『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』がバージョン1.2.0になり、ポケモンGOとの連携が可能になりました。
こちらの記事では、ポケモンGOとの連携方法や、ポケモンGOとの連携でできることを紹介します。スカーレット/バイオレット側でのメリットはもちろん、ポケモンGO側のメリットも紹介するのでどちらもプレイしている方は参考にしてください。
目次
ポケモンGOとの連携の準備
連携のためには、下記の手順が必要です。
Switch側、スマホ側でそれぞれ必要な操作をまとめています。
Switch(スカーレット/バイオレット)側の操作
①Xボタンのメニューからポケポータルを開く |
---|
②「ふしぎなおくりもの」の項目を開く |
⓷「ポケモンGOを 登録」を開く |
④自身のポケモンGOアカウントが出てきたら「はい」を選択する |
スマホ(ポケモンGO)側の操作
①ポケモンGOを起動し、メニュー画面右上の「設定」をタップ |
---|
②設定の項目の「デバイス/サービスの接続」をタップ |
⓷「Nintendo Switch」を選択 |
④使用可能なデバイスに「Nintendo Switch ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」があることを確認しておく ※Switch側の⓷~④の手順で、ポケモンGOアカウントを登録しておく必要があります |
準備ができてからの手順
上記の「連携の準備」を終えておく必要があります。
①「ふしぎなおくりもの」→「ポケモンGOと連携」→「ポケモンGOと通信」と選択する (Switch側の操作) |
---|
②アイテムボックスを開く (スマホ側の操作) |
⓷ポストカードブックを開き、任意のポストカードを選択する (スマホ側の操作) ※フレンドからのギフトについているポストカードを保存しておきましょう。 |
④右下のボタンから「NINTENDO SWITCHに送る」を選択 (スマホ側の操作) |
※各ポストカードは、1回しか送ることができませんのでご注意ください。 再度同じ柄のもようのビビヨンを入手したい場合、同じ地域のギフトカードを再入手しておく必要があります。 |
⑤送信が完了! |
スマホ側は上記の画面が表示されます。 Switch側は普段のふしぎなおくりものを受け取った時と同じ画面になります。 |
連携で起きること
スカーレット/バイオレットで起きること
ポケモンGOと通信することで、めずらしい模様のビビヨンが出現するようになったり、コレクレーのコインを報酬としてもらうことができます。
めずらしい模様のビビヨンが入手できる
ポケモンGOのポストカードを送ることで、パルデア地方の各地に登場するビビヨンのもようが変わります。
ポケモンGO対応以前は「ファンシーなもよう」のビビヨンのみ入手できました。
送信したポストカードによって、ゲーム内に登場するビビヨンの模様が異なります。
詳しくは下記の記事(ポケモンGO攻略)をご覧ください。
コレクレーのコインが入手できる
ふしぎなおくりものでポストカードを受け取った際に、 コレクレーのコイン ×50+何らかのアイテムがもらえます。
筆者が現時点で確認できたのは スーパーボール ×5、 すごいキズぐすり ×5です。
ポケモン GOで起きること
とほフォルムのコレクレーを捕まえられる
ポストカードをスカーレット/バイオレットに送信すると、「だいじなたからばこ」がアイテム欄に出現します。
「だいじなたからばこ」を使用することで、30分間とほフォルムのコレクレーが周りに出現するようになります。筆者の場合、30分間で20体ほど捕獲することができました。
また、複数回送信することで「おうごんルアーモジュール」が入手できます。
おうごんルアーモジュールを使用することで、ポケストップを「おうごんポケストップ」に変化させることができ、「コレクレーのコイン」(※ポケモン GO内のアイテム)を入手できるようになります。
「おうごんポケストップ」からは、通常のポケストップよりも多くの道具が手に入り、ごくまれに「とほフォルムのコレクレー」が出現することがあるようです。※既に「おうごんルアーモジュール」を所持している場合、代わりに「コレクレーのコイン」が付与されるようです。
サイズがXXSの個体(左)や、こうげき個体値が0の個体(右)の出現も確認できました。
とほフォルムのコレクレーをスカーレット/バイオレット内で進化させることができるとすると、サーフゴーのサイズ厳選や個体値厳選がしやすくなるのではないかと思います(ボールは
モンスターボール
、
スーパーボール
、
ハイパーボール
の3種しかありませんので、
ムーンボール
など希少なボールにはいった個体を入手することはできません)。
今後の連携の予定
2023年春に ポケモンHOMEとの連携が予定
出典: www.youtube.com
2023年春に、スカーレット/バイオレットと、ポケモンHOMEの連携が予定されています。過去作で一緒に冒険したポケモンたちを連れてきて一緒に冒険ができるようになります。
ポケモンHOMEを経由することで、ポケモンGO内で捕まえたポケモンたちをスカーレット/バイオレットの世界に連れてくることも可能になります。
xボタンを押しますそしたら出てくるはず
こんにちは
あ
スイッチ側の操作で①ポケポータルを開くと有りますが
ポケポータブルを、どうやったら開けるのか分からないので先に進めません
ポケポータブルをどうしたらひらけますか?
あ