【パルワールド】火薬の使い道・効率の良い集め方【Palworld】

攻略大百科編集部
URLコピー

PS5・Steam・Xboxの「パルワールド」のアイテム「火薬」について解説している記事です。

火薬の効率的な入手方法や使い道、火薬から生産できるアイテムについても掲載しているので、攻略の際はご覧ください。

火薬の入手方法

クルットリを捕獲もしくは倒す

下記画像の地点に出現する クルットリ は、 火薬 を落とす唯一のパルです。

運も絡みますが、拠点襲撃イベントでクルットリの群れが攻めてくる時もあります。

戦闘時は自爆してくることが多いため、巻き込まれて倒されないように距離をおいて立ち回る必要があります。

パル

昼の生息区域

夜の生息区域

クルットリ

硫黄と木炭で作成する

レベル21で 火薬 のレシピが解放されます。

上質な作業台 を使って、火山地帯で入手できる 硫黄 、木材を焼いて作れる 石炭 を合わせることで作成が可能です。

火薬

必要な素材

木炭 ×2

硫黄 ×1

硫黄の入手場所

永炎の同志の塔 入口

マップ上の場所(タップ/クリックで拡大可能)

拡大マップ(タップ/クリックで拡大可能)

ファストトラベル位置の座標

-594,-532 付近

ファストトラベル地点が近く、拠点を建てずとも比較的往復が容易な地点です。

周囲にはレベル30弱の敵対NPC「永炎の同志 殉教者」が複数いて火炎放射器で攻撃してくる場合があるので、ある程度レベルを上げたパルをお供として連れていくことをオススメします。

ジェッドラン像付近

マップ上の場所(タップ/クリックで拡大可能)

拡大マップ(タップ/クリックで拡大可能)

最寄りのファストトラベル地点とその座標

黒曜火山 中腹


-497,-443 付近

少しファストトラベル地点からは離れてしまっており 飛行用のパルが必要ですが、上記マップで示している 溶岩に浮く島の上に硫黄が点在しています。

昼間であれば比較的ノンアクティブ(中立)のパルが多く戦闘が起きづらいため、こちらもオススメです。

また、近くにダンジョンが出現することがあります。ランダムな要素ですが、運が良ければ中に硫黄の鉱床があり、大量の硫黄の獲得を狙うこともできます。

ダンジョンレベルは40付近と強力なので、戦力をある程度整えてから挑戦しましょう。

火薬の使い道

武器の弾薬などに使う

フラググレネード

フラググレネード

必要な素材

繊維 ×10

×10

火薬 ×1

投げて着弾すると少し時間を置いてから爆発します。

爆発までの間に逃げられやすいので、こちらに気づいていない敵の群れなどに投げつけるのが良いでしょう。

拠点周りで投げると設置物に甚大な被害が及ぶので使用しないようにしてください。

各種弾薬

弾薬

必要な素材

金属インゴット ×1

火薬 ×1

パルメタルインゴット ×1

火薬 ×5

粗悪なハンドガン マスケット銃 ロケットランチャー などを使う時に必要になる各種弾薬の生産に必要になってきます。

特に中盤以降になってくると自身が戦闘に参加することは減ってきますが、捕獲の際に手持ちのパルを使わずにHPを減らす手段として有用ではあるので武器と弾薬はある程度作っておきましょう。

ランキング

  1. 【パルワールド】移動おすすめパルのランキングを陸上・飛行で分けて解説!|移動・飛行速度ランキングと最速パルの作り方解説【Palworld】
  2. 【パルワールド】テクノロジー一覧【Palworld】
  3. 金属探知機(コモン)の効果・入手方法
  4. 【パルワールド】ヘクソクォーツの効率のいい集め方・入手方法と使い道|『天落』アップデート【Palworld】
  5. たまねぎの種の効果・入手方法

新着コメント

トップへ