【モンハンワイルズ】カブレライト鉱石の使い道・入手方法【モンスターハンター】

攻略大百科編集部
URLコピー

『モンスターハンターワイルズ』に登場するアイテム「カブレライト鉱石」の入手方法、使い道などの攻略情報を以下で解説しています。

「カブレライト鉱石」の詳細

名前カブレライト鉱石
よみがなかぶれらいとこうせき
レアリティ6
購入価格6800
売却価格680
最大所持数10
概要鉱脈で採掘できる上位鉱石。研究中の素材だが、かなり良質な金属が精製できる事が解っている。

カブレライト鉱石の入手方法

フィールドから採取

小型モンスターから入手

素材
入手方法
ピラギルからドロップ
●狩猟報酬[20%]

クエスト報酬から入手

ランク
種別
目的
緋の森 (昼-荒廃期)
(50分)
竜都の跡形 (昼-竜のまどろみ)
(50分)
竜谷の跡地(昼)
(50分)
サイド ★5
ラバラ・バリナ (歴戦の個体)と ババコンガ (歴戦の個体)の狩猟
隔ての砂原 (昼-豊穣期)
(50分)
サイド ★5
リオレイア (歴戦の個体)と ケマトリス (歴戦の個体)の狩猟
もっと見る

その他の入手方法

  • サイドミッション『毒怪鳥にご用心』の報酬で3個入手

関連モンスター

有効な罠アイテム
落とし穴
シビレ罠
調査中
閃光玉
調査中
音爆弾
調査中

素材の使い道

武器生産、強化に使用

武器の性能

Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
Icon
攻撃力・防御力などをタップしてソート
名前
●スキル
固有効果
スロ
攻撃力
防御力
属性
切れ味/ビン
速射
Lv 1
Lv 2
Lv 3
Icon
調査隊派生
ホープハンマーⅣ
砥石使用高速化+2
見切り+1
832
(160)
Icon
調査隊派生
ホープブレイドⅣ
砥石使用高速化+2
見切り+1
768
(160)
Icon
調査隊派生
ホープホルンⅣ
砥石使用高速化+2
見切り+1
攻撃力UP【小】
火属性防御強化【大】
相殺の調べ
672
(160)
Icon
調査隊派生
ホープアームズⅣ
砥石使用高速化+2
見切り+1
榴弾ビン
576
(160)
Icon
調査隊派生
ホープアックスⅣ
砥石使用高速化+2
見切り+1
強撃ビン
560
(160)
Icon
調査隊派生
ホープエッジⅣ
砥石使用高速化+2
見切り+1
528
(160)
Icon
調査隊派生
ホープロッドⅣ
砥石使用高速化+2
見切り+1
猟虫 Lv 5
496
(160)
Icon
パラディン派生
パラディンランスⅠ
抜刀術【技】+3
ガード性能+1
437
(190)
Icon
調査隊派生
ホープガンランスⅣ
砥石使用高速化+2
見切り+1
通常型
368
(160)
Icon
調査隊派生
ホープランスⅣ
砥石使用高速化+2
見切り+1
368
(160)
Icon
調査隊派生
ホープキャノンⅣ
弾導強化+2
見切り+1
竜熱機関竜弾
竜熱相殺弾
竜熱ゲージ回復効率 Lv2
通常/竜熱モード基本型
240
(160)
通常弾
貫通弾
散弾
徹甲榴弾
電撃弾
毒弾
鬼人弾
回復弾
捕獲用麻酔弾
Icon
調査隊派生
ホープソードⅣ
砥石使用高速化+2
見切り+1
224
(160)
Icon
調査隊派生
ホープダガーⅣ
砥石使用高速化+2
見切り+1
224
(160)
Icon
調査隊派生
ホープバレットⅣ
弾導強化+2
見切り+1
起爆竜弾
208
(160)
通常弾
貫通弾
散弾
電撃弾
毒弾
鬼人弾
回復弾
捕獲用麻酔弾
Icon
調査隊派生
ホープボウⅣ
弾導強化+2
見切り+1
192
(160)
強撃
強属
麻痺
睡眠
爆破
減気
もっと見る

武器生産、強化に必要な素材

名前
生産素材
個数
強化素材
個数
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
抜刀術【技】+3
ガード性能+1
生産費用:10000z
抜刀術【技】+3
ガード性能+1
生産費用:10000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
弾導強化+2
見切り+1
強化費用:4000z
弾導強化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
砥石使用高速化+2
見切り+1
強化費用:4000z
弾導強化+2
見切り+1
強化費用:4000z
弾導強化+2
見切り+1
強化費用:4000z
弾導強化+2
見切り+1
強化費用:4000z
弾導強化+2
見切り+1
強化費用:4000z
もっと見る

防具生産、強化に使用

防具の性能

下位
上位
MR
名前(スロット)
防御力防御力
炎
水
雷
氷
龍
納刀術+1
納刀術+1
32
56
-2
+1
-2
-2
+1
ひるみ軽減+2
ひるみ軽減+2
32
56
-2
+1
-2
-2
+1
耐震+1
耐震+1
32
56
-2
+1
-2
-2
+1
耐震+1
納刀術+1
耐震+1
納刀術+1
32
56
-2
+1
-2
-2
+1
納刀術+1
ひるみ軽減+1
納刀術+1
ひるみ軽減+1
32
56
-2
+1
-2
-2
+1
水場・油泥適応+1
水耐性+2
水場・油泥適応+1
水耐性+2
32
56
-3
+4
-3
+1
+1
水場・油泥適応+1
水場・油泥適応+1
32
56
-3
+4
-3
+1
+1
麻痺耐性+2
麻痺耐性+2
36
60
-3
+3
0
0
+3
麻痺耐性+1
麻痺耐性+1
36
60
-3
+3
0
0
+3
精霊の加護+2
逆恨み+1
精霊の加護+2
逆恨み+1
44
62
-2
0
+3
-1
0
風圧耐性+1
逆恨み+1
風圧耐性+1
逆恨み+1
44
62
-2
0
+3
-1
0
気絶耐性+2
逆恨み+1
気絶耐性+2
逆恨み+1
44
62
-2
0
+3
-1
0
精霊の加護+1
逆恨み+1
精霊の加護+1
逆恨み+1
44
62
-2
0
+3
-1
0
風圧耐性+1
逆恨み+1
風圧耐性+1
逆恨み+1
44
62
-2
0
+3
-1
0
広域化+1
体力回復量UP+2
広域化+1
体力回復量UP+2
56
68
+4
-2
0
0
0
気絶耐性+3
破壊王+1
気絶耐性+3
破壊王+1
44
62
0
-1
-2
+3
0
防御力DOWN耐性+3
破壊王+1
防御力DOWN耐性+3
破壊王+1
44
62
0
-1
-2
+3
0
爆破やられ耐性+3
破壊王+1
爆破やられ耐性+3
破壊王+1
44
62
0
-1
-2
+3
0
ボマー+3
水場・油泥適応+2
ボマー+3
水場・油泥適応+2
44
62
0
-1
-2
+3
0
ひるみ軽減+3
裂傷耐性+3
ひるみ軽減+3
裂傷耐性+3
44
62
0
-1
-2
+3
0
フルチャージ+1
攻勢+1
体術+1
フルチャージ+1
攻勢+1
体術+1
60
72
+2
+2
+2
+2
+2
挑戦者+1
渾身+1
挑戦者+1
渾身+1
44
62
+2
+2
0
0
0
早食い+2
満足感+2
早食い+2
満足感+2
36
50
0
0
0
0
0
攻勢+2
環境適応+1
攻勢+2
環境適応+1
36
50
+2
+2
-3
+2
+2
攻勢+1
納刀術+1
攻勢+1
納刀術+1
36
50
+2
+2
-3
+2
+2
攻勢+1
アイテム使用強化+1
攻勢+1
アイテム使用強化+1
36
50
+2
+2
-3
+2
+2
納刀術+2
環境適応+1
納刀術+2
環境適応+1
36
50
+2
+2
-3
+2
+2
攻勢+1
アイテム使用強化+2
攻勢+1
アイテム使用強化+2
36
50
+2
+2
-3
+2
+2
もっと見る

防具生産に必要な素材

名前
生産素材
個数
名前
素材
個数
素材
個数
もっと見る

護石の生産に使用

名前
スキル
効果
体術
+2
固定スタミナ消費量20%軽減
耐震
+2
振動やられ【小】までを無効化し、振動やられ【大】の影響を大きく軽減する
裂傷耐性
+2
裂傷状態によるダメージを大きく軽減する
防御力DOWN耐性
+2
防御力DOWN状態の時間を75%減らす
環境利用の知識
+2
体力が80回復する
威嚇
+2
発見されていても戦闘状態にほとんどならない
拘束耐性
+2
糸拘束状態と凍結状態からとても早く復帰できるようになる
無我の境地
+1
狂竜ウイルスに感染した時、わずかに克服しやすくなる。克服状態の時、さらに会心率+3%
もっと見る

護石の生産に必要な素材

名前
生産素材
個数
名前
素材
個数
素材
個数

装備関連のデータ

武器関連のデータ

武器派生一覧

関連記事

カブレライト鉱石の動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【モンハンワイルズ】歴戦王レ・ダウはいつ来る?弱点・攻略とおすすめ装備【モンスターハンター】
  2. 防御の護石Ⅴの生産素材・詳細スキル
  3. 麻痺投げナイフの効果・調合素材
  4. 飛竜の卵の入手場所と使い道|おすすめの運搬ルート
  5. 【モンハンワイルズ】花舞の儀(交わりの祭事)でできる・やるべきことまとめ【モンスターハンター】

新着記事

新着コメント

トップへ