『スプラトゥーン3』のサーモンランに登場するオオモノシャケの1体、ハシラについて詳しく解説しています。
目次
オオモノシャケ「ハシラ」について
ハシラの撃破例
ハシラとは?
オオモノシャケの一種で、背の高い柱のまわりをコジャケ達がクルクルと旋回しています。
近づくと、コジャケ達の愉快な歌が聞こえてきます。
ハシラの行動
移動範囲 |
フィールドのランダムな所に飛んできて、その場所からは移動しない |
---|---|
攻撃パターン |
旋回しているコジャケ達がインクをばらまく 落ちてくるインクのダメージは低いが、非常に広い範囲を塗る |
攻撃対象 |
常に同じ個所に留まっているため、攻撃対象を決めない |
ハシラの攻略方法
ハシラの倒し方
旋回しているコジャケ達を攻撃してダメージを与えます。
下からでも攻撃できますが、柱を塗って上に登り、安全に倒すことも可能です。
1匹の体力は低いですが、全部のコジャケを倒さなければ金イクラを落としません。
他のオオモノシャケと同様に、倒すと金イクラを柱の上に3つ落とします。
コジャケ1匹当たりの体力 |
26~36のいずれか (25ダメージでは撃破不可、36ダメージで撃破可能) |
---|---|
旋回してるコジャケの数 |
8匹 |
以下のような時は、柱に登って倒すのが最善です。
-
-
- 倒した後、金イクラを回収する場合
- 短射程のブキを持っていて、下から攻撃が当たらない場合
- 他のシャケ達に狙われていて、下で倒すことができない場合
-
柱を有効活用する
ハシラを倒した後も刺さった柱は消えません。(ウェーブ終了後に消えます)
高台として利用したり、避難場所として利用したり、有効活用しましょう。
金イクラの回収方法
ハシラが落とす金イクラは柱の上に落ちるので、下で倒した場合、拾いに行くのが手間になります。
その場合は、いったん金イクラを放置しましょう。タマヒロイに拾わせてから倒すことで、下に金イクラを落とせます。
着地時に注意する
柱が地面に突き刺さるまで、先端のドリル部分にダメージ判定があるので注意しましょう。
空中で撃破する
ハシラは、空中移動している時(地面に着地する前)に撃破することも可能です。
空中で撃破すると柱が分解されてステージには残りません。
金イクラは下に落ちて回収しやすくなるため、余裕がある場合は空中で倒してしまってもよいでしょう。
ブキごとの立ち回り方
ブラスター系 |
率先して倒す 爆風でも一撃でコジャケを倒すことが可能な為、対処が簡単 |
---|---|
連射性能の高いブキ 例)シューターやスピナー系等 |
率先して倒す |
連射性能の低いブキ 例)チャージャー系等 |
倒す優先度は低い なるべく他の味方に任せる |
各スペシャルウェポンとの相性
○:有効、△:有効だが効果が薄い、✕:効果がない
スペシャル ウェポン名 |
相性 |
説明 |
---|---|---|
ナイスダマ |
〇 |
キケンな状態の場合は、優先して使用してよい |
メガホンレーザー 5.1ch |
△ |
倒せるが、あまり効率的ではない |
トリプルトルネード |
〇 |
キケンな状態の場合は、優先して使用してよい |
ジェットパック |
〇 |
キケンな状態の場合は、優先して使用してよい |
カニタンク |
〇 |
キケンな状態の場合は、優先して使用してよい
|
ホップソナー |
✕ |
ダメージを与えられない |
サメライド |
〇 |
爆発する位置によって、倒しきれないことがある |
撃破の優先順位
撃破の優先度は高めです。
遠距離攻撃を行うタワー・テッキュウ・カタパッドに次いで危険性の高い部類に入ります。
常に広範囲を塗り続けるため、塗り返すことが困難です。
コンテナ近くや通路にいる場合は、すぐに倒すようにしましょう。
ただし、他のオオモノシャケ同様、無理に倒しに行って自分がやられてしまわないように注意しましょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。