PS5・Steam・Xboxの「パルワールド」の『雷属性』パル(モンスター)一覧です。雷属性のタイプ相性の有利・不利についても掲載しているので、是非参考にしてください。
雷属性のパル一覧
パル | サイズ | タイプ | 作業適性 | パートナー特性 |
---|
| XS | 雷 | | 『静電気』 手持ちにいる間、雷属性のパルの攻撃力が増加する。 |
| XS | 水 雷 | | 『デンタマランチャー』 発動すると、ロケットランチャーが装備され、デンタマを弾丸として射出する。着弾して爆発するとデンタマは瀕死になる。 |
| L | 水 雷 | | 『不屈の電撃水将』 一緒に戦っている間、水属性のパルを倒した際のドロップアイテム獲得量が増える。 |
| XS | 雷 | | 『ビリビリボム』 発動すると、パチグリが手に装備され、敵に投げつけると着弾時に雷の爆発を起こす。 |
| M | 水 雷 | | 『ビリ風グライダー』 手持ちにいる間、装備中のグライダーの性能が変わる。グライド中は、長時間素早く移動することができる。 |
| L | 雷 | | 『グレパンダ』 背中に乗って移動できる。ライド中、グレネードランチャーを連射できる。 |
| M | 雷 | | 『疾風迅雷』 背中に乗って移動できる。ライド中、プレイヤーの攻撃に雷属性を付与する。 |
| M | 雷 | | 『跳躍力』 背中に乗って移動できる。ライド中、2段ジャンプが可能になる。 |
| XS | 雷 | | 『カミナリ娘』 手持ちにいる間、プレイヤーの近くに出現する。プレイヤーの攻撃にあわせて落雷で追撃を行う。 |
| XS | 闇 雷 | | 『ヤミナリ娘』 手持ちにいる間、プレイヤーの近くに出現する。プレイヤーの攻撃にあわせて闇の稲妻で追撃を行う。 |
| L | 雷 竜 | | 『雷華の竜』 背中に乗って移動できる。ライド中、雷属性の攻撃が強化される。 |
| L | 雷 | | 『天雷』 背中に乗って空を飛ぶことができる。ライド中、プレイヤーの攻撃に雷属性を付与する。 |
| XL | 竜 雷 | | 『ミサイルパーリィ』 背中に乗って移動できる。ライド中、ミサイルランチャーを連射できる。 |
| S | 雷 | | 『雷雲』 背中に乗って移動できる。 ライド中、2段ジャンプが可能になり、 水属性のパルを倒した際の ドロップアイテム獲得量が増える。 |
| L | 闇 雷 | | 『雷鳴の翼』 背中に乗って空を飛ぶことができる。ライド中、プレイヤーの攻撃に雷属性を付与する。 |
| L | 雷 | | 『黄色い重戦車』 背中に乗って移動できる。ライド中、ミニガンを連射できる。 |
| L | 竜 雷 | | 『獰猛な迅雷竜』 一緒に戦っている間、水属性のパルを倒した際のドロップアイテム獲得量が増える。 |
| L | 雷 | | 『プラズマダッシュ』 背中に乗って移動できる。また、空中でダッシュし高速で移動できる。 |
属性相性について

パルワールド内には全部で9個の属性が存在し、それぞれの属性に有利・不利があります。
雷属性のパルは、「水属性」に与えるダメージが増加し、「地属性」に与えるダメージが減少します。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。