オーバーウォッチ2に登場するヒーロー、メイの解説記事です。
ステータスやアビリティの性能、立ち回りのほか、対策やアンチピック(カウンターピック)、相性の良いヒーローも紹介しています。
メイの性能
メイ |
|
---|---|
メイは天候を変化させる装置を操る科学者だ。 ウィンストンの呼びかけに応じ、世界が直面する危機に対峙するため、オーバーウォッチに加わった。 |
|
声優 |
Lynn |
ロール |
敵をキルすると、2.5秒間リロード速度と移動速度が25%増加。連続キルで累積はしないが、効果時間は更新される。 |
難易度(★☆☆~★★★) |
★★★ |
ステータス |
HP250 |
解放条件 |
マッチを70回完了する。1勝すると2マッチ分としてカウント OW1プレイヤーは初期から解放 |
メイのアビリティ
アビリティ |
性能 |
備考 |
|
---|---|---|---|
メイン武器
|
凍結ブラスター メイン攻撃 |
敵の動きを鈍らせる近距離用スプレー・ガン |
ダメージ:100/秒 ダメージを与えている敵の移動速度減少率:30% スローが切れるまでの時間:0.6秒 射程:10m 弾数:120 弾薬使用量:20/秒 リロード:1.5秒 |
サブ攻撃 |
長距離用のつららを発射する |
ダメージ:75 弾薬使用量:10/つらら1本 ヘッドショット可 |
|
アビリティ1 |
クリオフリーズ |
無敵状態になり、ライフを回復する |
回復量:50/秒、合計200 効果時間:0.5秒~4秒(最大) クールダウン:12秒 弾薬回復:15発/秒(最大60) |
アビリティ2 |
アイス・ウォール |
正面に壁を作る |
5本の柱を生成して壁にするスキル 壁の耐久値:250×5 射程:20m 持続時間:5秒 クールダウン:12秒 再発動で壁を削除できる |
アルティメット |
ブリザード |
広範囲の敵を凍結させる天候制御ドローンを展開する |
ダメージ:20/秒、合計85 速度:-50%~-70%(最大) 効果範囲:半径10m 持続時間:4.25秒 発動までの時間:0.4秒 |
調整履歴
2023/12/06 (シーズン8開始) 下方修正
2023/11/01(シーズン7ミッドパッチ) 下方修正
2023/10/11(シーズン7開始) 調整
パッシブ<ディープチル>が削除される形で調整されています(過去に巻き戻っています)
シーズン6中(2023/09/08)に下方修正
2023/06/29に下方修正
2023/06/14(シーズン5開始時)に調整
2023/03/07に上方修正(バフ)
シーズン3開始(2023/02/08)時に調整
メイの立ち回り
メイの立ち回りや、注意点を解説しています。
相手がチームで動きづらいように仕向ける
凍結ブラスターのスロー効果で敵の足止めをし、味方と一緒にフォーカスを集め(狙う)撃破したり、アイス・ウォールでの分断など、相手がチーム単位で動くのを妨害するのが得意なキャラです。
射程は短めのため、味方の近くに位置取り、トレーサーやゲンジなど、積極的に攻撃に出る敵ヒーローを味方と協力して追い返しましょう。
サブ攻撃のつららは弾速が遅い
サブ武器のつららは威力が75(ヘッドショット時は150)と高めで、牽制時やとどめの射撃として使いやすい反面、弾速が遅めです。牽制する際は相手との距離や動きを予想し、偏差撃ちを狙いましょう。
アイス・ウォールの使い方
アイス・ウォールがメイのアイデンティティですが、味方の射線やヒーローを遮断してしまうことや、壁の生成で相手を助けてしまうこともあるため非常に難しいスキルです。
生成した壁が味方チームに悪影響を及ぼしそうな場合、発動ボタンを再度押して解除してください。
また、アビリティボタンを再度押すことで壁を縦/横どちらで生成するか選べることも覚えておきましょう。
分断/射線妨害
突っ込んできたタンク・ヒーローの後ろに壁を生成し、相手のサポートが行き届かないようにし、逃げることもできない状況を作れます。
敵の後衛の射線も妨害できるため、スナイパーが多い場合射線をカバーする形で壁を生成するのも強力です。
高所取り/逃げ
足元にアイス・ウォールを展開することで、高所に素早く移動したり、追ってくる敵ヒーローからの逃走に使えます。
連携が必要なので少し難しいですが、機動力の乏しい味方ヒーローを迅速に強いポジションへ移動させることもできます。
敵アルティメットの妨害
敵ザリアの「グラビトン・サージ」や、敵キャスディの「デッドアイ」発動後に壁を生成することで味方チームを守ることもでき非常に強力です。
高い生存能力を活かして戦う
自身を凍らせて無敵状態にし、その間回復できる「クリオフリーズ」や、範囲内の敵の移動速度を大きく低下させるアルティメット「ブリザード」など、生き残る能力が高いヒーローです。
狙われている場合は射線を切りクリオフリーズで回復すると倒されづらいためオススメです。
ブリザードは連携して使う
ブリザードを展開→アイス・ウォールで敵の背後を塞ぐ→狙われた場合クリオフリーズで耐久とすることで、生成された壁に気づかれづらく、メイも撃破されず敵チームに大打撃を与えることができます。
単独で発動させるよりも、味方とともに攻撃できる状況で、敵の密集地点や制圧地点に投げ込みましょう。
メイの対策
メイは無敵+回復のアビリティ<クリオフリーズ>があるため倒しづらく、<アイス・ウォール>で射線を切ることもでき遠距離攻撃にも比較的耐性がありますが、火力が低めなため、チーム同士の火力に差ができやすくなります。
<アイス・ウォール>が有効に活用されやすい地形を把握しておき、分断されないように立ち回ることも必要です。
メイのアンチピック(カウンター)
飛行系(エコー
、ファラ
)
凍結ブラスターのサブ攻撃でしか対空手段がないため一方的な戦闘ができます。
ヘッドショットは150ダメージと痛いため同じ高さで滞空し続ける動きは控えましょう。
ジャンクラット
メイン武器の火力が高いためアイス・ウォールを破壊しやすく、クリオフリーズに対して<スティール・トラップ>で着地狩りすることもできます。
リーパー
近距離戦でメイより高い火力を出せます。落とし切れない場合が多いですが<レイス・フォーム>で戻ることができます。(壁を展開されて戻れなくなる場合があるので地形を把握したうえで戦闘しましょう)
メイと相性の良いヒーロー
メイとシナジーのあるヒーローを紹介します。
ラインハルト
ラインハルトの<チャージ>+<アイス・ウォール>展開でショートチャージを狙うことができ、ワンピックを取りやすくなります。
陣形を荒らしに来るフランカーをメイが撃退できる点でもシナジーがあります。
アッシュ
、キャスディ
、ソルジャー76
いずれのヒーローもメイン武器が即時着弾です。
メイが比較的苦手な対空をこなすことができ、メイはこれらのヒーローに襲い掛かってくる敵ヒーローを追い返したりスロウで固めることができます。
メイのストーリー
出典: www.youtube.com
エコポイント・アンタークティカに駐在する優秀な気候学者だったメイ=リン・チョウは、調査中に発生した未曽有の大嵐をやり過ごすため、隊員たちとともにクリオフリーズ状態となった。しかし、クリオフリーズは予定よりはるかに長く続き、9年後、メイは損傷した観測所で唯一の生存者として目を覚ました。メイは親友のロボット、スノーボールの助けを借りて新しい技術を発明し、南極を脱出。新生オーバーウォッチと合流した。
強いんだから使えばいいじゃん
じゃああなたもチー牛ってことですね。わかります
チー牛と馬鹿にするやつもまたチー牛ってそれ一番言われてるから
メイOTPとか絶対チー牛で草
OTPとかマジで邪魔だから考え直してもろて
メイOTPとして、今回の強化には歓喜しています
マジでこのゲームから消すべき
こいつのせいでタンクの人口減ってるくせにDPSプレイヤーは基本タンクギャップしか言わないクソしかいないから
弱体化してストレス
唯一通過できない壁を張れるから飛び出てきた敵を捕まえて敵サポートから遮断してフォーカスあてて確キルとれる優秀。ただしピック時味方からの批判の方がフォーカスあたる
もともとメイはタイマン性能高いよ。
むしろメインで完全に凍らなくなったからタイマン性能は相当弱体化したよ。
前はフリーズで回復必要なく、
メインで凍る→サブヘッショ
でほとんどワンパンだった。