マインクラフト(Minecraft)の2024年6月14日(金)深夜に行われたアップデートVer1.21「トリッキートライアル」で新たなアイテム「ヘビーコア(Heavy Core)」が登場しました。
本記事では、ヘビーコアの入手方法や使い道を紹介します。
ヘビーコアとは
「ヘビーコア」は、Ver1.21で追加された新アイテムです。
新武器メイスのクラフト材料として必須である他に、特殊なサイズのブロックとして装飾に使用することも可能です。
ヘビーコアの基本情報
ブロックID |
heavy_core |
---|---|
回収適正ツール |
ツルハシ |
スタック |
可能(64個) |
入手方法 |
宝物庫(金庫)の報酬 |
入手方法
/give @s heavy_core
不吉な宝物庫の報酬として入手
ヘビーコアは、試練の間(チャレンジの部屋/トライアルチャンバー) 内に生成される「不吉な宝物庫」の報酬として低確率で入手することができます。
宝物庫を開けるには「不吉な試練のスポナー」の挑戦をクリアすると入手できる「不吉な試練の鍵」を使用する必要があります。
ヘビーコアが排出される確率はかなり低いため、不吉な宝物庫を全て解錠できるように不吉な試練の鍵を複数回収しておきましょう。
設置後の回収方法
回収するために適したツールはツルハシです。
石のツルハシ |
約5秒 |
---|---|
鉄のツルハシ |
約4秒 |
ダイヤモンドのツルハシ |
約3秒 |
ヘビーコアは爆発耐性が高いため、TNTなどの爆発でアイテム化させることはできません。
ヘビーコアの使い道
メイスのクラフトに使用
ヘビーコアとブリーズロッドをクラフトすることでメイスを作ることができます。
メイスは落下しながら攻撃することで大ダメージを与えられる新武器です。
メイスのためにヘビーコアを1つは確保しておくと良いでしょう。
メイスのクラフトレシピ
ヘビーコア1つと、ブリーズロッド1つを並べることでメイスを1つクラフトできます。
2枠しか使わないため、作業台がなくてもクラフトすることが可能です。
装飾として使用
ヘビーコアは、設置すると1ブロックよりも一回り小さく、プレイヤーの頭と同じサイズです。
サバイバルモードでヘビーコアを大量に入手することは簡単ではありませんが、もしヘビーコアが余れば珍しいサイズのブロックとして装飾に使えます。
また、設置したヘビーコアは地図上で銀色(灰色)に表示されます。
水や溶岩をせき止める
ヘビーコアは水流や溶岩流をせき止めるようになりました。
▼水に限り、ヘビーコアを設置した後に流し込むことで共存させることができます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。