『スプラトゥーン3』のバンカラマッチ&Xマッチのルール「ガチエリア」で今強い!最強武器ランキングとおすすめギアパワーを紹介します!
※ブキの内容は2023年11月16日配信の更新データVer.5.2.0のものになります。
目次
ガチエリア最強武器とは
ガチエリアはマップ中央にあるエリアを自インクで塗り、カウントを進めていくルールです。そのため、塗りが強い、抑え(打開)時が強いかどうかが重要になってきます。
・塗り性能が強いブキかどうか
・抑え、打開が強いかどうか
・ミラーマッチ(※)で強いブキ
※ミラーマッチ:射程や塗りなどのメイン性能が似たような武器同士を意図的にマッチングさせること
以上を攻略大百科のライター陣が独自に比較、検討しました。
2023秋 ガチエリア最強武器ランキング!
ランキングはSが最強、以降強い順にA、B、C、Dと続いています。
※強いブキ上位のみを紹介するため、Dが弱いというわけではありません。
※各評価の中の順番は強さに関係ありません。
S |
|
A |
|
B |
|
C |
|
D |
ここからはそのランクにランクインした理由をメインの性能、サブウェポン、スペシャルウェポンの観点から解説していきます。
ランク別 ブキ解説
Sランク
・弾ブレがなく、射程が長いため撃ち勝ちやすい
・サブウェポンのスプラッシュシールドで前に出やすい、前線を維持しやすい
・現環境トップレベルのウルトラショット付き
・ミラーマッチで有利
・ただし連打がきついのでかなり玄人向け
・短射程モードは塗りでエリア管理に貢献できる上、スパッタリー並みのキル速
・後衛ブキなのに機動力があり臨機応変に立ち回りやすい
・ジェットパックが打開に強い
・ミラーマッチで有利
・基本的に後衛から味方のカバー、短射程モードで塗り広げ、カウントを進めるときや打開時は先陣を切ってジェットパックを吐くのがオススメ
・メイン攻撃を当てやすい
・タンサンボムで道を作ったり、味方のカバーができる
・エナジースタンドで味方へのサポートができる
・ゾンビを積んでヘイト買いしつつキルを狙う立ち回りがオススメ
Aランク
・弾ブレが少なく(地上撃ちのみ)対面がしやすい
・塗り力がそこそこあるため盤面管理もできる
・ウルトラショットで遠距離ブキ、カニタンクやジェットパックにも対抗可能
・前線で戦いつつスペシャルを溜め、カウントを進めるのにきつい相手がいたらウルトラショットで倒していく、ガンガンキルを取っていく立ち回りがオススメ
・ジェットスイーパー相当のタテ振り射程
・メイン+クイックボムのコンボが強い
・塗り力もそこそこある
・ショクワンダーで相手の長射程ブキを倒しに行きやすい
・溜めの長いタテ振りにヨコ振りorクイックボム近爆風を当てる必要があるため、キル速が遅い
・弾を当てるのが難しく、ショクワンダーを扱うにもかなりの練度を必要とするため、玄人向けのブキ
・弾ブレが無く、連射力もあるため敵にダメージを与えやすい
・塗り力がかなり高い
・クイックボムで射程範囲外の相手に牽制ができる
・カニタンクで前線を上げやすい
・攻撃力が低めなのでクイックボムの爆風を当てて対面に持ち込むとキルを取りやすい
・カニタンクの直撃を取るのが難しい
・射程が長く、前線ブキに対して圧をかけることができる
・塗り力もそこそこ
・ジャンプビーコンで味方の前線復帰サポート
・エナジースタンドを飲むと機動力が化け物と化す
・弾速が遅いため偏差撃ちをしなければならず、弾を当てづらい
・ジャンキャン(※)は使えるようになれれば弾避けとして重宝するが、完璧なタイミングの習得が大変
※ジャンキャン:通称ジャンプキャンセル。その名の通りジャンプでスライドをキャンセルし、何回でもスライドを出すテクニック
Bランク
・弾速が全ブキ中3位の速さで対面しやすい
・チャージキープで有利な位置取りをして相手に攻撃できる
・撃っているときでもリチャージできるため機動力に優れる
・フルチャージ時間に対する射撃時間が短い
・チャージキープやリチャージは使いやすいが乱用するとインク切れを起こすので管理をしっかり
・全武器最長射程を誇る
・射線を出しているだけでも相手に圧をかけることができる
・チャージキープで奇襲できる
・トラップは裏取りルートやマップの端など索敵しづらいところに置く
・扱いが難しい
・通常撃ちの射程はスプラシューター、N‐ZAP系より少し短い
・スライド後は弾ブレが一切なくなり、キル速も上がり、射程がわずかに伸びる
・塗り力はそこそこ
・スライドを連続で使うとインクを15%ほど消費してしまうため、インク管理をしっかりする
・2確なのでキル速が速い
・弾1発の塗り面積が広いため塗り力が高い
・スプラッシュシールドを上手く使いながら立ち回る
・メガホンレーザーはカバーに使うとキルを取りやすい
・弾ブレが3発撃ったくらいから大きいため、撃ち始めで確実に仕留めるといい
Cランク、Dランクの総評
ブキの性能的には扱いやすく、メイン、サブスペ共に強いものが多いですが、ミラーマッチで不利になってしまうという欠点があります。例えるとCランクのシャープマーカーネオはキューバンボム、トリプルトルネードと簡単なサブスペで塗り力も高いのですが、ミラーで来るスプラシューターやシャープマーカー(無印)がシャープマーカーネオより上回っているのでCランクとさせていただきました。
他のC、Dランクブキも同じような理由でこの位置付けにしました。
バンカラマッチ最強ブキランキング
バンカラマッチの各ルール(ナワバリバトル(フェスマッチ)・ガチヤグラ・ガチホコバトル・ガチアサリ)の最強ブキランキング記事、2023秋バージョンも順次作成中です!
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。