目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
イカたちの水の活用法について 久しぶりに考えてみました。メタ抜きで。 水に入ると〇ぬ→ではなぜステージにあるのか? 恐らく見栄えで配置している。 私が水のあるステージでパッと思いつくのは、 海女美、マヒマヒで、海女美は美術大学なので 水源への光の入り方などを勉強するため。 マヒマヒはリゾートスパであり、お客さんへのおもてなし。 このようにイカたちが考えている水の活用法とは見栄えである と考えました。以上です。
Rゲームズ様が、イカは大人になると、クラゲになる説を提唱していましたが、ビゼンやハナガサなどの服屋のクラゲは独特な喋り方をしていますよね。これについて公式は、イカ語を学んだ書物で違っているという発言をしていたことにより、Rゲームズ様の考察は、間違っていると判断することができます。
ガバ考やこじつけの達人だから。
私、一つ思ったんですよ サイドオーダーのハチ偽物説 「何言ってんだこいつ」って思った方は無視して大丈夫です 3号がイカだと、サイドオーダーで死んだ時にイカの魂がでます そして、3号がタコだとサイドオーダーで死んだ時にタコの魂が出ます ここで大体察してる方がいると思います そう、サイドオーダーのハチ、3号じゃないですか? 3号はハイカラスクエアに行こうとして電車に乗りました そこで、3号はたまたまネリバースに迷い込んでしました そう、見た目はハチで中見は3号で ヒメちゃんたちが勘違いしていると言う説が出て来ましたね
なるほどなぁ
確かに!
すごい久しぶりのコメント欄
バンカラMCバトルで、フウカ様が、 バンカラ漬け っていってんの ぶぶ漬けのことだったんだね。京都で、ぶぶ漬けはいかがどす?って言われると、はよ帰れって意味らしい。 テンタクルズ、はよ帰れ!って意味だね。
こっっっっっわw
そんなツンツンした楓火様もステキ
安直すぎて怖い考察 フェスの軌跡っつう公式の動画あるじゃろ?いっちゃん最後のグランドフェスティバルのイラストの右中央、矢印がありました。 これスプラシリーズ続きますよね
こっちに書けばよかったのか。 じゃあこっちにもグラフェスの入口考察 広場の構造 本題 深掘り 結論
・広場の構造 まずハイカラシティの特徴は丸く、正面にイカスツリー(すぐ隣にはヒロモの入口〔現在は封鎖〕)、左にブイヤベースとクマ商、そして右の(元バトルドージョー)イカッチャで、 コレは後に2のスクエアでもほぼ同じ形で再現された。 イカッチャのすぐ隣にはシオカラーズ(様)の楽屋があり、その間にはダウニーさんが佇んでるという風になっている。 話を簡単にすると 「全体的に狭く、コンパクトになっている」 ...という事だ。 お次にィ! ハイカラスクエアはシティと似ており、 少し違うのは縦長で、左奥にクマサン...
続きを読む...
・広場の構造 まずハイカラシティの特徴は丸く、正面にイカスツリー(すぐ隣にはヒロモの入口〔現在は封鎖〕)、左にブイヤベースとクマ商、そして右の(元バトルドージョー)イカッチャで、 コレは後に2のスクエアでもほぼ同じ形で再現された。 イカッチャのすぐ隣にはシオカラーズ(様)の楽屋があり、その間にはダウニーさんが佇んでるという風になっている。 話を簡単にすると 「全体的に狭く、コンパクトになっている」 …という事だ。 お次にィ! ハイカラスクエアはシティと似ており、 少し違うのは縦長で、左奥にクマサン商会、 (その前にヒロモの入口〔封鎖〕) タワー前にスパイキー君がいる 右奥に深海メt[不適切な表現をもみ消しました] (現在はナワバトラーで封鎖) ナワバトラーの司会は繋がっているという噂があるが 触れたら社会的に抹消されそうなので、 また今度の機会にしよう? そして3の舞台のバンカラ街だ この街は言うまでもなく広すぎる。 大通りの階段を登ったら大きなタワーがあり、 オオデンチナマズも見上げないと見れない程だ。 ここにもタワーの前にスパイキー君がいる 右にはイカッチャとクマサン商会が佇んでいる。 ブイヤベースは大通りの右にあり、 2階にアタマ屋、1階にフク屋、そして地下1階にクツ屋 そしてバンカラ街だけにある特別な店 (シティとスクエアにも、使われなくなったゲーム台を通して一応通える?) ザッカ屋だ。ここではロッカーの中に飾る品物を売っていたりカタログの報酬を受け取れる ちなみに店長は留守にしており、代わりにABXYというバンドのパルコが店番をしている 一体店長は何をしているんだか? ただ忙しいだけ?それとも、、、っておっとそろそろ文字数が限界だ! それじゃ! (コピペ謝罪)
そういえば、今日こんなの思いついた グランドフェスの過去派勝ったら、っていう場合の次回の予想してみた。絶対違うと思うけど昔の大ナワバリバトルの時代に行って、その時代に、タイムスリップ的な?感じで迷い込んで、次回のヒロモの舞台になるかなーが一個目 2個目、シオカラーズだし、過去だし、ハイカラシティが舞台になるんじゃぁなイカ?っていう私の勝手な考え
さしぶーさんとおんなじ思考回路で尊敬
せんきゅ!考察動画見て少し考えたら思いついたのだけどね。 現在とか未来とかも考えて思いついたらここあげる
スプラ今作だけで次回作こない説あるかも(今朝ひらめいたのに理由が思い出せないOMG)
ズコーッ 理由が気になる〜!
思い込み(お前最近そういうの多くね?)ハチは脳に障害を抱えている。マニューバでクリアした色にまみれた戦いも、スピナーやシューターで鮮明に思い出す事ができる。いくら仕様だとしても、ハチはオクトで頭を打っているんだよ!そして記憶を失くしている!だから記憶が上書きされる障害でもあるんじゃないかな
今見るとクソ考で草w
いや、「うお」じゃなくて。もうちょい配慮できるコメントをしなよ。君がやってることはコメ主を冷やかしてるようなもんやぞ
腹はいいが…胸、肩、腕がまだまだ伸びしろがありそうやな。若くして筋トレしてるのはそうそうおらんし。ストイックでええぞ
あ、さくらもちやっほ‼️😆チームのこととか決めるなら、チームの方の掲示板スレ立てしとくね〜!今度みんなでオープンしたい!!
ジェッスイなら飛ばなくてもいい気がしますね…場合によりますけど…………… 対物も無ければすごく困る物ではないとは思いますし…...
わあああ色々ありがとうございます! 褒めてもらえるのやっばり嬉しい〜…… 何気に更新できて自分もびっくりです笑
イカたちの水の活用法について 久しぶりに考えてみました。メタ抜きで。 水に入ると〇ぬ→ではなぜステージにあるのか? 恐...
そこまで言う必要ないと思いますし、その人もうこの掲示板にいないので言っても意味ないですよ
これを踏まえても上手く描けないのが私よ
どーだろ。個人的にはカケラも使わなくなってくるからなー…………。どちらも変わらないかな…
嘘やなw
あーしも1800くらい
この記事どーなってんだ… 普通エスブラとプライムとデンタルとかあっていいと思うけど…ジムヒューとかもないし…
フレンドなりたいです!
何がどのタイミングで出るかランダムなんだよ。知らんのにそういう事言うなよ。ライターだって頑張って作ったんだらからそう...
ない
りょさん?!?!?!
返信しようと思ったのにミスったw
あっ、みつかちゃった....
はっ?
こんちゃ!
街のどこかにポストがあってそれから書いて出していると思います
スプラの人口減少とプレイヤーが上達してるのが一瞬でわかるね☺️
何で落ちるんだよ
ロビー端末見ました?
ついに遊びでやってたあれが実在するのか…
あ
あの…スペースシューターは…?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 © Nintendo
イカたちの水の活用法について
久しぶりに考えてみました。メタ抜きで。
水に入ると〇ぬ→ではなぜステージにあるのか?
恐らく見栄えで配置している。
私が水のあるステージでパッと思いつくのは、
海女美、マヒマヒで、海女美は美術大学なので
水源への光の入り方などを勉強するため。
マヒマヒはリゾートスパであり、お客さんへのおもてなし。
このようにイカたちが考えている水の活用法とは見栄えである
と考えました。以上です。
Rゲームズ様が、イカは大人になると、クラゲになる説を提唱していましたが、ビゼンやハナガサなどの服屋のクラゲは独特な喋り方をしていますよね。これについて公式は、イカ語を学んだ書物で違っているという発言をしていたことにより、Rゲームズ様の考察は、間違っていると判断することができます。
私、一つ思ったんですよ
サイドオーダーのハチ偽物説
「何言ってんだこいつ」って思った方は無視して大丈夫です
3号がイカだと、サイドオーダーで死んだ時にイカの魂がでます
そして、3号がタコだとサイドオーダーで死んだ時にタコの魂が出ます
ここで大体察してる方がいると思います
そう、サイドオーダーのハチ、3号じゃないですか?
3号はハイカラスクエアに行こうとして電車に乗りました
そこで、3号はたまたまネリバースに迷い込んでしました
そう、見た目はハチで中見は3号で
ヒメちゃんたちが勘違いしていると言う説が出て来ましたね
すごい久しぶりのコメント欄
バンカラMCバトルで、フウカ様が、 バンカラ漬け っていってんの ぶぶ漬けのことだったんだね。京都で、ぶぶ漬けはいかがどす?って言われると、はよ帰れって意味らしい。
テンタクルズ、はよ帰れ!って意味だね。
安直すぎて怖い考察 フェスの軌跡っつう公式の動画あるじゃろ?いっちゃん最後のグランドフェスティバルのイラストの右中央、矢印がありました。 これスプラシリーズ続きますよね
こっちに書けばよかったのか。
じゃあこっちにもグラフェスの入口考察
広場の構造
本題
深掘り
結論
そういえば、今日こんなの思いついた
グランドフェスの過去派勝ったら、っていう場合の次回の予想してみた。絶対違うと思うけど昔の大ナワバリバトルの時代に行って、その時代に、タイムスリップ的な?感じで迷い込んで、次回のヒロモの舞台になるかなーが一個目
2個目、シオカラーズだし、過去だし、ハイカラシティが舞台になるんじゃぁなイカ?っていう私の勝手な考え
スプラ今作だけで次回作こない説あるかも(今朝ひらめいたのに理由が思い出せないOMG)
思い込み(お前最近そういうの多くね?)ハチは脳に障害を抱えている。マニューバでクリアした色にまみれた戦いも、スピナーやシューターで鮮明に思い出す事ができる。いくら仕様だとしても、ハチはオクトで頭を打っているんだよ!そして記憶を失くしている!だから記憶が上書きされる障害でもあるんじゃないかな