『スプラトゥーン3』で不定期開催されているイベント「バイトチームコンテスト(通称バチコン)」参加方法などの基本的なことから、上位入賞のコツまでをまとめています。
開催別の攻略情報もあわせてご覧ください。
目次
次の開催はいつ?
バイトチームコンテストはこれまで、2023年4月→7月→11月→2024年2月→5月→7月→11月、に開催されてきました。
次の開催はこちら!
バイトチームコンテストの基本
バイトチームコンテスト、通称バチコンの基礎について解説しています。
バイトチームコンテストとは?
バイトチームコンテストは不定期で開催されるクマサン商会のイベントです。
1人、またはフレンドやチャンネルの仲間と2〜4人でチームを作って、5つのWAVEが発生する特別なバイトのシナリオにチャレンジし、集めた金イクラの数のハイスコアを競います。
・シナリオは毎回同じ。(特殊WAVE発生や出現するシャケの種類、順番が同じ)
・キケン度により出現シャケは変わる。
・キケン度はWAVEごとに納品数が多いほど上がっていく。
・ブキは指定された4種から自分たちで好きに決められる。
・同じブキで5WAVE戦い抜く。(途中でブキを変えることはできません)
・どのブキにどのスペシャルウェポンが付くかは決まっている。
バイトシナリオの詳細な内容は開催当日までわかりませんが、何度チャレンジしても同じシナリオ(特殊WAVE発生や出現するシャケの種類、順番が同じ)なので何度もチャレンジしてコツを掴み、金イクラの5WAVE合計の最高獲得数を競うというものです。
・シナリオの中で出現するオオモノシャケの種類と順番はキケン度によって変わります。同じWAVEでもキケン度を上げることでより多くのオオモノシャケが登場し、金イクラの数を稼ぐことができます。
・金イクラ最高獲得数は5WAVEクリアできなかった場合も記録されます。
遊び方・参加方法
①クマサン商会へ
バチコンが開催されたら「クマサン商会」に行きましょう。
②バイトチームコンテストを選択
バチコン開催中は、画像のように「バイトチームコンテスト」を選択することができます。
➂ブキを選んで出発!
ブキは現場へ向かう前に指定された4つの中から他のメンバーと重ならないように選びましょう。他のプレイヤーと重複するブキを選択していると「準備OK」を押すことができません。
出発したら、仲間と共に5WAVEの特別なシナリオをクリアしていきましょう!
キケン度の上がり方
キケン度は各WAVEでノルマよりも多くの金イクラを納品することで上がっていきます。
キケン度の上がり方はこのようになっています。
納品した金イクラの数 (四捨五入) |
次のWAVEのキケン度 |
ノルマの1.5倍 |
+30% |
ノルマの2倍 |
+60% |
さらに詳しくルールをまとめた記事はこちら。
野良で参加するには
フレンドとチームを組まず一人で参加することを「野良」と呼びます。
バイトチームコンテストは野良でも参加可能です。
・1人で参加した場合、メンバーの中に先にブキを選んでいる人がいた場合同じブキを選ぶことはできません。(早い者勝ちになります)
チャンネルで募集する
バイトチームコンテストに一人で参加すると、残り3人と自動でマッチングして4人チームとして参加することができます。
エンジョイでやりたい!ハイスコアを更新したい!など目的がはっきりしているときは「チャンネル」機能を利用して、同じ目的をもった人とマッチングするのも手です。
チャンネル名の例:のらばちこん
チャンネル機能についてはこちらの記事に詳細をまとめていますので、ぜひご覧ください。
報酬の受け取り方
コンテストが終わったらクマサン商会の掲示板で結果が発表されます。掲示板を確認すると報酬を受け取ることができます。
もらえない場合の対処法
報酬のバッジ、ステッカーが受け取れない場合は一度ロビーに入ってから再度クマサン商会で掲示板を確認してみてください。またバッジは上位50%に入っていない場合受け取ることはできません。(参加賞はステッカーのみ)
これまでの結果とボーダー
これまでに開催されたバイトチームコンテストの結果、ボーダーラインは以下の通りです。
▼過去の結果推移の便利画像
5% |
20% |
50% |
|
第1回 (2023/4/15) |
203個 |
169個 |
123個 |
第2回 (2023/7/1) |
217個 |
178個 |
143個 |
第3回 (2023/11/4) |
205個 |
168個 |
136個 |
第4回 (2024/2/3) |
218個 |
172個 |
133個 |
第5回 (2024/5/11) |
236個 |
185個 |
141個 |
第6回 (2024/7/20) |
227個 |
181個 |
145個 |
第7回 (2024/11/9) |
246個 |
191個 |
137個 |
第8回 (2025/2/15) |
233個 |
186個 |
139個 |
さらに詳しい結果のまとめや結果の見方、報酬の受け取り方はこちらの記事をご覧ください。
上位入賞・ハイスコアを出す攻略法
①ルール(システム)を知ろう!
バイトチームコンテストと通常のサーモンランと違う点を理解しましょう。
②役割分担をしよう!
自分が機動力の高いブキを持つ場合は他のブキの味方よりも納品意識を高める、「メガホンレーザー5.1chはこのWAVEの沿岸のカタパッドに使うね!」とスペシャルウェポンの有効な使い所も仲間と相談して決めるなど、しっかりと役割分担を行うことが大切です。
➂シナリオを覚えよう!
バイトチームコンテストでは、毎回同じパターンでオオモノシャケが登場します。
従って、「このオオモノシャケを倒したら次は左から何体か来るぞ」「中盤に右に出るカタパッドは早めに倒しておいた方が良い」などシナリオをある程度覚えて立ち回ると、デスする回数も減り、納品の効率も上がっていきます。
▼当サイトでは毎回初動をまとめた便利画像を作成
スプラ3攻略大百科公式Xでポストしています
④WAVE5までクリアできなくてもいい!
バイトチームコンテストはチーム(又はソロ)の金イクラ最高納品数を競うコンテストですが、納品数はWAVE5をクリアできなくても記録されます。
WAVE2〜4でしっかり納品数を伸ばしておけば、たとえバイトが失敗に終わってもハイスコアを更新できることがあります。諦めずに最後までみんなで金イクラを納品しましょう!
ハイスコアを狙う攻略記事はこちら!
さらに詳しいバイトチームコンテストの攻略をこちらにまとめています。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。