『スプラトゥーン3』にて12/1(木)に追加された新武器「スペースシューター」の性能やおすすめギアについてまとめました。
スペースシューターのブキ性能
サブ |
ポイントセンサー |
---|---|
スペシャル |
メガホンレーザー5.1ch |
スペシャル必要ポイント |
200p |
最大射程 |
3.2 |
塗り射程 |
4.1 |
最大ダメージ |
24.0 |
最小ダメージ |
12.0 |
射程が長い
スペースシューターは射程が長いので遠距離から塗ったり、短射程ブキに圧をかけることができます。射程を活かす立ち回りをしましょう。
塗りはそこそこ
塗り性能としては体感だと.52ガロンと同じくらいです。遠距離から味方の足元を塗ってあげるのがよいかと思います。
敵を倒しにくい
スペースシューターは射程が長いのは利点ですが、確定数が5確なのと乱数がかなりきついです。正直スプラシューターの射程の距離でも弾が当たりにくいです。相手の行動を先読みしてエイムしないとキルを取るのは難しいでしょう。
スペースシューターの立ち回り
スペースシューターはブキ性能はプライムシューターに似ていますが、基本的にサポート寄りの立ち回りをします。
味方が対面してるところに向かう
スペースシューターは正面から敵とやり合うより、味方が敵と戦っているところに駆けつけて一緒に倒す立ち回りをしましょう。射程が長いため比較的安全にカバーをすることができます。また、メガホンレーザーをそこに撃ちこむのもおすすめです。
サブで位置を知らせる
サブのポイントセンサーを投げ、味方に敵の位置を知らせるのも重要です。特に裏取りに来ている敵や味方が気づいていない敵に投げるとチームの守りや生存率が安定します。味方に情報をあげてしっかりサポートしましょう。
スペースシューターにおすすめのギア
サブ性能アップ
サブのポイントセンサーをより遠くまで投げれるようになるのでおすすめです。0.1~0.2積むのが良いと思います。
スペシャル増加量アップ
メガホンの回転率を上げ、敵の動きを制限する回数を増やしていきましょう。カバーの安定に繋がります。こちらは0.2~1.2ほど積むとよいです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
このブキは対面が苦手でも味方に貢献するためのブキだと思いますが、正直現時点ではまだ扱いづらいです。今後のアップデートで強化されたら初心者の方にもおすすめだと思います。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。