【オーバーウォッチ2】12/16に行われたホットフィックスの内容|アナに強化が!【OW2】

攻略大百科編集部
URLコピー

オーバーウォッチ2で、12/16日の早朝に行われたホットフィックス(ヒーローの上方修正/下方修正)の情報をまとめた記事になります。

新実装されたラマットラが少し控えめな性能だったようで、上方修正されています。今後ライバル・プレイでも姿を見ることが予想されますので、ぜひ修正内容についてご覧ください。

こちらの記事の作成に際し、Blizzard公式パッチノート(英文)を翻訳しています。

ヒーローの調整

ドゥームフィスト

下方修正されています。

変更点

・<ロケット・パンチ>

→クールダウンが3秒→4秒に増加

・<パワー・ブロック>

→ロケット・パンチの強化に必要なダメージが80→100に増加

・パッシブ「攻撃は最大の防御なり」

→ヒットごとに得られるヘルス量が40→35に減少

オリーサ

上方修正されています。

変更点

・メイン武器<フュージョン・ドライバー改>

→ダメージ減衰距離の始まる距離が15m→25mに増加

・アルティメット<テラ・サージ>

→着弾時にバリアを貫通するようになりました

ラマットラ

上方修正されています。

変更点

・<ネメシス・フォーム>

→移動速度が20%上昇

→アーマー+150→+225に増加

・<ヴォイド・バリア>(オムニック・フォーム)

→クールダウンが15秒→13秒に短縮

ソジョーン

下方修正されています。

変更点

・メイン武器<レールガン>

→メイン射撃の拡散率が28%増加

・<ディスラプター・ショット>

→以前まで与えていたスロー効果が削除

・<パワー・スライド>

→クールダウンが6秒→7秒に増加

トレーサー

下方修正されています。

変更点

<パルス・ピストル>

→ダメージが6→5.5に減少

アナ

上方修正されています。

変更点

メイン武器<バイオティック・ライフル>

→ダメージ/回復量が70→75に増加

<バイオティック・グレネード>

→効果持続時間(味方:回復向上/敵:回復阻害)が3秒→4秒に増加

キリコ

下方修正されています。

変更点

・<鈴のご加護>

→無敵時間が1秒→0.85秒に短縮

 

ヒーロー名 ロール 難易度
D.VA タンク ★★☆
アッシュ ダメージ ★★☆

アナ

サポート ★★★
ウィドウメイカー ダメージ ★★☆
ウィンストン タンク ★★☆
エコー ダメージ ★★☆
オリーサ タンク ★★☆
キャスディ
(旧マクリー)
 ダメージ ★★☆
キリコ サポート ★★★
ゲンジ ダメージ ★★★
ザリア タンク ★★★
シグマ タンク ★★★
シンメトラ ダメージ ★★☆
ジャンカー・クイーン ダメージ ★★☆
ジャンクラット ダメージ ★★☆
ゼニヤッタ サポート ★★★
ソジョーン ダメージ ★★★
ソルジャー76 ダメージ ★☆☆
ソンブラ ダメージ ★★★
トールビョーン ダメージ ★★☆
トレーサー ダメージ ★★☆
ドゥームフィスト タンク(OW1ではダメージ) ★★★
ハンゾー ダメージ ★★★
バスティオン ダメージ ★☆☆
バティスト サポート ★★★

ファラ

ダメージ ★☆☆
ブリギッテ サポート ★☆☆
マーシー サポート ★☆☆
メイ ダメージ ★★★
モイラ サポート ★★☆
ラインハルト タンク ★☆☆
リーパー ダメージ ★☆☆
ルシオ サポート ★★☆
レッキング・ボール タンク ★★★
ロードホッグ タンク ★☆☆

ランキング

  1. 最強キャラランキング(Tier表)|season3:02/08のアップデートに対応
  2. アンチピック(カウンター・メタキャラ)一覧
  3. ヒーローの解放・アンロック条件 | 新規・復帰プレイヤー向け
  4. ザリアの性能と立ち回り解説|対策やアンチピック(カウンター)も紹介
  5. 名前(バトルタグ)の変更方法

新着記事

新着コメント

攻略・質問掲示板
1分前 148
名無しさん 1分前

ゲームにおいて、ランクの上下は個人のスキルレート、MMR(Match Making Rating)によって決められます。 また、ow1と違い、ow2では個人スタッツはMMRの上下に考慮せず、勝敗のみが影響すると公式が言っています。 ソース https://overwatch.blizzard.com/ja-jp/news/23910161/ 考えられる状況としては、質問者さんは友人と比べMMRが高く、MMRの上り幅は同じだったが、質問者さんがその上がった分でランクを抜けたのに対し、友人は元のMMRが低かったためにその上がり分では抜けられなかったという状況です。 適正でない(下の)レートであれば、マッチを繰り返すことで自身の貢献度が不変の要素となりいずれは上がる筈です(それでもマッチ運などで時間がかかることもありますが)  また、過剰な上のレートでは逆も然りです。 適正ランク帯に於いては、勝敗のみがMMR、延いてはランクの上下に影響するとあるので、自分の練度を上げるしかありません 頑張りましょう

もっと見る
トップへ