『スプラトゥーン3』の追加DLC「サイド・オーダー」の秩序の塔「激しくねらわれる行ったり来たりのフロア-エリアを守れ!(ゲキムズ)」の攻略のコツ・動画です。
目次
激しくねらわれる行ったり来たりのフロア-エリアを守れ!(ゲキムズ)の攻略
クリア条件 |
エリアを確保し守る |
---|---|
クリア報酬 |
ネリコイン500枚 |
効率の良い流れ
- 手前のエリアに降り、手前のエリアを塗る
- インクレールから中央の高台に移動、ボムや射程を伸ばしたメインで奥のエリアを塗る
- 中央の高台上に立つ
- スケルトーンの湧きポイントである左右の噴水を見て、カプリチョーソが湧かないか確認、湧いたら倒す
- 高台下のノビルメンテは無視。左右の噴水から湧いたノビルメンテは倒す。
高台に登るレールは1か所
高台に登れるレールは手前のエリアから出ている1か所です。
また、下に降りてしまうと手前のエリアに行くまでにも2つ以上のインクレールを経由する必要があります。
奥のエリアから出ているインクレールに乗ることで中央の高台にヒメドローンの滑空を利用して移動することもできますが、トラブル状態でヒメドローン使用禁止が出てしまうと使えなくなるため、さらに難易度が高くなります。
クイックボム持ちか射程の長いブキ以外にオススメできない
このフロアはメイン射程のカラーチップをつけたチャージャー、ストリンガー、スピナーや初期装備にクイックボムがあるローラーはステージ選択しても良いですが、それ以外の武器はタイトル通りステージの端から端まで行ったり来たりしなければならなくなるためオススメできません。
ノビルメンテは動き続けていると当ててこない
ノビルメンテは射線を向けられても動き続けていると当ててくることはありません。
また、射線が4回点滅すると弾を撃ってくる、ということを覚えておけば、それまでは移動せず撃ってくる直前だけ移動する、などという立ち回りができます。
インクレールの場所を覚える
射程の短い武器でチャレンジしてしまった場合は以下の手順でクリアしましょう。
- 手前のエリアに移動・塗ってエリアを確保する
- 手前のエリアに来るカプリチョーソを倒す
- インクレールに乗って反対側のエリアへ移動
- 奥のエリアに来ているカプリチョーソを倒し、エリアを塗る
- インクレールに乗って反対側のエリアへ移動(高台からは降りず、左右の高台に移動後インクレールに乗るか、ヒメドローンを利用して滑空移動)
- 繰り返す
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。