ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の期間限定最強テラレイドのボス「カイリュー」特効の「アーマーガア」の育成方法・入手方法を紹介する記事です。
最強カイリューのテラレイドに勝てなくて困っている方やソロで攻略したい方、対処法が分からない方は是非参考にしてみてください。
また、アーマーガアは他のレイドバトルでも比較的扱いやすいポケモンなため、レイドバトル用のポケモンを揃える目的で育成してみてはいかがでしょうか。
アーマーガアの基本情報
タイプ | はがね ひこう |
---|---|
特性 | 技を受けると相手の技のPPを1多く減らす。 レベルの高いポケモンと出会いやすくなる。 |
相手が「きのみ」を使えなくなる。 | |
ミラーアーマー 夢特性 自分が受けた能力ダウン効果や追加効果を跳ね返す。自分は能力ダウンの効果を受けず、相手が能力ダウンの効果を受ける。 夢特性の入手方法 |
アーマーガアの種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
98 (125位) |
87
(315位) |
105
(106位) |
53
(580位) |
85
(229位) |
67
(432位) |
495
(298位) |
アーマーガアのタイプ相性
4倍 | なし |
2倍 | ほのお でんき |
0.5倍 | ノーマル ひこう エスパー ドラゴン はがね フェアリー |
0.25倍 | くさ むし |
無効 | どく じめん |
野生の格闘テラスタル個体を捕まえよう
格闘テラスタルのアーマーガア |
マップ上の位置(タップ・クリックで拡大可能) |
---|---|
テラスタイプが格闘のアーマーガアはパルデア地方の北東、北2番エリアに生息しています。
こちらの個体は ボディプレス を採用するアーマーガアと相性が良いため、捕まえればテラピースの節約になります。
アーマーガアの解説
優秀な耐性を持っており、ドラゴン技・ひこう技・ノーマル技のいずれも半減以下で受けることができます。
バリアが貼られていない場合は ちょうはつ は有効となりますので、 りゅうのまい によるこうげき上昇を封じ込めることもでき ソロ攻略の適性が非常に高いポケモンです。
しかし、 カイリュー が使用する かみなり では弱点を突かれてしまいます。 あまごい 下であれば必中となりますので、HPの管理にはご注意ください。
ボディプレス の威力はぼうぎょの実数値で計算されるため速やかに決着をつけることはできませんが、かくとうテラスタル後は弱点を突きつつ大きなダメージを出すことができます。
また、以前に開催された最強ヒスイジュナイパーのレイドなどの対策で 既にレイド用アーマーガアを育成している方は、そちらを流用してもクリアできる可能性があることから 低コストな対策ポケモンと言えます。
対最強ヘイラッシャ用 ハラバリーの育成論
対最強ヘイラッシャ ソロ攻略型
おすすめ技 |
|
---|---|
おすすめのテラスタイプ |
かくとう |
おすすめの性格/努力値 |
わんぱく(ぼうぎょ↑とくこう↓) ずぶとい(ぼうぎょ↑こうげき↓) のいずれか HP252/ぼうぎょ252/とくぼう4 |
ステータス実数値 |
400-x-320-x-207-161 |
おすすめの特性 |
不問 |
おすすめの持ち物 |
対最強カイリュー型 アーマーガアの解説
努力値振り・性格について
最強カイリューは基本的に物理技、通りの良い しんそく で攻撃してくるため HP・ぼうぎょに252振っています。
あまごい 下での ぼうふう や かみなり による攻撃の対策として、残った努力値4はとくぼうに振っておきましょう。
テラスタイプ
ボディプレス の威力を最大化したいのでかくとうで固定となります。
テラスタル後は じしん 、バトル終盤の りゅうせいぐん のダメージが等倍になり、 あまごい 下での ぼうふう で弱点を突かれてしまうようになりますので、HPはある程度余裕をもって管理することをオススメします。
対最強カイリュー アーマーガアの運用方法
ソロでの立ち回り
-
カイリュー
が
あまごい
→
ぼうふう
を使用
→ターゲットはランダム - てっぺき を2~3回使用する
- ボディプレス で攻撃しつつテラスタルオーブを溜める
- バリア展開⇒バフ/デバフリセットが来たら、再び てっぺき ×3
- はねやすめ でHPを半分以上に保ってからかくとうテラスタル
-
ボディプレス
を連打してクリア
→ カイリュー のHPが残り20%ほどで りゅうせいぐん が来るので注意
開始時のぼうふうのターゲットはランダム
カイリューはバトル開始時に あまごい を使用し、雨下で必中となる ぼうふう をランダムなターゲットに撃ってきます。
ダメージ自体はそこまで高くはありませんが、追加効果で混乱してしまうことがあるので、混乱してしまった場合は おうえんコマンドの「いやしのエール」で回復しましょう。
なお、 ぼうふう のターゲットはランダムなので、面倒な場合はNPCが攻撃対象になるまでリセットを繰り返しても良いでしょう。
NPC厳選は必要なし
今回出現するカイリューは従来の最強レイドとは異なり、夢特性ではありません。
通常特性の せいしんりょく の個体が出現します。
せいしんりょく を持つポケモンは技の追加効果でひるむことがなく、 いかく も無効となりますので いかく 持ちNPCを厳選する必要はありません。
▼最強カイリューのソロ攻略動画
上記の手順通りバトルを進めています。プレイ前にバトルのイメージを掴むためにご覧ください。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。