【ポケモンSV】新技「くさわけ」の性能予想【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー

10月6日に公開された、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』紹介映像「パルデア地方冒険ガイド篇」で、新たな技「くさわけ」の性能が新たに一部判明しました。

こちらの記事は、他のタイプの技と比較して、どんな技なのかを予想した記事になります。

くさわけ

くさわけの効果

ジムバトルでのシーンで、テラスタルでくさタイプに変化したウソッキーが「くさわけ」を使っていました。

以前のPVでもくさわけは映っていましたが、追加効果までは映っておらず、今回、発動後に素早さが上昇する追加効果があることが判明しました。

 

性能予想

くさわけの効果(予想)

名前

くさわけ

威力

50

タイプ

くさ

分類

ぶつり

追加効果

使用後、自分の素早さが1段階アップ

「ニトロチャージ」が草タイプになったものだと予想します。

 

覚えそうなポケモン

草タイプで内定しているポケモンから予想すると、キマワリ、ノクタス、リーフィア、メブキジカ、ゴーゴートあたりが覚えそうだと思います。

特にリーフィアの場合、バトンタッチも覚えるため、後続のポケモンのすばやさを上げる動きができ、バトルを有利に進められそうです。

 

ランキング

  1. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】テラレイドバトルのマーク(タイプアイコン)の見分け方・一覧【スカーレット・バイオレット】
  3. 【ポケモンSV】「ステータス変化と特性をかき消した」とは?効果や対策方法を解説【スカーレット・バイオレット】
  4. 【ポケモンSV】色違い災厄ポケモンのテラレイド開催!合計100万回勝利でふしぎなおくりものが解禁【スカーレット・バイオレット】
  5. 【ポケモンSV】色違いチオンジェンレイドの攻略情報|周回方法やおすすめ対策ポケモン紹介【スカーレット・バイオレット】

新着記事

新着コメント

トップへ