『スプラトゥーン3』の公式大会「スプラトゥーン甲子園2023」の大会ルールや注意事項などをまとめています。
記事:chiro
対戦形式
ナワバリバトル1試合
※準決勝と決勝のみ2試合先取になります。
使用可能武器と装備・amiiboの使用
大会前日時点で使用できる武器すべてから選択が可能です。
amiiboの使用が可能なので、自分の武器、ギアやカメラ感度などの設定をamiiboに登録しておくと、試合直前の設定でのミスを減らすことができます。
使用可能ギア
ギアは全て初期状態になります。(初期状態とは追加ギアパワーなし、基本ギアパワーのみのことです)
当日に設定で選べるのは「お店で買えるもののみ」、つまり広場のショップで買えるもののみになります。スマホアプリ「Nintendo Switch Online」の「イカリング3」内にある「ゲソタウン」で注文したものや、サーモンランの報酬など特別な入手方法のギアを使用したい場合は、amiiboに登録して持って行く必要があります。
※基本ギアパワーを変更して使用しても良いのかは現時点で不明ですので、わかり次第追記させていただきます。
使用バージョン
大会では、各大会開催日前日の最新バージョンの『スプラトゥーン3』を使用します。
使用ステージ
使用されるステージは、全7ステージから試合直前にランダムで決定されます。
使用決定が確定しているステージはこちら。これらはスプラトゥーン3が発売した時点で遊ぶことができた、スプラ3の新ステージ5つになります。
以上に加え、各地区大会ごとに異なる2ステージが追加されます。
※地区大会ごとに異なる2ステージは各地区大会の応募受付開始時に発表されます。
使用コントローラー
大会事務局で用意したNintendo Switch Proコントローラーを有線接続して使用します。
オプション設定について
当日はカメラオプションの設定が可能です。
基本はデフォルト設定・ブキ・ギアと合わせ90秒以内で設定することになります。
・毎回オプションリセット:ON
・色覚サポート:ON
イヤホン・ヘッドホンの使用
イヤホンとヘッドホンは自分で持ち込んだもののみ使用が可能です。
接続端子は、ステレオミニプラグ(3.5mm)です。
※ワイヤレスのイヤホンは使用することはできません。
以上の大会ルールは各地区大会のものになります。
オンライン大会、全国決勝大会のルールや注意事項は後日改めてお知らせいたします。
どうすれば入れますか?
スプラ甲子園の応募方法を知りたいです。