スプラトゥーン3の武器「R-PEN/5B」について性能とおすすめギアパワー構成・立ち回りなどを解説しています。
目次
基本データ
R-PEN/5Bの基本データ |
|
---|---|
解放ランク |
19 |
サブウェポン |
|
スペシャルウェポン |
|
スペシャルポイント |
210 |
最大ダメージ |
60 |
キル確定数 |
2 |
有効射程 ※1 |
フルチャージで試射場のライン約5.5本 チャージなし2.2 |
塗り射程 ※2 |
フルチャージで試射場のライン約6.5本 チャージなし3 |
ブキの重量 |
中量級 |
※1:有効射程とは最大ダメージを与えることができる射程です。
※2:塗り射程とはダメージ量関係なくインクが届く最大の距離です。
おすすめギア構成
万能構成
初心者向け構成
インク管理が簡単になるようにインク回復速度アップを多めに採用しております。
また、スペシャルの回転を上げて味方のサポートができるようにスペシャル増加量アップも少し多めに採用しています。
対物攻撃力アップ採用構成
サポートメインの立ち回りとして、環境に多いスプラッシュシールドや
カニタンクを壊す役割が可能です。
また、対物攻撃力アップはアメフラシにも効果が適用されるため、相性は良いです。
その他のおすすめギア構成
おすすめギアパワー
R-PEN/5Bの立ち回り
強い点
アシスト性能が高い
塗り性能が高く、塗りで大きく貢献できます。また、スペシャルのアメフラシも回転が早く、アシスト能力が高いです。
メインとスペシャルの相性がよい
スペシャルのアメフラシでダメージを受けている敵は、メイン一発で倒すことも可能です。
弱い点
近距離での戦いが弱い
キル速が遅く、チャージキープも使えないため、近づかれた時の戦いは苦手です。
メインとシールドの相性があまり良くない
メインの射程が長いのでシールドを使う機会があまりありません。また、シールドはインクの消費量も多いので、シールドを展開した後に1チャージ分しかメインを撃つことができません。
ルール別指南
ガチエリア
・後衛として、味方をサポートする立ち回りをしましょう。また、塗性能が高いので、必ずエリア管理をしましょう。
・抑えは後ろで味方のアシストをしましょう。また、裏を抜けている敵がいないか常に注意しましょう。打開は塗って索敵しながらアメフラシを貯めましょう。
ガチホコバトル
・基本的にはホコを持つようにしましょう。
・防衛時はメインの射程を活かしてホコ持ちキルしましょう。
・攻めはホコを持って味方をアシストしましょう。また、裏どりに倒されないように常に注意しておきましょう。
ガチヤグラ
・基本的にはヤグラに乗るようにしましょう。
・防衛時は、ヤグラのルートにアメフラシを使用しましょう。また、メインの射程を活かしてヤグラ上の敵をキルしましょう。
・攻めはヤグラに乗りながら前の味方をアシストしましょう。また、裏どりに倒されないように常に注意しておきましょう。
ガチアサリ
・基本的にはアサリを集め、デカアサリを持ちましょう。
・防衛時はゴール付近にアメフラシを投げるのが強いです。
・攻めは後ろから前に出てる味方のサポートやアサリを入れてカウントを稼ぐ役割をしましょう。
対策
・近距離での打ち合いに持っていきましょう。
・高台にいることが多いです。抜かれないように常に位置を把握して動きましょう。
・メインとサブは真下や真上に攻撃できません。敵の攻撃できないところから攻撃しましょう。
R-PEN/5Bのアップデート履歴
Ver.9.0.0 (2024.8.30)
ブキ
R-PEN/5Bの動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。