる事を考えたら他人産で改造かどうか判別出来ないポケモンを交換掲示板などで横流しする事はあまりお勧め出来ません。
ひとしらこれで2体目ですね
証のお守りがある今ではそんなにレアでは無いかもですが色違いポリゴン捕獲したら、ひとしら証付いてました