2021月10月16日、Minecraft Live 2021にてJava版・統合版マインクラフト(Minecraft)バージョン1.19で予定されているアップデートの内容が公開されました。
危険がいっぱいのバイオームDeep Darkやそこにスポーンする強大な敵Wardenなどが追加され、地下での緊張感がより高まることでしょう。
しかし今回、恐ろしいものだけが実装されるようではないようです。当記事ではバージョン1.19で登場予定の可愛らしいMob「カエル」とその幼体「オタマジャクシ」について紹介します。
目次
カエルとは
プレイヤーへの行動 |
友好的 |
---|---|
体力 |
10 |
攻撃力 |
なし |
出現場所 |
沼地、マングローブの沼地 |
カエル(Frog)は沼地とマングローブの沼地に生息する新たなMobです。地上でも水中でも生活することができ、時折高くジャンプします。
スライムとマグマキューブを攻撃
小さいサイズのスライムやマグマキューブを見つけると、舌を出して飲み込んでしまいます。
マグマキューブを倒すとフロッグライトをドロップする
マグマキューブを飲み込むと、カエルの種類によって黄土色のフロッグライト、新緑色のフロッグライト、真珠色のフロッグライトのいずれかをドロップします。新たな光源として建築に活躍しそうですね。
繁殖
カエルはスライムボールで誘引することができます。2匹に与えると繁殖し、片方が水面にカエルの卵を産みます。しばらくすると孵化し、オタマジャクシになります。
オタマジャクシとは
カエルの幼体がオタマジャクシ(Tadpoles)です。オタマジャクシは水中を泳ぎ回ることができます。魚やウーパールーパと同じく、バケツに入れて持ち運べます。オタマジャクシが成長するとカエルになります。
カエルの種類
オタマジャクシが成長するとき、バイオームによって成長後に変化するカエルの種類が異なります。
カエル
一般的なカエルです。鮮やかなオレンジ色をしています。マグマキューブを飲み込むと黄土色のフロッグライトをドロップします。
雪のカエル
雪山やジ・エンドなどの寒冷地で育つと雪のカエル(Snowy Frogs)になります。緑色をしています。マグマキューブを飲み込むと新緑色のフロッグライトをドロップします。
熱帯のカエル
砂漠やジャングルなど、暖かいところで育つと熱帯のカエル(Tropical Frogs)になります。砂の色に近い白色をしています。マグマキューブを飲み込むと真珠色のフロッグライトをドロップします。
Minecraft Live 2021によると、マインクラフト公式はカエルの開発に際し、カエルに関する文献をたくさん調べ、参考にしたようです。これほどの力の入りようですから、カエルには今後もきっと面白い要素が追加されることでしょう。実装が今から楽しみですね!
WWW!
それとウォーデンは音と臭いで来るし、HPが250あるので強いです!
ウォーデンは目がないので透明化のポーションは無効ですよ。
アプデ前から見つけてた沼地に行っても見つからないんですけどやっぱり遠出してワールド読み込まれてないところに行くしかないんですかね…?
カエルは来ていいと思いますよ~
だって可愛らしくていいと思うよからです
ほんとに凄いですね?
カエルが嫌いだからじゃ無いです?
なぜかえるを消してほしいですか?
ウォーデン強すぎ 透明化のポーションは必要だーーーーーーーーーーーー
カエルを今すぐ消して下さい。