マインクラフト (minecraft) Java版/統合版では、Ver1.19「The Wild Update(ワイルドアップデート)」が2022年6月8日より実装されました。
本記事では、Ver1.19より登場したMob「アレイ」について紹介します。出現場所や連れて帰る方法、新たに追加された繁殖方法についても解説しています。
目次
アレイとは
アレイは、2021年のMinecraft Live(マインクラフトライブ)にて行われた人気投票で、1位を獲得したMobです。「アイテムを運ぶ」という珍しい特徴を持っており、その特徴を生かした使い方をしたり、装置を作ったりすることができます。
プレイヤーへの行動 |
友好的 |
---|---|
体力 |
20 |
攻撃力 |
なし |
出現場所 |
森の洋館の牢獄 ピリジャーの前哨基地の牢屋 |
身体は小柄ですが、マイクラ内では珍しい鮮やかな水色をしているので、スポーンしていればすぐに発見することができるでしょう。
マイクラに関連した別ゲームである「Minecraft Legends」内では、色違いの黄色いアレイも登場します。Minecraft Legends は別のゲームですので、マインクラフト統合版/Java版内で出会えるアレイは水色をしています。
▼Minecraft Legends の紹介はこちら
スポーンする場所
アレイがスポーンする場所は、森の洋館の牢獄と、ピリジャーの前哨基地の牢屋の2か所に、閉じ込められるようにして出現します。
森の洋館の牢屋
アレイのスポーン場所の一つは、森の洋館の牢屋です。牢屋の周りには、敵Mobであるヴィンディケーターがいるので、安全にアレイと出会うためには倒す必要があります。
アレイは牢屋の中を飛び回っているので、中に居るかどうかは鉄格子やドアの窓部分から覗くことで確認できます。牢屋の鉄のドアを開けることができれば、ランダムで1~3体のアレイを見つけることができます。
牢屋が生成されていない森の洋館も存在するため、森の洋館に行けば必ずアレイに出会えるというわけではありません。
ピリジャーの前哨基地の牢屋
もう一つのアレイのスポーン場所は、ピリジャーの前哨基地付近に生成される牢屋の中です。
森の洋館より攻略の難易度が低く発見しやすいことから、アレイを探すことだけが目的であればピリジャーの前哨基地の方が簡単だと言えるでしょう。
ピリジャーの前哨基地の牢屋内には、何もいないか、アイアンゴーレムかアレイのどちらかがスポーンします。
加えて牢屋が生成されないこともあり、前哨基地に行けば必ずアレイに出会えるというわけではありません。
アレイの繁殖方法
アレイは自然にスポーンする個体のみでなく、増殖させることも可能です。
アレイの繁殖方法は他のMobと異なり、2体で繁殖するのではなく、1体から分裂します。
アレイは1体から増殖するため、アレイを1体しか連れて帰ることができなくても増やすことができます。
しかし作成にダイヤモンドを使用するジュークボックスや、入手が難しいレコードやアメジストの欠片を使用することから、増殖にコストがかかります。
増殖に必要なアイテム
- アメジストの欠片
- ジュークボックス
- レコード(どの種類でもOK)
アレイは、レコードを聴くと踊りだし、踊っている最中にアメジストの欠片を与えられることで増殖します。
そのため、アメジストの欠片以外にも、アレイを躍らせるためにジュークボックスとレコードが必須です。
アレイの増殖手順
- ジュークボックスでレコードを流し、アレイを躍らせる
アレイは、レコードが流れているジュークボックスの付近で踊ります。アレイがジュークボックスから離れすぎると踊るのをやめてしまうため、周囲を囲うなど、遠くに行かないようにしておきましょう。 - アレイが踊っている間にアメジストの欠片を与える
アレイにアメジストの欠片を使用することで、アレイが1体から2体へ増殖します。
アレイが踊らない場合の対処方法
アレイを躍らせようとしてもうまく踊らない場合は、2つの原因が考えられます。
- ジュークボックスの音楽が再生されていない:
音楽が流れていないとアレイは踊りません。レコードをジュークボックスに挿入して音楽を再生する必要があります。 - アレイがジュークボックスから離れすぎている:
アレイがジュークボックスから一定の距離内にいないと、踊り始めません。アレイをジュークボックスの近くに連れて行きましょう。
アレイの特徴
アレイの特徴は大きく分けて2つあり、1つはアイテムを持ち運ぶということ、もう1つは音楽を聴いて踊るということです。
アイテムを運ぶ
アレイはプレイヤーからアイテムを受け取ることができ、渡されたアイテムを持ち運びます。
加えてアイテムを渡したプレイヤーに付いて回るようになります。
アレイに渡したアイテムと同じアイテムが近くにある場合、同じアイテムをアレイが回収するようになります。
アレイが回収したアイテムはプレイヤーに渡してくれるため、アレイに手伝ってもらうと散らばりやすいアイテムの回収が楽になります。
- 苗木
- 作物や種
- 整地時の土や石
音符ブロックを使用する場合
アレイは通常、プレイヤーに向かってアイテムを渡しますが、アレイの近くで音符ブロックが鳴ると、しばらくの間集めたアイテムを音符ブロックに向かって落とすようになります。
この性質により、音符ブロックやホッパーなどを利用することで、アレイが拾ったアイテムをチェストなどに収納するという装置を作ることができます。
持ち運べる量
アレイはプレイヤーから渡されたアイテムを手に持つ他に、1スロット分のインベントリを持っているため、手に持ったアイテムと同様のアイテムを1スタック分持ち運ぶことができます。
- 土や石、鉱石など:64個
- エンダーパール、卵など:16個
- 剣、ツルハシなど(スタックできない):1個
持ち運ぶ範囲
プレイヤーがアレイにアイテムを渡した場合、プレイヤーに追随するようになります。
実際に離れた場所まで持たせたアイテムを落とし、戻ってこられる距離を検証したところ、70マス程度離れてプレイヤーから視認できなくなった場所からは、戻ってこられなくなりました。
合わせて高さも検証しました。
こちらは80マス程度離れてプレイヤーから視認できなくなった場所からは、付いてくることができなくなりました。
水中のアイテム回収についても、水のみを張ったスペースと、さらに氷を張ったスペースの2つを用意し検証しました。
水の上を飛びながら回収することはできましたが、アイテムの真上に氷が張られてしまうと回収できませんでした。
音楽で踊る
アレイはオウムのように、ジュークボックスでレコードを流すことで踊るという特性を持っています。
私達プレイヤーがリズムに乗るのは難しいような「13」や「11」などのレコードでも踊りだします。
繁殖方法の項でも紹介した通り、踊っているアレイにアメジストの欠片を渡すことでアレイを増殖させることができます。
アレイの飼い方
アレイの捕まえ方
アレイは、オオカミやネコのようなMobとは異なり、懐かせることができません。そのためアレイの捕まえ方として、リードを用意して連れて帰る方法が適しています。
▲連れて帰った後も、アレイを座らせることはできず自由に飛び回ります。
アレイを飼いたい場合は、リードで柵などへ繋ぎ移動を制限するか、隙間のない装置やアレイの家を作ることで、アレイがいなくなることを防ぎましょう。
アレイには他のMobと同様に名札を使用して名前を付けることができます。またアレイはアイテムを手に持っている状態ではデスポーンしないため、アレイの手伝いが必要ない時でも、何らかのアイテムを持たせておくと安心です。
連れているときの注意点
アレイの体力は20(ハート10個分)で、加えて秒間2(ハート1個分)回復します。しかし連続して攻撃を受けると死んでしまうこともあるため、なるべくダメージを受けないように注意が必要です。
特に注意すべき状況を以下で紹介します。
溶岩で燃える
アレイは、溶岩の上のアイテムも回収してくれますが、誤って溶岩に触れてしまいダメージを受ける場合があります。
アレイを連れている場合は溶岩だけでなく、サボテンなどのダメージを受けるブロックに近づかない方が安全です。
一部のMobに攻撃される
アレイはゾグリンなどの一部の敵対Mobからは攻撃されてしまいます。アレイを攻撃するMobには近づかないようにしましょう。
- ウォーデン
- ウィザー
- ゾグリン
上記のMob以外にも、プレイヤーがクリーパーに爆発されると、巻き込まれてダメージを受けてしまうおそれもあります。
アレイが倒れた場合には、そのとき持っていたアイテムをドロップして消失します。
例外として、アレイが手に「不死のトーテム」を持っている状態で倒れた場合、不死のトーテムを消費して復活します。
アレイの倒し方
Mobが同じ場所にたくさん存在するとゲームが重くなることもあるため、増やしすぎてしまった時の為にアレイの倒し方・殺し方を紹介します。
アレイがアイテムを持っている時は、アイテムを持たせたプレイヤーがアレイを攻撃することができません。また、連れている時の注意点の項でも述べたように、アレイの体力は20でプレイヤーと同等であり、加えてダメージを受けた後は毎秒2(ハート1個分)の体力を回復します。
アレイを倒したい場合は、まずアイテムを回収し、エンチャント済みの剣や溶岩を使用するなど一気にダメージを与える必要があります。
まとめ
1.19にて追加されたMobの「アレイ」について紹介しました。
- 森の洋館、前哨基地に出現
- リードで捕まえられる
- 1体で増殖可能
- アイテムを持ち運ぶ
- アイテムをプレイヤーに渡す
- 鳴った音符ブロックにアイテムを落とす
- レコードを聴いて踊る
アレイは、アイテムを回収し指定した場所まで運ぶことにより、プレイヤーを手助けしてくれるMobです。
森の洋館や前哨基地に閉じ込められているのを見かけた際には、ぜひ連れて帰ってあげてください。
アレイ可愛いけど鳴き声が不気味なんだよな
いいね!私はアレイを何体も集めています。
分かります!
アレイ可愛い♡
わかりやすいですね!ありがとうございます😊