オーバーウォッチ2に登場するヒーロー、バスティオンの解説記事です。
ステータスやアビリティの性能、立ち回りのほか、対策やアンチピック(カウンターピック)、相性の良いヒーローも紹介しています。
目次
バスティオンの性能
バスティオン |
|
---|---|
オムニック・クライシスの前線で戦った経験を持つロボット。 その後、好奇心旺盛なバスティオンは自然に惹かれ、恐ろしい人間たちを警戒しながら世界を探索している。 バスティオンは変形が可能で、状況に応じて臨機応変に戦うことができる。 |
|
声優 |
Chris Metzen (機械音) |
ロール |
ダメージを与えた敵の回復量が2秒間20%低下 ※タンクに対しての低下率は10% |
難易度(★☆☆~★★★) |
★☆☆ |
ステータス |
HP250 アーマー100 合計350 |
解放条件 |
マッチを30回完了する。1勝すると2マッチ分としてカウント OW1プレイヤーは初期から解放 |
バスティオンのアビリティ
アビリティ |
性能 |
備考 |
|
---|---|---|---|
メイン武器(通常モード) |
偵察モード |
軽量で精密な武器を構え、身軽に移動できる |
ダメージ:7~25 距離減衰あり 発射速度:5発/秒 弾薬:25 リロード速度:1.2秒 ヘッドショット可 |
– |
強襲モード |
強力なガトリング砲に変形するが、移動速度が低下する |
ダメージ:12 移動速度:-30% 発射速度:30発/秒 弾薬:∞ 持続時間:6秒 クールダウン:12秒 ヘッドショット不可 |
アビリティ |
A-36タクティカル・グレネード |
壁に当たると跳ね返る爆弾を発射する。 爆弾は敵に命中するか地面に落ちると爆発する |
直撃ダメージ:15 爆発ダメージ:100~50 爆発までの時間:0.35秒 クールダウン:8秒 地面では跳ね返らない |
アルティメット |
タンク・モード |
地面に固定され、最大3発の強力な砲弾で空から射撃する |
ダメージ:250 効果範囲:半径6m 弾薬:3 持続時間:8 落下までの猶予:0.6秒 自爆ダメージなし 砲弾のマーカーの移動速度:25m/秒 |
– |
モード変更 |
モードを切り替える |
偵察モードと強襲モードを切り替える 強襲に切り替え:1秒 偵察に切り替え:0.5秒 クールダウン:なし |
パッシブ |
アイアンクラッド |
変形中(偵察モード以外のモード)に受けるダメージを軽減する |
ダメージ軽減:20% |
直近の調整
2024/09/18(シーズン12ミッドパッチ) 上方修正
アーマーのダメージ軽減量に下方修正が入りました。
バスティオン自体のアビリティには上方修正が入っています。
変更点
・<強襲モード>
→拡散のアングルを2.2度→2度に変更
・<砲台モード>(アルティメット)
→アルティメットのコストを12%減少
開発者コメント
バスティオン
比較的小さいターゲットを〈強襲モード〉でより遠くから攻撃できるよう、同モードの武器の拡散率を下げました。
ただし、身体の大きいタンクヒーローに対するパフォーマンスが以前から高いことを考慮して、調整の規模は抑えています。
アーマー
以前のアップデートでアーマーの性能を上げた結果、アーマーを持つヒーローの耐久力が想定以上に高くなりました。
アーマーの有無で性能が大きく変わるような状況は避けたいので、妥協できる値にまでアーマーを弱めています。
バスティオンの立ち回り
バスティオンの立ち回り、注意点について解説しています。
正面での撃ち合いは最強格
DPS(秒間ダメージ)が非常に高く、タンクのバリアの後ろや高台から相手タンクのバリアを破壊したり、タンクをフォーカス(狙う)すると相手チームは前に出られなくなります。
DPSが高い反面、機動力は低くフランカー系ヒーロー、<木の葉返し>でダメージを跳ね返してくるゲンジは特に相性が悪いです。
正面での撃ち合いには優れていますが、単体性能は控えめのヒーローなので、基本的に味方本隊にあわせて互いにサポートしあいながら進むのが良いヒーローです。
射撃の精度が高い
どちらのモードでも、連射しても即着弾するヒットスキャンのメイン武器で、非常に敵ヒーローを狙いやすい性能をしています。
シーズン7 ミッドパッチで <強襲モード>時にもリコイルがついてしまいました。
遠距離は距離減衰があるので高火力を出せませんが、中距離で活躍しやすいヒーローです。精度やDPSを活かし、隠れられる前にファラやエコーなど飛行能力のあるヒーローを落とすパワーがあります。また、ヒットボックスが大きなタンクを相手取った場合は 継続的に大ダメージを与えることができます。
アルティメットの使い方
同じ地点に3発落とし、一点を攻撃し立ち入れなくする使い方と、間隔を広げて敵チーム全体を削る使い方があります。
基本的には相手の後衛が動きづらくなるような砲撃や、逃げ場のない砲撃をすると貢献しやすいです。
当たり判定が大きいので注意
バスティオンはダメージ・ヒーローの中で最も当たり判定が大きいことに気を付けて立ち回りましょう。
特に、ロングレンジからのヘッドショットで大ダメージを狙えるウィドウメイカー、<チェイン・フック>で捕まえることができるロードホッグなどがいる場合、細心の注意をはらって立ち回る必要が出てきます。
バスティオンの対策
変形時のヘッドショット判定は背部
意外と知られていませんが、セントリー・モード時は背中のコアを射撃することでヘッドショット扱いになります。
変形中のバスティオンや敵チームに気づかれずに裏取りに成功すると一気に撃破するチャンスがやってきます。
一人で対処しようとしない
正面でまともに撃ち合うとなると圧倒的DPSを持っているためほぼ勝つことは不可能です。
基本的にバスティオン1体で試合が崩壊することはなく、周りのサポート・ヒーローや相性の良いラインハルトなどとのシナジーがあり対処しづらくなっている場合がほとんどです。
味方と協力して周りのいずれかのヒーローを削ってから戦闘したり、フォーカスを合わせて一気にバスティオンを倒しきることが必要になります。
バスティオンのアンチピック(カウンター)
タンク
D.VA
ディフェンス・マトリックスで完全に無力化できます。ブースターで接近しバスティオンの前に立ちはだかることで退かせることもできますが、一方的に撃たれてしまうとすぐにメックが壊されてしまう点に気を付けましょう。
シグマ
正面からの攻撃を吸収し最大400の増加ヘルスにする「キネティック・グラスプ」のクールタイムが12秒で、これはバスティオンの「強襲モード」と同じ時間です。
また、岩石を投げつけてスタンさせる「アクリーション」で変形を強制的に解除できます。
どちらの手段でも単体でバスティオンを完全に封殺できるほどのアンチピックではないため、無力化したタイミングで味方のダメージヒーローに協力してもらって撃破しましょう。
アルティメットでタレット化しているバスティオンを浮かせた場合、タレット状態は解除されず継続することも覚えておいてください。(シグマは独特のヒットボックスのため非常に狙いやすいです)
ロードホッグ
当たり判定の大きいバスティオンはフックで捕まえやすく、当たり判定も大きいためショットガンがほぼ全弾ヒットします。
正面きって戦うとガトリングで蜂の巣にされてしまうためにらみ合いになると不利となってしまいます。
ダメージ
ジャンクラット
バスティオンの射線を切り、手の届かないところからグレネードを飛ばしましょう。
当たり判定が大きいため直撃させやすくオススメです。
リーパー
ショットガンを全弾ヒットさせやすく、変形中に裏取りが成功すると一瞬で倒すことができます。
狙われた際もレイス・フォームで距離を取って射線を切る動きができるので倒されづらいです。
バスティオンと相性の良いヒーロー
バスティオンとシナジーのあるヒーローを紹介します。
タンク
ラインハルト
変形中のバスティオンの射線が通りやすいように、バリアを展開してカバーしてあげる立ち回りが強力です。
ゲンジなどのフランカーを追い出すのは難しいため他の味方頼りになってしまう点にはご注意ください。
サポート
バティスト
アルティメット「アンプリケーション・マトリックス」で火力を増強してあげたり、当たり判定ゆえにデスしやすいバスティオンを「イモータリティ・フィールド」で守ることで正面火力を上昇させやすいです。
バスティオンのストーリー
出典: www.youtube.com
オムニック・クライシス終結後、放置され休眠状態にあったバスティオンは、再生された世界で目を覚ました。人類に対する敵意しか持たなかった彼に、好奇心と自然を愛する心が芽生えたのだ。バスティオンは鳥の相棒「ガニメデ」とともに、トールビョーン・リンドホルムに保護され、かつて敵対していた人類と協力するようになった。
過去の調整履歴
2024/07/10(シーズン11ミッドパッチ)ロール・パッシブに下方修正
・ダメージロールパッシブ
→タンク系ヒーローへの効果が半減(回復量の減少率を10%に変更)
開発者コメント(意訳)
タンクヒーローは前線を維持する役割上、ダメージ・ロールの回復量減少のパッシブをほぼ常時受けるので、回復サポートへの依存度が特に高くなります。
確かに、ヒーローの生存能力とゲームプレイのテンポに変化をもたらす回復量減少のパッシブはゲーム全体を通して見ると重要ですが、このパッシブのタンクに対する影響力が他のロールへの影響力と比べて高いことも事実です。
このため、タンクヒーローに対するパッシブの効果を弱めることで、この問題に対処したいと思います。
2024/05/15(シーズン10リテイルパッチ) 自動回復・アーマーの変更
変更点
HP
非戦闘時のHP回復が 毎秒20→毎秒10+最大HPの5% に変更
アーマー
アーマーは一律 1つの弾丸につき5、最大50%のダメージ軽減へと変更
開発者コメント(意訳)
アーマーは、連続的なダメージ・ショットガン系の武器への耐性を向上させるため、元の機能へと差し戻されています。
非戦闘時のHP回復は微弱ながらゲームにプラスの面で作用していましたが、タンクヒーローのHPが多いため タンクに対しての影響は低くなっていました。
2024/05/01 上方修正
ヒーロー自体の上方修正ではありません。ダメージ・ロールのパッシブが強化されています。
変更点
・<ロール・パッシブ>
→ダメージを与えた相手の回復阻害率が 15%→20%に増加
05/01 シーズン10ミッドパッチのより詳細な内容は下記のパッチノートをご覧ください。
2024/02/14(シーズン9開始時) 調整
変更点
・ダメージ・ロールのパッシブ
→削除:キル時のリロード速度増加ボーナス
→新パッシブ:ダメージを与えると、ダメージを与えた敵の回復量が2秒間20%減少
・ステータス
→HPが200→250に増加
ミニガンの火力は全キャラ中トップだけど、それ以外が弱すぎて使いずらい。と言うよりアンチピックが多すぎて弱い
バスティオンのアルティメットって直撃ダメージ存在する?
練習場でタンクに撃つと明らかに250以上出てる気がする
判定小さいけどヘッドショットもあって直撃ヘッドショットだとロードホッグも1発で倒せる