日本時間11/5にYoutubeで放送されるOverWatchLeague GrandFinalで、新タンクヒーロー「ラマットラ」についての情報が発表されました。
こちらの記事では、一部判明しているアビリティやストーリー、関係のあるヒーローたちも紹介します。
2022/11/27追記…公式Twitterや公式YouTubeチャンネル(PlayOverWatch)で発表された情報を追記しました。
2022/12/01追記…公式YouTubeチャンネル(Overwatch:オーバーウォッチ)で公開された「オーバーウォッチ2:ラマットラのゲームプレイ概要|開発アップデート」で判明したアビリティの数値などを追記しました。
目次
新ヒーロー「ラマットラ」
容姿
出典: www.youtube.com
アビリティ
メイン武器:VOID ACCELERATOR(ヴォイド・アクセラレーター)
こちらは、オムニック・フォーム時に使用できるメイン武器です。
メイン攻撃
出典: www.youtube.com
一定のパターンで投射物を連続で発射する(弾速のある,即時着弾ではない)
杖の先からナノマシンを発射します。距離減衰がない?ようで、ヘッドショット判定もあることから、比較的遠距離にも対応しやすいメイン武器です。
サブ攻撃
出典: www.youtube.com
狙った位置にバリアを貼るアビリティです。
耐久値は1000と、使用感が似ていそうなシグマの「エクスペリメンタル・バリア」(耐久値700)より多い代わりに、クールダウンが15秒でした。
短時間しか持たないため、目標を攻める際に活用するのがオススメのようです。
アビリティ1:貪欲な渦
出典: www.youtube.com
ナノボールを放ち、ボールが地面に接触するとダメージフィールドを展開します。
フィールド内の敵は動きが鈍くなり、下向きに引っ張られます。
ファラやエコーなど飛行系アビリティを持つヒーローを対策できそうです。
アビリティ2:ネメシス・フォーム
ネメシス・フォーム
発動すると、8秒間ネメシス・フォームに変身します。
ネメシス・フォーム時はメイン武器の性能が大きく変わり、ボーナスアーマーを150獲得します(合計HP:600)。
メイン攻撃:パメル
出典: www.youtube.com
前方を殴りつける範囲攻撃です。
出典: www.youtube.com
範囲攻撃で、バリア越しにヒットさせることができます。
動画内ではアッシュ/キリコが4ヒットで倒れていたので、衝撃波1発につき50ダメージだと予想します。
サブ攻撃:ブロック
出典: www.youtube.com
ブロック発動中は、前方からのダメージを大幅に軽減する代わりに、移動速度が低下します。
出典: www.youtube.com
発動中、背面からの攻撃は軽減できません。
アルティメット:アナイアレーション
出典: www.youtube.com
出典: www.youtube.com
発動すると自動的に<ネメシス・フォーム>になり、周囲にいる敵ヒーローに継続ダメージを与えることができます。周囲内に敵ヒーローがいる限り、効果時間は終了せず、ネメシス・フォームが継続されます。
おすすめの使い方
ゲームプレイ概要の動画で、ラマットラは”テンポタンクである”と語られていました。
「オムニック・フォーム」時に使用できる、遠距離にも対応可能なメイン攻撃<ヴォイド・アクセラレーター>で敵を削り、チャンスが来たら「ネメシス・フォーム」に変身し、<パメル>で一気に決める動きがオススメされていました。
ラマットラのストーリー
ラマットラは平和と静穏を広めることでオムニックの同胞を守れると考えており、ゼニヤッタと同じ理想を持っていました。数々の困難に出会い、人間の負の側面しか見えなくなったラマットラの心の調和は乱れ、オムニックを守るために手段を選ばなくなりました。
ヌルセクターの指導者にまで上り詰めたラマットラは、オムニックの間で絶大な支持を集め、全世界に自分の教義を押し付けようとしています。
ラマットラのプレイ体験について
韓国最大規模のゲームメディア「INVEN」の記事「공격-수비 만능? 오버워치 신 영웅 라마트라 세부 정보 공개(意訳:攻守万能?オーバーウォッチ新ヒーロー「ラマットラ」の詳細公開)」を意訳したものとなります。
素早い状況判断が必要
変身状態を維持するのではなく、アビリティやアルティメット中にのみネメシス・フォームに変形できます。近接攻撃でアドバンテージを得たい場合や、ダメージ減少効果で守備の役割を果たす際に有効なため、適切なタイミングでの変身がカギになるヒーローです。
攻撃に焦点を当てたタンク・ヒーロー
オムニックフォームでのバリアの展開や、ネメシス・フォームでのダメージ減少効果など生存能力が限られていて、相手のダメージを完全に防ぐことは難しいようです。
オムニック・フォームについて
オムニック・フォームでのメイン武器は反動がなく、継続的に遠距離の相手に攻撃できます。
ネメシス・フォームについて
ネメシス・フォームでの通常攻撃は相手を貫通する範囲攻撃となり、広範囲にダメージを与えるアルティメット<DESTRUCTION>と合わせると接近戦で優れた能力が発揮できます。
プロシーンでどうなるかの予想
最近のOverWatchLeagueではウィンストン-リーパー-ルシオの機動力を活かした接近戦が多いため、近接戦闘に適したラマットラとの対戦も興味深く感じられます。
ザリアのようなヒーローも接近戦や継続的な戦闘で強力なため、ラマットラとの対決の構図が興味深いです。
ただし、ラマットラには移動能力がないため相手を追撃し制圧する能力はありません。
関係のあるヒーローたち
ゼニヤッタ
寺院でともに修行していたようです。
ドゥームフィスト
過去に公開されたPVで、ドゥームフィストがオーバーウォッチに身柄を拘束される以前、何かしらの関係があったことが示されています。
トールビョーン
、ラインハルト
オムニックとの戦争を経験した彼ら2人のヒーローとも関係があるかもしれないと考察します。
新マップ”SHAMBALI”も登場
出典: www.youtube.com
ラマットラの新PVの最後にあった背景は、シーズン2トレーラーで公開されたエスコートルールの新マップ”SHAMBALI”だと判明しました!
ん、これ新ステなの?ネパールじゃなくて?