PS5・Steam・Xboxの「パルワールド」で、2024/02/01に配信されたVersion 0.1.4.0のパッチの内容を紹介する記事です。
こちらの記事は公式Xのポストの内容を引用し、まとめています。
※プラットフォームによってパッチのバージョンが異なりますので、詳しくは下記をご覧ください。
プラットフォームごとの違い
プラットフォーム |
パッチ |
---|---|
Steam版 |
V.0.1.4.0 |
Xbox版(gamepass版) |
V.0.1.1.3 |
※バージョン名が異なりますが、パッチの内容は同じです。
主要な修正点
重大な不具合の修正
- 特定条件下でアプリケーションがクラッシュする問題の修正
- 他プレイヤーの出したパル・拠点のパルのHPが30%以下の時に他人がスフィアで捕獲できてしまう問題の修正
- エネミーパルがトッシン系攻撃で壁に埋まる問題を修正
ギルドの累計パル捕獲数(所持数ではなく捕獲数)がおよそ7000に到達するとゲームが必ずクラッシュしてしまう不具合が修正されたようです。ただし、すでに発生してしまっていた場合についてはデータのロードこそ可能になるものの、建築ができない状態になってしまっているようです。
こちらの問題についても修正を進めてくださっているようですが、すでに発生してしまっていてゲームを早く楽しみたい場合はワールドを新たに作り直す方が早いかもしれません。
キーコンフィグ関連の修正
- キーボードキーコンフィグにてマウスサイドキーとテンキーへの割り当てを対応
キーコンフィグにてマウスのサイドボタンやテンキーにボタンを割り振れるようになりました。また、インタラクトキーのキーコンフィグ対応など、さらなる改善を検討中とのことです。
プレイヤー関連
- 専用サーバーと協力プレイ(オンライン)のゲストは、あらゆるダメージを2回分受けていた問題を修正
- 所持重量が完全にオーバーフローした状態でも超低速で移動できるよう仕様を変更
- ライドから降りる際にプレイヤーが壁を貫通しないように変更
- 記憶リセット薬を使った際にクルリス像で強化した捕獲力もリセットされてしまう問題を修正
- 防具を本来装備できない箇所に装備出来てしまう問題を修正
- 一部ライドパルのライド時カメラが見やすくなるよう調整
記憶リセット薬で捕獲力がリセットされてしまっていた不具合が修正されました。ステータスの振り直しがしたかったプレイヤーには朗報ですね。
また、その他大きな変更としては所持重量が大幅にオーバーしていても超低速で移動できる仕様に変更されました。
これまではちょっとした位置調整にもグラップリングガンが必須だったので、拠点の引っ越し・採掘などの際の移動の効率が良くなったといえるでしょう。
拠点関連
- 配合牧場に固定アサインされたパルはお腹が減らず、固定アサインが外れないように仕様変更
- 拠点にいるパルを持ち上げ誤爆を防ぐために、持ち上げるキーをF→Vに変更(パッド:X→Y)
- 木造の建築物の燃え広がる速度と範囲を低減しました
- 特定状況下で固定アサインが全くできなくなる問題を修正
- 襲撃時に超高レベルのペコドンが来襲していた問題を修正
- 拠点のパルがスタックする問題の対策
- 運搬作業中のパルが運搬アイテムをその場で落としながらスタックしてしまう問題を修正
- 拠点にいるパルがすでに壊れている木を伐採し続ける不具合を修正
- 拠点にいるパルが原因不明の落下ダメージにより瀕死になってしまう不具合の修正
- 拠点にいるパルが一部条件下で浮遊し続けてしまう問題の修正
- 2階以上に農園を建築するとその階下で作業パルが行動できなくなってしまう問題の修正
拠点のパルがスタックしてしまう問題の修正が行われたほか、配合牧場にアサインしたパルのアサインが外れてしまわなくなりました。
配合牧場にアサインしている間は食事もいらなくなったので、連続で配合を進めたい場合には非常に効率が良くなりました。拠点のパルのスタックについても、発生してしまった場合は作業が止まり、プレイヤーが配置しなおすなどで対処しなければならない問題だったので、こちらも様々な面で効率が良くなったといえるでしょう。
その他の修正について
- 誤ったテキストの修正
- 他プレイヤーのパルを奪う不正行為に対して対策を入れました
- その他、UIキーガイドの追加など細かい修正多数
チート行為として確認されていた、他人のパルを奪うことができてしまう問題に対策が行われたようです。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。