【オーバーウォッチ2】通報/回避/ブロックのやり方と解説|シーズン12で回避枠が増加【OW2】

攻略大百科編集部
URLコピー

オーバーウォッチ2で使用できる通報機能、ブロック機能、プレイヤー回避機能について解説しています。これらは快適なプレイのために使用する機能のため悪用しないようにしましょう。

回避機能について

該当プレイヤーと7日間味方チームでマッチングしなくなります。

シーズン12で回避についての仕様が変更

  • 登録枠が15個に増加
    ⇒登録枠は「固定」枠、「最近登録」枠の2種類で構成されるように
  • 「固定」枠は、チームメイトとしてのマッチングを必ず回避したいプレイヤーに使用する機能
    ⇒従来の登録枠とは異なり、有効期限なし。
    3枠のみ永続的に回避可能
  • 「最近登録」枠には従来の登録枠と同じく、7日の有効期限つき
    ⇒こちらの効果は、チーム編成時に登録したプレイヤーを優先的に回避する程度
  • 「最近登録」枠がいっぱいの状態で新たなプレイヤーを登録すると、残りの有効期限が最も短いプレイヤーが、その新プレイヤーと置き換わる形でリストから外されるように変更
  • 回避リストに登録したプレイヤーの残りの有効期限は、「回避期限を初期化」を選択することでリセット可能
  • 回避リストはソーシャル・メニュー内の専用タブからアクセスできます(1人でも回避枠に登録されている限り、表示されます)
  • シーズン11が終了した時点で回避リストに登録されていたプレイヤーは、この変更に伴い、リストから削除されます

開発者コメント(意訳)

「このプレイヤーを回避」は、ゲーム環境の自由度を高める便利な機能の1つです。

皆さんが回避スロットを最大限に活用できるよう、この機能に新たな変更を加えました。

回避機能の使い方

「ソーシャル」タブを開き、回避したいプレイヤーを選択しましょう。

「このプレイヤーを回避」を押すと、「[プレイヤー名]が7日間、同じチームにマッチされなくなりました」と表示されます。

注意点として、敵チームではマッチングすることを覚えておきましょう。

回避リストに追加された場合

複数のプレイヤーに回避リストに追加された場合、「あなたは複数のプレイヤーから回避リストに追加されています。マッチ検索に時間がかかる可能性があります」と表示されます。

通報機能の使い方

「ソーシャル」タブを開き、通報したいプレイヤーを選択しましょう。

該当するプレイヤーの項目の中から「通報」を選択します。

プレイヤーの通報項目が6つ出てくるので、該当する項目を選択し「続行」を押しましょう。

コメントを書き加える欄が出てきます。どういった行為があったのか詳しく記載し「通報する」を押すと完了です。

 

通報の項目

6つの通報項目と注意点を記載しています。項目に該当するプレイヤー以外を嫌がらせやいたずら目的で通報することは避けましょう。

悪質なチャット

差別的、わいせつ、攻撃的なコミュニケーションのことを指します。敵味方、そして内容を問わず、プレイヤーへの脅迫や嫌がらせは許される行為ではありません

悪質なチャットではない例:ヒーローを変えるよう味方にお願いすること、プレイの向上を目的としたアドバイスを伝えること

妨害行為

ゲーム内の機能あるいやプレイヤー自身の行動を通して味方に嫌がらせしたり、妨害することを指します。シンメトラのテレポーターを崖付近に設置したり、わざと敵にやられる行為(フィード)もこれに含まれます

妨害行為ではない例:ミスを犯すことや、つたないプレイ、ヒーローを変更しないなど

不参加

席から離れている(AFKしている)、あるいは意図的に敵と交戦しない行為のことを指します

不参加ではない例:スナイパーやディフェンス系のヒーローを使用し、敵と距離を取って戦うこと

スパム

プレイを妨害するようなコミュニケーションを繰り返し行うこと、あるいはサード・パーティのウェブサイトやサービスを宣伝する行為のことを指します

スパムではない例:味方に危険を知らせる、あるいは目標を確認するために連携を強化しようと試みるコミュニケーション

チート行為

サード・パーティのプログラムを使用しゲーム内の機能を自動化すること、バグの悪用(グリッチ)、あるいは不当な利益をもたらす行為を行うことを指します

チート行為ではない例:好成績を残すこと、ラッキーな当たり、敵の行動をうまく予測すること

悪質なバトルタグ

わいせつ、攻撃的、不快感を与える、不適切なプレイヤー名及びバトルタグのことを指します

悪質なバトルタグではない例:自分の母国語とは異なる言語のプレイヤー名、バトルタグ、チーム名

 

ブロック機能について

ブロック機能を使うと、ブロックしたプレイヤーからのチャットやボイスなどのコミュニケーションを受け付けなくなります。

ブロック機能には、チャットのブロック/アカウントのブロックの2つがあり、どちらも同じ手順で行えます。

ブロックの手順

「ソーシャル」タブを開き、ブロックしたいプレイヤーを選択しましょう。

チャットをブロック/ブロックのいずれかを選択すると該当プレイヤーをブロックできます。

 

ランキング

  1. 【オーバーウォッチ2】マウガのアビリティと立ち回り解説|対策やアンチピック(カウンター)、相性のいいヒーローも紹介【OW2】
  2. 操作方法一覧|各プラットフォームの操作方法を紹介
  3. エイムアシストのおすすめ設定(PS4,PS5,Switchプレイヤー向け)|注意点も解説
  4. アンチピック(カウンター・メタキャラ)一覧
  5. 最強キャラランキング(Tier表)|(2024年4月更新) Season10 ベンチャーを追加

新着コメント

トップへ