オーバーウォッチ2に登場するヒーロー、アッシュの解説記事です。
ステータスやアビリティの性能、立ち回りのほか、対策やアンチピック(カウンターピック)も紹介しています。
目次
アッシュの性能
アッシュ |
|
---|---|
デッドロック・ギャングを率いるリーダー。 誰の指図も受けず、悪の世界でその名を知らない者はいない。 爆発的な火力を誇り、愛用のライフル、ダイナマイト、そして忠実な執事オムニックのボブを駆使して戦う。 |
|
CV(声優) |
川崎芽衣子 |
ロール |
敵をキルすると、2.5秒間リロード速度と移動速度が25%増加。連続キルで累積はしないが、効果時間は更新される。 |
難易度(★☆☆~★★★) |
★★☆ |
ステータス |
HP200 |
解放条件 |
マッチを50回完了する。1勝すると2マッチ分としてカウント OW1プレイヤーは初期から解放 |
アッシュのアビリティ
アビリティ |
性能 |
備考 |
|
---|---|---|---|
メイン武器 |
ザ・ヴァイパー |
セミオートマチックライフル サブ攻撃ボタンを押すとズームインできる。 ズーム時はダメージと精度が上がるが、連射速度が低下する |
非ズーム時 ダメージ:12~40,距離減衰あり 連射速度:4発/秒 弾薬:12 ヘッドショット可 |
ズーム時 ダメージ:20~75,距離減衰あり 移動速度:-25% 連射速度:0.5発/秒 ヘッドショット可 |
|||
リロード時間:0.5秒 フルリロード:3.5秒 ヘッドショット可 |
|||
アビリティ1 |
コーチ・ガン |
正面の敵を吹き飛ばし、自身も後方にノックバックされる |
ダメージ:6×15(散弾) ノックバック距離:9.5m クールダウン:10秒 ヘッドショット不可 |
アビリティ2 |
ダイナマイト |
時限式の爆発物を投げる。 直接撃って起爆することも可能 |
爆発ダメージ:20~50 燃焼ダメージ:100 効果範囲:5m 着地後2秒経過すると爆発 燃焼時間:5秒 クールダウン:12秒 |
アルティメット |
B.O.B |
ボブを召喚する。 ボブは前方に突進しながら敵を空中に放り投げ、アームキャノンで攻撃する |
突進ダメージ:120 アームキャノンのダメージ:80~84 ボブのHP:1000 持続時間:10秒 ボブはヒーローとして扱われる。 また、メイン武器<ザ・ヴァイパー>でダメージを与えた標的を優先して狙う |
調整履歴
2023/03/07に上方修正(バフ)
変更点
・<B.O.B>(アルティメット)
→ボブ(召喚されるロボット)が、アッシュのライフルでダメージを与えた標的を優先的に狙うように変更
開発者コメント(意訳)
アッシュとボブがもっと容易に互いを助け合えるようにしたいと考えています。
今回の変更で、ボブがアッシュのライフルでダメージを与えた標的を優先して攻撃するようになったため、より柔軟にアルティメットを設置できるようになると考えています。
アッシュの立ち回り
アッシュの立ち回りや注意点について解説しています。
位置取りしてキルを狙う
アッシュは、長距離からダメージを出しやすく位置取りもできるウィドウメイカーと、中距離戦でのキャスディを足して2で割ったような性能のヒーローです。
機動力がそこまで高いわけではないので裏取りをするのにはあまり向いていません。コーチガンで高台や警戒されづらいポジションを取り、相手ヒーローを削っていきましょう。
逃げる場合は、コーチ・ガンで射撃しつつ反動で距離を取りましょう。状況次第ではダイナマイトを投げつけ更にダメージを狙うのも良いです。
ダイナマイトの使い方
爆発範囲が5mで燃焼ダメージが100+最低でも20の爆破ダメージです。相手ヒーローが密集している箇所に投げ込み爆破するのが主な使い方となります。
HPを削ったヒーローが遮蔽物に隠れようとしたら、ダイナマイトを爆破して追撃するのも強力です。
テクニック:ダイナマイト空爆
ダイナマイトは爆発タイミングではなく、投げたタイミングでクールタイムが始まります。
可能な限り山なりにダイナマイトを投げ、滞空時間を稼ぐことで、2発目のダイナマイトを疑似的に早く使うことができます。
相棒「ボブ」の使い方/注意点
ボブの突進が当たった相手はかち上げられるため、ズーム射撃を当てるチャンスになります。味方との連携も強いため、ダイナマイトでアルティメットを溜め、ボブをどんどん働かせていきましょう。
ボブはヒーロー扱いです。回復やアナの「ナノ・ブースト」を付与することができる反面、敵のハックや妨害スキルで機能しないこともあります。
また、地点の確保の際はヒーロー1人とカウントされることを覚えておきましょう。どうしてもエリアの確保に間に合いそうにない場合は、目標地点を指定してアルティメットを押すことでボブに地点を確保させることができます。
アッシュの対策
アッシュが最も輝くのは中距離戦です。アッシュの適正射程外から攻撃するか、近距離戦に持ち込んで倒しましょう。
高台にいる場合は、機動力の高いヒーローで高台を制圧し登れなくしたり追い出しましょう。
アッシュのアンチピック(カウンター)
タンク
ラインハルト
味方を狙うアッシュの射線を切るように立ち回りましょう。盾の裏に投擲されるダイナマイトを爆破されないように気を付けましょう。
機動力の高いタンク(D.VA
、ウィンストン
)
高台から狙撃してくるアッシュに対して圧をかけることができます。
D.VAはディフェンス・マトリックスでダイナマイトを消すこともでき、より有利が取りやすいピックです。
ダメージ
ウィドウメイカー
遠距離戦でほとんどの場合アッシュに勝つことができます。
トレーサー
接近戦で高い機動力を活かし翻弄できます。高台にアクセスしづらいので本隊に紛れ込んでいるアッシュとの交戦で輝きます。
ゲンジ
パッシブの「サイバー体術」で壁登りや2段ジャンプができるためトレーサーより縦の動きが強く、高所のアッシュにも圧をかけられます。
サポート
アナ
ダイナマイトの範囲ダメージを「バイオティック・グレネード」で一気に回復できるためキルされづらくなります。アルティメット「B.O.B」を展開された場合も、「スリープ・ダーツ」で寝かせて無力化できます。
アッシュと相性の良いヒーロー
アッシュとシナジーのあるヒーローを紹介します。
トレーサー
、ゲンジ
トレーサーやゲンジが削った敵ヒーローを狙撃して倒すことができます。
<ダイナマイト>で陣形を崩したり、これらのヒーローが陣形を荒らしたところで狙撃していきましょう。
マーシー
ダメージブーストでサブ射撃の最大チャージが195(75×2×1.3)になり遠距離での削り性能が大きく上昇します。(トレーサーのみヘッドショットなしで1撃で倒せるようになります)
アッシュのストーリー
出典: www.youtube.com
アッシュは裕福な家庭に生まれたが、両親の頭にあるのは金儲けばかりで、娘のことは眼中になかった。野心と抜け目なさを兼ね備えたアッシュは家を飛び出し、デッドロック・ギャングを結成。地下社会で一目置かれる存在となる。南西部のギャングたちをまとめ上げたアッシュは、伝説の名をほしいままにし、かつての西部の悪評を取り戻した。
ヒーロー名 | ロール | 難易度 |
---|---|---|
D.VA | タンク | ★★☆ |
アッシュ | ダメージ | ★★☆ |
サポート | ★★★ | |
ウィドウメイカー | ダメージ | ★★☆ |
ウィンストン | タンク | ★★☆ |
エコー | ダメージ | ★★☆ |
オリーサ | タンク | ★★☆ |
キャスディ (旧マクリー) |
ダメージ | ★★☆ |
キリコ | サポート | ★★★ |
ゲンジ | ダメージ | ★★★ |
ザリア | タンク | ★★★ |
シグマ | タンク | ★★★ |
シンメトラ | ダメージ | ★★☆ |
ジャンカー・クイーン | ダメージ | ★★☆ |
ジャンクラット | ダメージ | ★★☆ |
ゼニヤッタ | サポート | ★★★ |
ソジョーン | ダメージ | ★★★ |
ソルジャー76 | ダメージ | ★☆☆ |
ソンブラ | ダメージ | ★★★ |
トールビョーン | ダメージ | ★★☆ |
トレーサー | ダメージ | ★★☆ |
ドゥームフィスト | タンク(OW1ではダメージ) | ★★★ |
ハンゾー | ダメージ | ★★★ |
バスティオン | ダメージ | ★☆☆ |
バティスト | サポート | ★★★ |
ダメージ | ★☆☆ | |
ブリギッテ | サポート | ★☆☆ |
マーシー | サポート | ★☆☆ |
メイ | ダメージ | ★★★ |
モイラ | サポート | ★★☆ |
ラインハルト | タンク | ★☆☆ |
リーパー | ダメージ | ★☆☆ |
ルシオ | サポート | ★★☆ |
レッキング・ボール | タンク | ★★★ |
ロードホッグ | タンク | ★☆☆ |
ズーム時の連射速度間違ってますよ