目次
ダメージ・ロールとは
ダメージ・ロールは、敵チームのヒーローを撃破したり、ダメージを与えて機能停止に追い込むのが仕事です。
基本的には積極的に攻撃に使えるアビリティや、移動にかかわるアビリティを持つヒーローが多く、地点の防衛時に真価を発揮するアビリティを持つヒーローもいます。
ダメージ・ロールの立ち回り
ダメージ・ロールは、名前の通り他のロールよりダメージの出力に優れています。
相手ヒーローに大ダメージを与えて退かせるかキルすることで人数有利を作り、集団戦の勝利を目指しましょう。
また、味方サポートやタンクを襲う敵ヒーローを撃退することも役割の1つです。
ダメージ・ヒーローたちを分類
ダメージ・ロールのヒーローを大まかに分類したものです。
役割名 |
役割ごとの動き |
ヒーロー |
---|---|---|
フランカー |
「側面に位置する人」という意味。 名前の通り、横からの攻撃や裏取りして奇襲をかけ、相手チームを撹乱する 離脱能力にも優れる |
|
スナイパー |
遠距離から瞬間的な大ダメージを与え、集団戦を起こさせないのが仕事 DPSは低め |
|
ヒットスキャン系 |
ヒットスキャン(即着弾)する武器をメインに扱う FPS経験者ならば使いやすい |
キャスディ |
飛行/滞空系 |
縦の動きに長けており、空中からの攻撃が得意 マーシーと相性◎ |
|
防衛向き |
地点の防衛に長けており、室内や高台で待ち構える動きが特に強力 トールビョーン、シンメトラはタレットを所持 |
※ソジョーンはサブ射撃のみヒットスキャンで、スナイパー寄りの要素も兼ね備えています。
※バスティオンはヒットスキャン寄りですが地点防衛に優れているため「防衛向き」に分類しました。
ウルト(アルティメット)の使い方
ダメージ・ロールのウルトは基本的に4種類に分類されます。
- 自分の能力を強化し、キル力を伸ばすウルト(ゲンジの「龍神剣」、ソジョーンの「オーバークロック」など)
- 一発で膨大なダメージを与え、敵の壊滅を狙えるウルト(リーパーの「デス・ブロッサム」、ファラの「バレッジ」など)
- 地点防衛に強力なウルト(メイの「ブリザード」、シンメトラの「フォトン・バリア」など)
- サポートや少し変わったウルト(ウィドウメイカーの「インフラサイト」、ソンブラの「EMP」、エコーの「コピー」など)
いずれも味方と連携して使うか、相手の頭数を減らす目的として不意打ちで発動させることがオススメです。
ダメージ・ロールのパッシブ
ダメージを与えた敵の回復量が2秒間20%低下 ※シーズン9開始時に変更されました
以前まであった”敵ヒーローキル時、2.5秒間リロード速度ボーナス+35%(連続キルで累積はしないが、効果時間は更新される)”の効果は失われています。
以前までと異なり、微弱な回復阻害効果がついています。
後衛を倒しきる際にも役に立ってくれる上に、タンクに攻撃を入れた場合でも発動するので相手のサポートに対する妨害能力が上がったと言えます。
特殊ライフ「シールド」と「アーマー」について
水色で表示されているのが「シールド」、オレンジ色で表示されているのが「アーマー」です。
シールドは3秒間ダメージを受けない状態が続くと、25ずつ回復していきます。
アーマー部分のみ、すべての受けるダメージを30%軽減します。
シールド、アーマーは「追加ライフ」として分類され、追加ライフにダメージを与えても、アルティメット・チャージは溜まりません。
シールドを持つダメージ・ヒーロー |
アーマーを持つダメージ・ヒーロー |
---|---|
バスティオン![]() |
おすすめダメージキャラ
ダメージ・ヒーローごとの特徴を簡単に解説しています。より詳しい解説はヒーローごとのページをご覧ください
フランカーのおすすめ
ヒーロー |
特徴 |
|
---|---|---|
高難度だがほとんどの射撃系攻撃を「木の葉返し」で相手に反射できる 風切りや龍神剣での連続キルが強力無比 |
||
相手にダメージ増加デバフを付与できる シールドやバリアをEMPで破壊 瞬間移動できるアビリティで一瞬で撤退 |
||
相手の攻撃を回避しつつ陣形を荒らすのが得意 HPは最低 |
||
ショットガンの瞬間火力が高く、近距離戦に特化 継戦能力が高め |
スナイパーのおすすめ
ヒーロー |
特徴 |
|
---|---|---|
アルティメットですべての敵ヒーローの位置を把握可能 即時着弾のメイン武器は100%+ヘッドショットで300HPまで一撃 グラップリング・フックでの位置取り |
||
即時着弾しないため中距離の方が強め 壁登りと体術の機動力 弾速が遅いが高火力のアルティメット |
ヒットスキャンのおすすめ
ヒーロー |
特徴 |
|
---|---|---|
キャスディとウィドウメイカーの中間のようなメイン武器 ダイナマイトの範囲ダメージが強力 |
||
|
全距離で比較的万能 近距離戦ではグレネードや連射が強い |
|
一般的なFPSに最も近いヒーロー 使いやすいメイン武器にヒール能力も保有 |
||
|
エネルギー83%以上のサブ攻撃でHP200以内のヒーローを一撃で倒せる スライディングやジャンプでの機動力も高く強力 ※サブ射撃のみヒットスキャン |
飛行/滞空のおすすめ
ヒーロー |
特徴 |
|
---|---|---|
|
HP半分以下の敵に2倍のダメージを与える「フォーカス・ビーム」持ち アルティメットで敵をコピーできる |
|
滞空時間が長く、対策されないと一方的に敵を攻撃できる |
防衛におすすめ
ヒーロー |
特徴 |
|
---|---|---|
|
高台を取りやすい メイン武器は弾速の遅いグレネードランチャー 接近戦ではメイン武器と爆弾を合わせた瞬間火力が高い 設置型のトラップで敵を拘束できる |
|
|
味方やアビリティを移動させるテレポーターが使用できる バリアやシールドを攻撃する際は弾が減らない |
|
タレットを設置でき射線を増やせる アルティメットやタレットで地点を防衛するのが強力 |
||
射撃しながら移動できるセントリーモードに変形できる DPSはトップクラス |
||
時間稼ぎや分断が強い 相手の連携や奇襲を妨害しやすい |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。