『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』で、公式インターネット大会「キタカミプロローグ」の開催が予定されています。
こちらの記事では、キタカミプロローグの対戦ルールや、公式インターネット大会の参加方法を紹介しています。
公式大会とは?
ポケモン公式が行う大会で、通常のランクマッチとは異なります。
1日にできる対戦数が15戦と制限があり、ルールも通常のランクマッチとは異なる場合があるので、パーティを組む前や、育成前にしっかりとルールを読んでおきましょう。
パルデアプロローグの概要
大会の開催日や期間
下記の期間に開催されます。
キタカミプロローグ開催期間
開催期間 |
2023年10月6日(金)9:00 ~ 2023年10月2日(月)8:59 |
---|
4日間行われ、最大で合計60戦可能になると思われます。
エントリー期間
エントリー期間 |
2023年10月2日(月)9:00 ~ 2023年10月9日(月)8:59 |
---|
大会開催期間中での参加も可能となっています。
試合数のルール
1日の対戦回数 |
15戦/日 |
---|---|
最大対戦数 |
60戦 (※対戦数の持ち越し可能) |
4日の間1日15戦行えます。残った対戦数は翌日に繰り越されるので、最大60戦まで可能です。
キタカミプロローグのルール
現時点では「キタカミ図鑑のポケモンのみ使用可能なダブルバトル」としか発表されていません。 大会の詳しい内容や使用可能なポケモンは10月2日(月)に改めて発表されるようなので、判明次第追記していきます。インターネット大会の参加方法
参加の手順
①ポケポータルを開き、インターネット接続をする その後「バトルスタジアム」を選択 |
---|
②「インターネット大会」を選択 |
⓷右側の公式大会の項目の「大会を探す」を選択 |
※そのデータで初めて大会に参加する場合、事前に地域や年齢の設定を行う必要があります。 |
④エントリーする |
※エントリー時、カテゴリ(自身の年齢)があっているか確認しておいてください。 「エントリーする」を押すと大会規約が表示されるため、内容を確認後全ての項目にチェックを入れましょう。 |
⑤チーム選択を行う |
|
⑥下記の画面が出たらエントリー完了! |
カテゴリ(年齢)について
エントリー時、自身がどの参加カテゴリに該当するかを選択してください。
カテゴリ名 |
生年月日 |
---|---|
ジュニアカテゴリ |
2011年以降生まれ |
シニアカテゴリ |
2007年以降 2010年以前生まれ |
マスターカテゴリ |
2006年以前生まれ |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。