【オーバーウォッチ2】名無しさんのコメント 5b1fc30f36260da56ef89db8328a3035【OW2】

URLコピー

序盤でやられて諦める奴いるけど、オーバーウォッチは最後まで何があるかわからないから諦めるなよ。最後まで頑張って負けたなら仕方ないって思え、頑張った分だけ必ず成長してるから腐るなよ

返信(2件) 2023年1月17日に返信あり

負けてる時の方がむしろ楽しいまである
押されてても尚、チーム内1のキル数取れたりや動きで貢献出来ると嬉しくなるし

加えて「ここから勝つにはどうするか?」を考えてピック選んだりして、逆転出来た時の喜びはクセになる!

ワンチャンあるのに勝手にサポだけ萎えてるとかは偶にある。

だけど“中盤以降”に誰かが萎えてる時は大半が何となく『このタンクムーブ終わってる』『ヒール薄すぎ』『DPSキル少ねぇ』みたいに萎える事は無くても負け臭みたいなのは感じて、適当にやってる事も多い。
正直それを見て「諦めんなよ!」とは言えんわ。サポとか特に。
萎えずに頑張った人には推薦するのが関の山。

このゲームはタンク>ダメージ>>>サポの順でゲームの勝敗に対する決定力を持ってるからタンクが弱いとまず負ける。
だからそれは仕方ないと割り切った方がいい。だからその時に萎えた人が居てもあんまり当たらない方がいいと思うよ。

長くなったけど、俺はow2で勝敗の影響力が大きいタンクが弱くて皆萎えてもそれは割と仕方無い事だと思ってる。そう言いたかった。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【オーバーウォッチ2】キャラ(ヒーロー)一覧と解放・アンロック条件 | 新規・復帰プレイヤー向け【OW2】
  2. 【オーバーウォッチ2】エイムアシストのおすすめ設定(PS4,PS5,Switchプレイヤー向け)|注意点も解説【OW2】
  3. 【オーバーウォッチ2】オリーサの性能と立ち回り解説|対策やアンチピック(カウンター)、相性のいいヒーローも紹介【OW2】
  4. 【オーバーウォッチ2】マウガのアビリティと立ち回り解説|対策やアンチピック(カウンター)、相性のいいヒーローも紹介【OW2】
  5. 【オーバーウォッチ2】ラマットラのアビリティと立ち回り解説|アンチピック(カウンター)、相性のいいヒーローも紹介【OW2】

新着コメント

トップへ