『ポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)』のみずタイプの弱点や対策ポケモンについて解説する記事です。
みずタイプのタイプ相性や特徴、みずタイプに関係あるとくせいのほか、みずタイプポケモンのおすすめテラスタイプも併せて紹介しています。
目次
みずタイプのタイプ相性
みずタイプを攻撃する場合
4倍 | なし |
2倍 | でんき くさ |
0.5倍 | ほのお みず こおり はがね |
0.25倍 | なし |
無効 | なし |
弱点
でんき/くさタイプの技で弱点を突くことができます。
耐性
ほのお/みず/こおり/はがねタイプの技は半減されてしまいます。
みずタイプに攻撃される場合
倍率 |
タイプ |
---|---|
効果はばつぐん(2倍) |
ほのお いわ じめん |
効果はいまひとつ(半減) |
くさ みず ドラゴン |
弱点
ほのお/ いわ / じめん タイプのポケモンは、みず技で弱点を突かれてしまいます。
耐性
くさ / みず / ドラゴンタイプのポケモンは、みず技を半減で受けることができます。みずタイプに関係あるとくせい
かんそうはだ
ほのおタイプの技で受けるダメージが1.25倍になり、みずタイプの技を無効化して最大HPの1/4を回復します。
晴れ状態の時は最大HPの1/8のダメージを受け、あめ状態の時は最大HPの1/8回復します。
持っているポケモンたち
げきりゅう
HPが1/3以下のとき、みずタイプの技の威力が1.5倍になります。
持っているポケモンたち
じょうききかん
みず/ほのおタイプの技を受けると、自分のすばやさを6段階上昇させます。
持っているポケモンたち
ちょすい
みずタイプの技を無効化し、最大HPの1/4を回復します。
持っているポケモンたち
※夢特性 |
※夢特性 |
|
みずがため
みずタイプの技を受けると、ぼうぎょが2段階上昇します。
持っているポケモンたち
よびみず
みずタイプの技を受けると無効化し、とくこうを1段階上昇させます。
ダブルバトル時にみず技の攻撃対象を自分にする効果もあります。
持っているポケモンたち
シャリタツ ※夢特性 |
– |
みずタイプに関係あるアイテム
イトケのみ
こうかがばつぐんとなるみずタイプの技を受けた時、ダメージを1度だけ半減できます。
しんぴのしずく
持っていると、みずタイプの技の威力が1.2倍になります。
きゅうこん
みずタイプの技でダメージを受けた時に特攻が1段階上がります(1回のみ)
ひかりごけ
みずタイプの技のダメージを受けた時に特防が1段階上がります(1回のみ)
みずタイプの対策
みずタイプの対策となりうるポケモンを紹介しています。いずれのポケモンも、不一致技やテラスタル→テラバーストなどで弱点を突かれてしまう場合があります。
みず技耐性があり、弱点を突けるポケモンたちを使おう
くさタイプのポケモンたち(一例) |
|||
---|---|---|---|
物理アタッカー |
物理アタッカー |
両受け |
特殊アタッカー |
比較的使い勝手がよく、みず技を半減で受けることができ、こちらからはタイプ一致技で弱点を突ける点で特に有利なくさタイプのポケモンを一部掲載しています。
サブウェポンとして搭載されることの多い れいとうビーム で弱点を突かれてしまうことが多い点には注意が必要です。
フリーズドライで弱点を突こう
フリーズドライをタイプ一致で使えるポケモン(一部) |
|||
---|---|---|---|
特殊アタッカー |
残飯ムラっけ型 |
特殊受け |
特殊アタッカー |
こおりタイプの技 フリーズドライ は、本来半減されてしまう相性であるみずタイプのポケモンに対して逆に抜群でダメージを与えることができます。
コオリッポやセグレイブなどのポケモンも使用できますが、メインウェポンとして使用しやすいポケモンたちを掲載しています。
みずタイプと相性の良いタイプ/ポケモン
くさタイプのポケモンたち(一例) |
|||
---|---|---|---|
物理アタッカー |
物理アタッカー |
両受け |
特殊アタッカー |
じめんタイプのポケモン(一例) |
|||
特殊受け |
物理アタッカー |
物理受けなど |
物理アタッカー |
みず/くさ技を半減しつつ弱点を突くことができるくさタイプのポケモンと組ませるのをオススメします。
じめんタイプのポケモンと組ませると、くさ技が一貫してしまいますが、でんき技の一貫を切ることができ、 ロトム-ウォッシュロトム などが使用する ボルトチェンジ でのサイクルを回す戦法も崩しやすくなる点で強力なのでオススメです。
ガブリアス は複合タイプのため、みず技を等倍で受けることができます。
※こおりタイプの技 フリーズドライ はみずタイプに抜群になります。
みずタイプにおすすめのテラスタル
火力増強
おすすめテラスタイプ |
---|
・みず ・その他複合タイプ(一例としてパルシェンの場合こおり)など ・テラバーストをサブウェポンとする場合、必要なタイプ(一例としてイルカマンの場合、でんき)など |
タイプ一致補正が1.5倍→2倍になるので、同タイプにテラスタルして火力を伸ばすことができます。弱点を突く際はもちろん、等倍での殴り合いにも強くなります。
複合タイプのポケモンはタイプ相性も変わります。
また、本来持っていないタイプの技をテラバーストで使用するために異なるタイプに変化するのもオススメです。
耐性を変化させよう
おすすめテラスタイプ |
---|
・じめん ・ドラゴン ・その他複合タイプのポケモンの場合、全く異なるタイプ(一例としてドヒドイデの場合くさなど) |
くさ技の一貫はありますが、でんき技を無効にできるじめんタイプへのテラスタルが強力です。
弱点であるくさ/でんき技を半減できるドラゴンタイプに変化するのも選択肢の一つです。
テラバーストや不一致サブウェポンで、本来苦手なタイプのポケモンを返り討ちにすることもできます。
また、複合タイプを持つポケモンの場合、もう一つのタイプの弱点を打ち消すことができるテラスタルタイプにするのも強力な選択肢です。例としてドヒドイデの場合、くさタイプにテラスタルしてじめん/でんきを半減で受けることもできます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。