『ポケットモンスタースカーレット』で、ヨーギラスを入手する方法について紹介しています。ストーリー上で使用する際のオススメの性格や、技についても掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
ヨーギラスの入手方法
入手方法
※ヨーギラスは、スカーレット限定で出現するポケモンです。バイオレットバージョンでは出現しません。
ヨーギラスは、洞窟に生息しているポケモンのため、あまり外で姿を見かけません。洞窟以外でも日陰を好み、日光の届かない場所に出現することが多いです。また、サナギラスが出現していることもあります。
エスパージムのあるベイクタウン付近の、南6番エリアにあるどうくつの中でフカマルと一緒にいるのを見かけました。
ヨーギラスの進化方法
ヨーギラスの進化方法
サナギラス
レベル30になると サナギラス に進化します。
サナギラスの進化方法
バンギラス
レベル55になると バンギラス に進化します。バンギラスになるといわあくタイプに変化します。
オススメの育て方
100 (81位) (32位) (80位) (197位) (111位) (487位) (37位)
HP
攻撃
防御
特攻
特防
素早さ
合計
134
110
95
100
61
600
4倍 かくとう 2倍 みず くさ じめん むし はがね フェアリー 0.5倍 ノーマル ほのお どく ひこう ゴースト あく 0.25倍 なし 無効 エスパー
オススメのわざ
特におすすめの技
- ストーンエッジ/いわなだれ/がんせきふうじ
- かみくだく
- じしん
- りゅうのまい
あくタイプの技は「イカサマ」も強力ですが、バンギラス自身のこうげき種族値も高いので「かみくだく」を選択しています。
サブウェポンとして威力が高く、通りが良いじめんタイプの技「じしん」を採用しています。
弱点は多いものの高い防御系能力値で一旦相手の攻撃を受けつつ、こうげきとすばやさを同時に上昇させる「りゅうのまい」を積むことで、一気に突破性能が上昇します。
その他の選択肢
- アイアンヘッド
- ほのおのキバ
- こおりのキバ
- かみなりのキバ
いずれの技を選択しても技範囲を広くすることができます。
バンギラスにオススメのせいかく
こうげきが上昇しやすい「いじっぱり」か、すばやさが上昇しやすい「ようき」で厳選することをオススメします。
ストーリー攻略では、「むじゃき」「せっかち」など、すばやさが上がる代わりに、防御や特防が下がる性格や、「さみしがり」「やんちゃ」など、こうげきが上がる代わりに、防御や特防が下がる性格でも運用できますが、バンギラスは弱点が多いため、極力ぼうぎょやとくぼうを下げない方が良いです。
- いじっぱり (こうげき↑とくこう↓)
- ようき (すばやさ↑とくこう↓)
- せっかち(すばやさ↑ぼうぎょ↓)
- むじゃき (すばやさ↑とくぼう↓)
- さみしがり(こうげき↑ぼうぎょ↓)
- やんちゃ(こうげき↑とくぼう↓)
どこにおるんw
多分レイドでスカーレットのかたのに参加したからだと思います
自分もバイオレットですが持っています
ユニオンサークル
やってるのスカーレットじゃない?
嘘乙
ヴァイオレットでもでましたよ