ランキング
新着記事
-
色違いのミライドン・コライドンが配布決定!|受け取り方・開始日時の情報
2025年9月12日ポケモン収集 未分類 色違い厳選10月16日(木)発売予定の『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』の発売を記念して、9... -
アルセウスの育成論・対策・相性のいいポケモン
2025年9月6日バトル・育成知識 ポケモン収集『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』の対人戦で有用なポ... -
色違いディンルーが配布開始!受け取り方・個体値など紹介
2025年9月5日ポケモン収集 色違い厳選ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)」の『色違い災厄ポケ... -
ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(9/5色違いディンルー掲載)
2025年9月5日イベント・キャンペーン データ ふしぎなおくりもの「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)」のふしぎなおくり...
12月14日、鬼退治フェスの難易度が調整されました。
当初は何が調整されたのかがわかりませんでしたが、じっくりプレイしてみると、何と食いしん坊が出る頻度がかなり少なくなっており、これにより中級あたりは楽にクリアできるようになりました。
あ、ちなみに私は今日、ソロで上級をクリアしました。
かなりギリギリでした。
これはフィールドがカギを握っており、プレイヤーによっては得意不得意が分かれます。
いつもカビゴンに食い尽くされるんですけどどうすればいいですか
用語集にこれを追加すべきです。
鬼退治クオリティ。
1 最後の最後で足りない色の風船が見当たらず遠くまで探しに行くと、見落としていたゴンベ達に木の実を食い荒らされて集めなおし。
2 不都合極まりないフィールドが選ばれ、1のような状況に陥り、そのままタイムアップ。
3 上級はマルチでないとほぼ不可能。
番外編 一番注意したいカビゴン。一瞬で木の実を全部食べられるが、サイズが大きいので比較的見つけやすい。
しかし、出現時に遠くにいると間に合わない事がある。
鬼退治フェスの食いしん坊はみんな見えない事があり、特にゴンベは完全に忍者。
主人公が見えない所にいてカモフラージュ、主人公が台座から離れたのを見計らうかの如く木の実を食い荒らす。
木の実を台座に置くころには木の実が規定数から大きくかけ離れている事が非常に多い。