【マイクラJava版/統合版/スイッチ】自動ドアの作り方|簡易版と中級者向けの作成方法を紹介【Minecraft】

攻略大百科編集部
6
件のコメント
URLコピー
建築メニュー

モダンな家の作り方

1日目から作れる家

ネコ型の家の作り方

家具・家電の作り方

おしゃれなライト

おしゃれな道

村人用アパート

各自動装置

対象プラットフォーム:Java版 統合版

マインクラフト(Minecraft)統合版/Java版で自動ドアを作成する手順を紹介します。

マインクラフトでは家や施設を自由にカスタマイズできるのも魅力の一つです。
自動ドアもその中の一つで、

  • レバーを付けたり
  • 隠し扉を作ったり
  • 防犯用にトラップを作ってみたり

考えるだけでも楽しくなってきます。

今回はスペース不要の簡易版なものから、隠し拠点や部屋に特化した隠し自動ドアなどをピックアップしてきました。
順番に作り方を紹介していこうと思います。

スペース不要の自動ドア(簡易版)

最初はスペース不要の自動ドア(簡易版)の作り方を紹介しようと思います。※作り方のアイテム表記は統合版で記入していきます。

材料:()の中はJAVA版の表記

レッドストーンの粉(レッドストーンダスト):12個
レッドストーンたいまつ(レッドストーントーチ):2個
吸着ピストン(粘着ピストン):6個
重量感知板(感圧版):4個
床と扉のドア関連のブロック:12個
システムを囲む為のブロック:84個

  1. 2×3で穴を掘ります。深さは2マスです。
  2. 次に真ん中から左右とも横に二つ穴を掘ります。端っこは深さ1マスで真ん中近くは深さ2マスです。
  3. 掘った穴にレッドストーンの粉を10個敷き詰めます。
  4. 横穴の1マス横にレッドストーンたいまつ1個を設置し、その上にブロックを置き、
    ブロックの上にレッドストーンの粉を設置します。これを両方行います。
  5. 吸着ピストンをレッドストーンたいまつの背に並べて3個配置しましょう。この時、吸着ピストンは押した状態になっているのを確認してください。
  6. 地面にブロックを敷き詰めて床を作ります。吸着ピストン本体と押している部分の下にはブロックを配置しないようにしましょう。
  7. 床を作ったら重量感知板を両側に4個設置します。(感圧版を踏むとドアが開くようになっています。)
  8. 吸着ピストンの間に扉になるブロックを配置します。
  9. 扉になるブロックを配置したら、仕掛けを隠すようにブロックを配置して完成です。

隠し自動ドア(中級:回路多め)

隠し拠点や隠し部屋に使える隠し自動ドアの作り方を紹介しようと思います。※作り方のアイテム表記は統合版で記入していきます。

材料:()の中はJAVA版の表記
  • 吸着ピストン(粘着ピストン):18個
  • レッドストーン反復装置(レッドストーンリピーター):7個
  • レッドストーンの粉(レッドストーンダスト):35個
  • レッドストーンたいまつ(レッドストーントーチ):2個
  • 自動ドアのシステム用のブロック
    ※扉のブロック込み:30個
  • 隠す用のブロック:269個
  1. 吸着ピストンを両サイド合わせて18個設置します。
  2. 後ろ側に回って吸着ピストンの下とその1マス後ろ側を掘り下げましょう。真ん中4マス分は2マス掘り下げです。
  3. 掘り下げたらレッドストーン反復装置を両方に2個し、それを繋げるようにレッドストーンの粉を8個設置しましょう。
  4. 設置したら吸着ピストンの横にブロック5個設置し、反対側も同じように設置します。
  5. 次に先ほど設置したブロックの上と中にレッドストーンの粉を4個設置し、反対側も同じように設置します。
  6. 次にレッドストーン反復装置を1個設置し、遅延を2に設定してください。反対側にも同じように設置と設定します。
  7. 次に吸着ピストンの真ん中、1マス上にブロックを6個設置します。
  8. 設置したブロックの上にレッドストーンの粉4個とレッドストーン反復装置を2個設置してください。
  9. 先ほど設置したレッドストーンの粉を横のレッドストーン反復装置まで繋がるようにブロックを3個設置し、
    その上にレッドストーンの粉を3個設置しましょう。反対側も同じように設置しましょう。
  10. ボタンを作りたい方向に1マスブロックを1個置いてその上にレッドストーンの粉を1個設置します。(左右どちらに作っても大丈夫です。)
  11. 先ほど延長したブロックの真下にブロックを一つ設置し、横にレッドストーンたいまつを一個設置します。その横にレッドストーンの粉も1個設置して最初に作った回路と繋げます。
  12. 先ほど真下につけたブロックの上にもう1個レッドストーンたいまつを設置します。これでシステムはほどんど完成です。
  13. 先ほどのブロックに向かってレッドストーン反復装置を1個設置します。(遅延は最大の4に設定しておきましょう。)
  14. あとはボタンを付けたい場所までレッドストーンの粉で延長します。
  15. ドアの反対側が回路が見えたままなので床にブロックをおきましょう。
  16. 見えているところをブロックで覆って完成です。
  17. 最後にボタンを押してシステムが動作するかの確認をしてください。

回路を使えばトラップありの自動ドアなど、様々な自動ドアが作れます。
これを参考に自分なりの自動ドアを作成してみてはいかがでしょうか?

まとめ

自動ドアの作り方は以上になります。要約すると以下のようになっています。

  • 自動ドアを作る要はレッドストーン回路と吸着ピストン(粘着ピストン)です。
  • レッドストン回路関係のアイテムを多めに使うので準備しましょう。
  • いずれの自動ドアも吸着ピストン(粘着ピストン)を使うので必要な量を用意しましょう。

考え方でいろんな自動ドアを作ることが出来るので、これを参考に自分なりの自動ドアを作ってみましょう。

ランキング

  1. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  2. ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!
  3. エフェクトの基本と効果一覧、コマンドで付与/治す方法|パーティクルを消す方法も解説
  4. 【マイクラ統合版】影MOD(リソースパック)の統合版での導入方法を紹介│スイッチではできる?【Minecraft】
  5. スキンの作り方と編集や変え方!スイッチやスマホでも作れる?

新着記事

新着コメント

トップへ