オーバーウォッチ2の初心者おすすめヒーローを紹介します。
それぞれのロールで扱いやすいヒーローをピックアップしているので、初心者の方はヒーローを選ぶ際に参考にしてみてください。
目次
タンク・ヒーロー
エイムが苦手な方向けのヒーローと、FPS経験がある方向けのヒーローを紹介します。
初心者向けタンク・ヒーロー
ヒーロー |
おすすめする理由 |
|
---|---|---|
「フォーティファイ」や「スピン」発動中は倒されづらい アルティメットが味方と合わせやすい |
||
バリアを展開する時間が多く、メイン攻撃が近接攻撃でエイムを要求されない アルティメットが味方と合わせやすい |
||
自前でHPを増強する手段がある 接近戦に強い |
FPS経験者向けのヒーロー
ヒーロー |
おすすめする理由 |
|
---|---|---|
バリアをつける判断ができれば非常に使いやすい |
ダメージ・ヒーロー
エイムが苦手な方向けのヒーローと、FPS経験がある方向けのヒーローを紹介します。
エイムが苦手な方向けのヒーロー
ヒーロー |
おすすめする理由 |
|
---|---|---|
奇襲がしやすく無敵で死にづらい 接近戦がメインのためそこまで正確なエイムが必要ない |
||
自動で攻撃できるタレットを設置し共闘できる 防衛時特に強い |
||
|
リコイル(反動)が小さく撃ちまくっても外しづらい |
FPS経験者向けのヒーロー
ヒーロー |
おすすめする理由 |
|
---|---|---|
|
メイン武器がどの距離でも強く活躍しやすい |
|
一般的なFPSの操作に近く、FPS慣れしていると活躍しやすい ヒールも持っておりある程度自己完結している |
||
射撃がシンプルで全距離対応しやすい 退避能力もあり身を守りやすい ダイナマイトは慣れが必要 |
サポート・ヒーロー
エイムが苦手な方向けのヒーローと、FPS経験がある方向けのヒーローを紹介します。
エイムが苦手な方向けのヒーロー
ヒーロー |
おすすめする理由 |
|
---|---|---|
回復アビリティが使いやすく、回復か攻撃バフのみで貢献できる ※攻撃手段がほぼない点に注意 |
||
サポートの中で最も生存能力が高い メイン武器がどちらも正確なエイムを要求されない |
||
回復量は少なめだが周囲の味方を自動でヒールするため、ヒールアビリティを使うことに意識を割かれづらい 機動力が高めで倒されづらい |
FPS経験者向けのヒーロー
ヒーロー |
おすすめする理由 |
|
---|---|---|
|
エイムが必要だが非常に瞬間火力が高い オーブを付与するだけで回復ができる |
羽二重金三郎
意図的に暴言AFKを繰り返し行うプレイです。
FPS初心者がキルできて活躍できて、OW2を好きになってもらうのならバスティオンがオススメ。
ジャンクラットも初心者に使いやすい。
エイム必要ないし、何も考えずに使える。
砂じゃなければマシ
デフォルトがアナのせいでマジではらたつ
初心者ってなぜかメイ・バスティオン・トールビョーンあたりを好んでる気がするけど明らかに弱いからやめてほしい
なんか、凄い頑張って書いてるけどそんなマジレスするww
正直すごい早口で言ってそうと思ってしまう文章だった
頑張ったね書くの
これ多少OWやったことある人からすると???ってなるわ
基本的に初心者だと距離の管理が出来ないから詰めないといけないキャラは初心者向けではない
なので初心者おすすめのタンク部門はほぼ完全にアウト
逆にザリアは最悪初心者なら自分にバリア使ってエネルギー溜めてるだけで活躍できるから初心者向き
DPS部門だとリーパーは上記と同じだしult使うにも敵陣真っ只中に突っ込まんといかんから初心者には難しい
トゥールビョンもタレットは射線考えないといけないし、本人の武器も当てにくい、右クリはSGなので近接での使い分け必須...
続きを読む...
武器も当てやすく無敵を持っていて、ヘルス管理を覚えられるキャラなので初心者にもオススメです