特性検索ツール
251〜300 件を表示 / 全 306件
特性 / 効果 | ポケモン |
---|---|
味方のはがねタイプの威力を1.5倍にアップ。 | |
この特性を持つポケモンが場に出ている時、他の全てのポケモンの特性効果が消える。 | |
ターンの終了時に、「まんぷくもよう」「はらぺこもよう」の交互に姿が変化する。 | |
一定確率で相手より先に行動できる。 | |
相手のまもる状態を無視して直接攻撃のダメージを与える。 | |
場に出た時味方の能力変化を解除する。 | |
でんきタイプの技の威力が1.3倍になる。 | |
ドラゴンタイプの技の威力が1.5倍になる。 | |
相手を倒すと「こうげき」が1段階アップ。 | |
相手を倒すと「とくこう」が1段階アップ。 | |
バドレックスの[きんちょうかん]と合体した馬の両方の特性をあわせ持つ。 | |
新特性 相手に触られるととれないにおいが相手にうつってしまう。 | |
新特性 攻撃を受けるとグラスフィールドにする。 | |
新特性 ほのおタイプの技を受けると攻撃が上がる。やけど状態にならない。 | |
新特性 相手の攻撃でHPが半分になると怒りで防御と特防が下がるが攻撃特攻素早さが上がる。 | |
新特性 清らかな塩で状態異常にならない。ゴーストタイプの技のダメージを半減させる。 | |
新特性 ほのおタイプの技を受けるとダメージを受けずに防御がぐーんと上がる。 | |
新特性 おいかぜが吹いたり風技を受けるとダメージを受けずに攻撃が上がる。 | |
新特性 いかくされると攻撃が上がる。ポケモンを入れ替えさせる技や道具が効かない。 | |
新特性 いわタイプの技の威力が上がる。 | |
新特性 風技を受けるとじゅうでん状態になる。 | |
新特性 手持ちにひっこむとマイティフォルムに変化する。 | |
新特性 登場したとき味方にヘイラッシャがいると口の中に入ってそこから指令をだす。 | |
新特性 ダメージを受けるとじゅうでん状態になる。 | |
新特性 ブーストエナジーを持たせるか天気が晴れのときいちばん高い能力が上がる。 | |
新特性 ブーストエナジーを持たせるかエレキフィールドのときいちばん高い能力が上がる。 | |
新特性 酸化せず丈夫な黄金の体は相手からの変化技を受けない。 | |
新特性 災厄を呼ぶ器の力で自分以外の特攻が弱くなる。 | |
新特性 災厄を呼ぶ剣の力で自分以外の防御が弱くなる。 | |
新特性 災厄を呼ぶ木札の力で自分以外の攻撃が弱くなる。 | |
新特性 災厄を呼ぶ勾玉の力で自分以外の特防が弱くなる。 | |
新特性 登場したとき天気を晴れにする。日差しが強いと古代の鼓動により攻撃が高まる。(4/3倍に上昇) | |
新特性 登場したときエレキフィールドをはる。エレキフィールドだと未来の機関により特攻が高まる。(4/3倍に上昇) | |
新特性 相手の能力が上がったとき自分も便乗して同じように能力を上げる。 | |
新特性 きのみを食べると次のターンの終わりに胃から出してもう1回だけ食べる。 | |
新特性 相手を切る技の威力が上がる。 | |
新特性 登場したとき今まで倒された味方の数が多いほど少しずつ攻撃と特攻が上がる。 | |
新特性 登場したときに味方の能力変化をコピーする。 | |
新特性 物理技でダメージを受けると相手の足下にどくびしがちらばる。 | |
新特性 頭を包む謎のしっぽがこちらにむかって先制技を出せないようにする。 | |
新特性 じめんタイプの技を受けるとダメージを受けずに回復する。 | |
新特性 変化技を出すとき必ず行動が遅くなるが相手の特性にジャマされない。 | |
新特性 登場したとき味方をもてなしてHPを少しだけ回復してあげる。 | |
新特性 ノーマル・かくとうタイプの技をゴーストタイプに当てることができる。相手の回避率の変化を無視し命中率も下げられない。 | |
新特性 攻撃技を当てた時、確率で相手を猛毒の状態にする |
テツノドクガが一番オススメですな! アシボムとヘドロウェーブ 後は能力下がり防止アイテムで対策万全です。
まあCに極限まで振ったらワンパンできるので(ブラッキー以外) 良いと思います
ところで今何回目の勝利? 100万回まであと何回?
皆さんこんにちは、私ニャオハを持っているんですけれど、おおいのでこまっています。他御三家必要なので交換いたしませんか...
仲間大会をもうすぐするのですが、 参加してくれる人いますかー その名もしりとり仲間統一です!景品が 豪華になっていま...
レックウザ色出 ルナアーラ色求