最初にスキル進化させたんはラーシェルでした!(ほんまはアレストやけど) 主人公が最初じゃない! ワンチャンズシより出番多いキャラおりそう() アタリメブンシンたちと覚醒ラーシェルの戦闘力はこれ! アタリメブンシン 370000 タコツボックスブンシン 100000 アレグロブンシン 30000 覚醒ラーシェルプラネットライト激突時 300000(この戦いの後のゾーン状態解除された時は200000) ちなみにブンシンたちは研究材料が無いと召喚出来ひん(やからこの戦いでズシたちの強さが上書きされちゃった。ラーシェルのは一瞬過ぎてまだ足りん)
ちょっと音程がちゃうんよな! ハイスコさんもZS入ってくれるん!?
今回、めっちゃ自信作!!!
アウグストゥスは初代ローマ皇帝、つまり傘の集大成でもありキング! アンブレラソアーズはアンブレラが上昇、ソアーズは傘って意味! 空中を浮く傘を持った少女をモチーフにした!ʕ•̀ω•́ʔ✧ 実はコピーケーションはアンブレラソアーズの半身でスキルとしてバラバラになっちゃってた アンブレラソアーズは今まで受けた攻撃を燃料に様々な事が出来る技! ワイルドブレイズのワイルドは単純に強そうやから(小学生以下の感想)でブレイズは炎とかの意味もあるけど連射の意味もあるからこれになった! アタリメが使った巨大隕石は「プラネットライト」って名前の技や! 地味にスペシャルを当たり前のように真っ二つに切りやがったイブキと完全にコントロールが上手くなってるキル笑
かなり順調かと思えたその時、カンドがかなり焦った声で「みんな、隠れろ!!」と言いズシたちは動揺しながらも動こうとするとズシとベンの攻撃を受け受け身をとったアタリメがまたワイルドブレイズを放ちズシたちは全員ダウンしてしまう(どんどん火力が倍になってるのと隠れるのが遅かったかズシたち受けきれんかった。もう750発ぐらい撃ってる!) 更にアタリメは竹にエネルギーをめちゃくちゃ溜め上に小さなインクの玉を放った その玉は空中に留まったままでアタリメはその玉に向けて超高速連射攻撃をしていく すると玉はみるみるうちに...
続きを読む...
かなり順調かと思えたその時、カンドがかなり焦った声で「みんな、隠れろ!!」と言いズシたちは動揺しながらも動こうとするとズシとベンの攻撃を受け受け身をとったアタリメがまたワイルドブレイズを放ちズシたちは全員ダウンしてしまう(どんどん火力が倍になってるのと隠れるのが遅かったかズシたち受けきれんかった。もう750発ぐらい撃ってる!) 更にアタリメは竹にエネルギーをめちゃくちゃ溜め上に小さなインクの玉を放った その玉は空中に留まったままでアタリメはその玉に向けて超高速連射攻撃をしていく すると玉はみるみるうちに巨大化していきなんとか気を保ちながらアタリメを見ていたズシたちがなんとか立とうとしている間に巨大隕石ぐらいの大きさになった(レガリアの100倍とかのレベルじゃない\(^o^)/ちなみにズシたちは力を抜いたら一瞬で気絶するぐらい追い詰められてる) ついにはその玉はアタリメの最後の一発によりズシたちの元へ動き初めてしまう(1000発目) 全員がその光景に驚いていた時、ラーシェルが立ち上がり光を纏い傘を開いた(スペシャル溜まった時と同じ) その傘は巨大隕石と同じぐらいの大きさになりラーシェルが「みんなをもう死なせない…………!!アウグストゥス コピーケーション・アンブレラソアーズ!!!」と言うと傘が回りインクの上昇気流が発生 傘ごとラーシェルは上昇し傘の内側から今まで受けてきた攻撃の数々が出てきて傘と一緒に巨大隕石に激突、巨大隕石を爆発させ アタリメとタコツボックスたちを倒した
第四章 12話 オクタリアン訓練場跡大戦・2(前のタイトル・無かったけど忘れてただけm(_ _)m) あらすじ オクタリアン訓練場跡を襲撃し、敵戦力を約3分の2まで減らすもブンシンアタリメ大司令官たちにより状況が一変した あらすじ終わり なんとかアタリメの猛攻を受け止めたズシたちは改めて戦闘態勢へ タコドーザー零式(イイダが開発する前のタコドーザー)を起動しズシたちも全力でアタリメとタコツボックス&アレグロとの戦いが始まった タコツボックスが滑り込み攻撃をして来るもアルムがタコドーザーを巨大化させ中のシャワー...
第四章 12話 オクタリアン訓練場跡大戦・2(前のタイトル・無かったけど忘れてただけm(_ _)m) あらすじ オクタリアン訓練場跡を襲撃し、敵戦力を約3分の2まで減らすもブンシンアタリメ大司令官たちにより状況が一変した あらすじ終わり なんとかアタリメの猛攻を受け止めたズシたちは改めて戦闘態勢へ タコドーザー零式(イイダが開発する前のタコドーザー)を起動しズシたちも全力でアタリメとタコツボックス&アレグロとの戦いが始まった タコツボックスが滑り込み攻撃をして来るもアルムがタコドーザーを巨大化させ中のシャワーに案内した(たまにある戦闘中のギャグシーン) その勢いに乗ってカンドが敵で一番強いアタリメの思考を読みアタリメの「ワイルドブレイズ」(力を溜めてめちゃくちゃ早い早撃ちをする技。ガンマンがやってるやつの超やばい版)をラーシェルのパージに集まり隠れるんだと合図した するとそれを見てアレグロがトルネード(昔の時代やから1仕様)をズシたちのとこへロックオンさせ攻撃した(巨大化しても上が空いちゃってる) だがイブキはそれをさせまいとトルネードの起動装置(あの細いかわいいやつ)を真っ二つに割り「次元斬 冥豪砂龍」(自分のインクで出来ためちゃくちゃ小さい爆弾百個を切り刻んで起爆させる技)でアタリメだけで無くタコツボックスたちまで攻撃した その隙に強さ関係なく相手を止めれるベンがアタリメを攻撃しズシがブンシンと攻撃回数を稼いで(ブンシンは攻撃一回にカウントされん)ファイナルチャクチでベンと攻撃 タコツボックスとアレグロはキルが砂時計の形をしたインクの中に閉じ込め大きくて引っかかってるタコツボックスと小柄でもう一空間に落っことされたアレグロをキルが砂時計を振りに振って爆発、中に浮いたところを既に設置していたブローニングたちと一緒にカエルムがメタルバースト M2ブローニングで攻撃した
おめでとう!
ズシは知ってる(´・ω・`) 一年か……………
イイデスヨ!
なんか凄い事になってる!?
厚塗りもどき。 絵チャらぶ💕(マジドロじゃない)
ありがとうございました! こちらこそよろしくお願いします!
このクルトシャーペンかなぁ〜 描き心地がいい!!!! あきたこまち…!いいお名前〜✨️
それもそうやな おかげで目が覚めたわ、ありがとう たくさん塗れた時って単純化しがちだしな
-1 OR 5*5=25
イカたちの水の活用法について 久しぶりに考えてみました。メタ抜きで。 水に入ると〇ぬ→ではなぜステージにあるのか? 恐...
そこまで言う必要ないと思いますし、その人もうこの掲示板にいないので言っても意味ないですよ
チーターだー
スクリュースロッシャーじゅくれん度★6のバッジ欲しいw
わたしさーモンハンうまいです
ラクミル星10>アロメ銀バッジ
これを踏まえても上手く描けないのが私よ
どーだろ。個人的にはカケラも使わなくなってくるからなー…………。どちらも変わらないかな…
この記事どーなってんだ… 普通エスブラとプライムとデンタルとかあっていいと思うけど…ジムヒューとかもないし…
フレンドなりたいです!
何がどのタイミングで出るかランダムなんだよ。知らんのにそういう事言うなよ。ライターだって頑張って作ったんだらからそう...
ない
りょさん?!?!?!
返信しようと思ったのにミスったw
あっ、みつかちゃった....
こんちゃ!
街のどこかにポストがあってそれから書いて出していると思います
スプラの人口減少とプレイヤーが上達してるのが一瞬でわかるね☺️
何で落ちるんだよ
ロビー端末見ました?
ついに遊びでやってたあれが実在するのか…
あ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Nintendo
最初にスキル進化させたんはラーシェルでした!(ほんまはアレストやけど)
主人公が最初じゃない!
ワンチャンズシより出番多いキャラおりそう()
アタリメブンシンたちと覚醒ラーシェルの戦闘力はこれ!
アタリメブンシン 370000
タコツボックスブンシン 100000
アレグロブンシン 30000
覚醒ラーシェルプラネットライト激突時 300000(この戦いの後のゾーン状態解除された時は200000)
ちなみにブンシンたちは研究材料が無いと召喚出来ひん(やからこの戦いでズシたちの強さが上書きされちゃった。ラーシェルのは一瞬過ぎてまだ足りん)
ちょっと音程がちゃうんよな!
ハイスコさんもZS入ってくれるん!?
今回、めっちゃ自信作!!!
アウグストゥスは初代ローマ皇帝、つまり傘の集大成でもありキング!
アンブレラソアーズはアンブレラが上昇、ソアーズは傘って意味!
空中を浮く傘を持った少女をモチーフにした!ʕ•̀ω•́ʔ✧
実はコピーケーションはアンブレラソアーズの半身でスキルとしてバラバラになっちゃってた
アンブレラソアーズは今まで受けた攻撃を燃料に様々な事が出来る技!
ワイルドブレイズのワイルドは単純に強そうやから(小学生以下の感想)でブレイズは炎とかの意味もあるけど連射の意味もあるからこれになった!
アタリメが使った巨大隕石は「プラネットライト」って名前の技や!
地味にスペシャルを当たり前のように真っ二つに切りやがったイブキと完全にコントロールが上手くなってるキル笑
かなり順調かと思えたその時、カンドがかなり焦った声で「みんな、隠れろ!!」と言いズシたちは動揺しながらも動こうとするとズシとベンの攻撃を受け受け身をとったアタリメがまたワイルドブレイズを放ちズシたちは全員ダウンしてしまう(どんどん火力が倍になってるのと隠れるのが遅かったかズシたち受けきれんかった。もう750発ぐらい撃ってる!)
更にアタリメは竹にエネルギーをめちゃくちゃ溜め上に小さなインクの玉を放った
その玉は空中に留まったままでアタリメはその玉に向けて超高速連射攻撃をしていく
すると玉はみるみるうちに...
続きを読む...
第四章
12話 オクタリアン訓練場跡大戦・2(前のタイトル・無かったけど忘れてただけm(_ _)m)
あらすじ
オクタリアン訓練場跡を襲撃し、敵戦力を約3分の2まで減らすもブンシンアタリメ大司令官たちにより状況が一変した
あらすじ終わり
なんとかアタリメの猛攻を受け止めたズシたちは改めて戦闘態勢へ
タコドーザー零式(イイダが開発する前のタコドーザー)を起動しズシたちも全力でアタリメとタコツボックス&アレグロとの戦いが始まった
タコツボックスが滑り込み攻撃をして来るもアルムがタコドーザーを巨大化させ中のシャワー...
続きを読む...
おめでとう!
ズシは知ってる(´・ω・`)
一年か……………
イイデスヨ!
なんか凄い事になってる!?