【スプラ3】ガチアサリの投げ方・ゴールへの上手な入れ方【スプラトゥーン3】

攻略大百科編集部
URLコピー

スプラトゥーン3』のバンカラマッチやプライベートマッチでガチアサリのルールを遊ぶとき、うまいアサリの投げ方やアサリ運びのコツをまとめています。
記事:chiro

投げるボタンは2つ!

自分が持っているアサリを投げるボタンはAボタン、もしくはLボタンになります。

Aボタンは通常バトル中リスポーン地点(スタート地点)や味方、ビーコンにスーパージャンプをするときに使用するボタン、Lボタンは通常何もあてはめられていないボタンです。

どちらで投げても構いませんが自分で投げやすい方どちらか1つを決めておくと大事な場面でミスしにくくなります。

さんぽで投げる練習を

広場にある「さんぽ案内所」では、全ステージ、全ルールから選んでステージ内を自由に散歩できるようになっています。

苦手なステージや、これからやろうとしているアサリのステージ情報をチェックして予習しておきましょう。

勝つためのコツ

アサリを投げる角度

アサリのゴールの前にある、少し高くなっている箇所が、ゴールにアサリを投げ入れる際一応基本となる位置になります。

しかしそこに立ったからと言って適当に投げてもゴールにアサリが入るわけではありません。真正面を向いているとゴールの少し下に落ちてしまうことが多いので、少し上を向きながら投げてください

▼ステージ「ゴンズイ地区」での例その1。

特に意外なアサリ投げポイントを知っておくと、延長戦などあと1個で逆転だ!という時に便利です。

▼ステージ「ゴンズイ地区」での例その1。

正面を向いて投げると…

▼少し上を向いて投げると…

アサリが届く場所を把握!

散歩をしながら、ステージごとにアサリを投げ入れることができるポイントを何箇所か探しておくとバトルに大変役立ちます。

「ここから届くのか!」といった発見や「この角度では入らないけどジャンプして少し上に投げると入る!」などのテクニック練習が大切です。

▼ステージ「ゴンズイ地区」での例その1。

特に意外なアサリ投げポイントを知っておくと、延長戦などあと1個で逆転だ!という時に便利です。

▼ステージ「ゴンズイ地区」での例その2。

立ったまま投げると…

▼ジャンプシュートすると

アサリの飛距離を理解しよう!

アサリがゴールに届く位置の把握にもつながるのですが、アサリを投げることができる最大距離の間隔を覚えておきましょう。

アサリは小さい状態のものと大きくなったガチアサリとでは投げられる距離が違います。

▼赤い線から投げる

▼ガチアサリ

▼普通のアサリ

まとめ

このように、

・アサリを投げてゴールに届く場所をマップごとに把握する。

・散歩モードでアサリを投げる角度などの練習をしていく。

この2つをやっておくだけで大事な場面でシュートを外すといった勝敗を分けるミスに繋がりにくくなります。

チャンスを活かせるように頑張ってください!

ランキング

  1. 【スプラ3】サーモンランの最新スケジュールと今月のギア・登場オカシラシャケ情報!今のステージとブキ編成などシフト確認しよう【クマサン商会】
  2. 【スプラ3】Xマッチでもらえるバッジが新たに追加!Xマッチでもらえるバッジ一覧と金バッジの条件【スプラトゥーン3】
  3. 【スプラ3】2024冬Chill Seasonカタログレベル報酬一覧・期間はいつまで?取り逃がした場合は?【スプラトゥーン3】
  4. 【スプラ3】開催中の最新スケジュールとルール・ステージ情報・更新時間!ナワバリ・X・バンカラマッチ【スプラトゥーン3】
  5. 【スプラ3】レアな金バッジ10選!王冠やランクなど持っていたらすごいレア度の高い入手困難バッジ一覧【スプラトゥーン3】

新着記事

新着コメント

トップへ