【ポケモンSV】最強ガブリアスレイド用 ミミズズの育成方法【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の期間限定最強テラレイドのボス「ガブリアス」特効に育成した「ミミズズ」の詳細な育成方法・入手方法を紹介する記事です。

最強ガブリアスのテラレイドに勝てなくて困っている方やソロで攻略したい方、対処法が分からない方は是非参考にしてみてください。

ミミズズの基本情報

の画像

タイプ
はがね
特性

どしょく

じめんタイプの技を受けるとダメージを受けずに回復する。

すながくれ 夢特性

天気が「すなあらし」の時、相手の命中率が4/5になる。「すなあらし」のダメージも受けない。

天気が「すなあらし」の時に、野生のポケモンと出会いにくくなる。

夢特性の入手方法

ミミズズの種族値

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計

70

(385位)

85

(320位)

145

(13位)

60

(474位)

55

(564位)

65

(441位)

480

(364位)

ミミズズのタイプ相性

4倍なし
2倍みず くさ こおり
0.5倍どく いわ
0.25倍なし
無効でんき

※とくせい どしょく があるので、じめん技は無効にしつつHPを回復可能

 ミミズズの解説

今作で登場したはがね単タイプのポケモンです。

タイプ相性上はじめん技で弱点を突かれてしまいますが、特性 どしょく でじめん技を無効化した上で最大HPの1/4を回復することができます。

序盤は てっぺき で耐久を上げたり どろかけ 連打で相手の命中率を下げることで耐久し、バフ解除が来たタイミングで てっぺき を積み直して格闘テラスタルからの ボディプレス で立ち回ることができます。

なお、技範囲は非常に狭いポケモンで こちらからの攻め手は弱点を突けない てっぺき ボディプレス のみのため、安定はしますが ソロ攻略に対して非常に時間がかかってしまいます。

 以前のドダイトスレイドの個体を流用可能

過去に開催されていた最強ドタイトスで使用したミミズズをほぼそのまま流用可能です。

努力値や技構成も全く同じなので、持ち物を メトロノーム かいがらのすず に変更するだけです。

ミミズズの出現場所

ミミズズ

出現エリア

ミミズズは、主に砂漠や東3番エリアに生息しています。

主人公が近づくと地面に隠れてしまうことがあるので、ボールをぶつけてバトルを挑みましょう。

対最強ガブリアス用 ミミズズの育成論

対最強ガブリアス用 ソロ攻略型

の画像

おすすめ技

おすすめの性格/努力値

わんぱく(ぼうぎょ↑とくこう↓)

ずぶとい(ぼうぎょ↑こうげき↓)

のいずれか


HP252/ぼうぎょ252

おすすめの特性

どしょく

おすすめのテラスタイプ

かくとう

おすすめの持ち物

かいがらのすず

対最強ガブリアス用 ミミズズの解説

努力値振り・性格について

最強ガブリアスは物理技がメインとなるため、HP・ぼうぎょに252ずつ振っています。残りの4はどこに振っても構いません。

こちらからの攻撃は ボディプレス どろかけ の2つとなりますが、 ボディプレス はぼうぎょの実数値を用いた攻撃となり、 どろかけ は相手の命中率を下げるためのデバフ技となっていて どちらもバトルの序盤では大したダメージが見込めないため、こうげき・とくこうに振る必要はありません。

テラスタイプ

ボディプレス の威力を最大化したいのでかくとうで固定となります。

テラスタル前ははがねタイプ+ どしょく で半減以下で受けていける範囲が非常に広いですが、テラスタル後は全ての技が等倍になってしまうので しっかりとHP管理した状態でテラスタルを使うようにしてください。

対最強ガブリアス ミミズズの運用方法

ソロでの立ち回り
  1. レイドスタート直後、ガブリアスが先制で ワイドブレイカー でこちらの攻撃を1段階低下させてくる
  2. てっぺき ×3で防御を6段階上昇させ、そこからは どろかけ で攻撃を下げながらテラスタルオーブを溜める
    残り時間が10%ほど進むとガブリアスがバリア展開
  3. テラスタル可能になったタイミングで格闘テラスタルし ボディプレス を使用する
  4. 以下3点に注意しつつ、適宜回復コマンドなどを挟みながら ボディプレス 連打でクリア。バフ解除後は再び てっぺき ×3を使ってから攻撃する
    残り時間3/4程度で つるぎのまい +ガブリアス側のデバフ解除
    残り時間半分程度で再度 つるぎのまい
    HP半分→バフ解除

いかく持ちのNPCがいればさらに楽に

今回出現するガブリアスは物理型となっています。

そのため、 ケンタロス などいかく持ちNPCがいればより安定して攻略することができます。

▼最強ガブリアスのソロ攻略動画

上記の手順通りにバトルを進めています。プレイ前にバトルのイメージを掴むためにご覧ください。

▼最強ガブリアス レイド攻略記事

こちらで他のソロ攻略候補などを紹介しています。

ランキング

  1. 【ポケモンSV】色違い災厄ポケモンのテラレイド開催!合計100万回勝利でふしぎなおくりものが解禁【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(7/23 ジャージセットアップ掲載)【スカーレット・バイオレット】
  3. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  4. 【ポケモンSV】リストラされたポケモン一覧【スカーレット・バイオレット】
  5. 【ポケモンSV】(07/23更新)期間限定テラレイドバトルイベントまとめ|これまでに開催されたレイドも紹介【スカーレット・バイオレット】

新着記事

新着コメント

トップへ