【ポケモンSV】更新データVer.2.0.1配信開始|DLC前編「碧の仮面」に伴う変更点など【スカーレット・バイオレット】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』の更新データVer2.0.1の更新内容についてまとめています。

更新データVer.2.0.1が配信開始

下記囲みの文章は公式サイトより引用しています。

有料追加コンテンツ『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』「前編・碧の仮面」の配信

『ゼロの秘宝』を購入されたお客様は「前編・碧の仮面」での冒険をお楽しみいただけます。「前編・碧の仮面」については、以下のページをご覧ください。

https://www.pokemon.co.jp/ex/sv_dlc/ja/story01/

 

登場するポケモンの追加

『ゼロの秘宝』を購入されていないお客様についても、通信を用いた遊びを通じて登場するポケモンを追加しました。

新機能の追加

    • フィールドで表示されるミニマップの上部の方角を北に固定できるようにしました。マップ画面でRスティックを2回押し込み「マップ全固定」にすることで設定することができます。
    • 設定画面にカメラに関する項目を追加しました。フィールドのカメラの動作を調整することができます。
    • フィールドで連れ歩いているポケモンに対して合図を出すことで、ポケモンにその場で待ってもらえるようになる「ポケモンに合図」を追加しました。連れ歩き中にLスティックを押し込むことで合図を出すことができます。
    • カメラアプリでAボタンを押すことで写真を撮れるようにしました。
    • カメラアプリを起動中にZL/ZRボタンで音楽を鳴らすことができるようにしました。音楽に合わせて連れ歩きしているポケモンや周りの人物が反応してくれる場合があります。
    • ユニオンサークル中にカメラアプリで撮影した写真をサークルのメンバーにシェアできる機能を追加しました。
    • わざマシンマシンに「おぼえるフィルター」機能を追加しました。わざマシンマシンを起動し「おぼえるフィルター」を選択することで、そのポケモンが覚えるわざマシンのみ表示することができます。

不具合の修正・機能の調整

    • わざ「フェイタルクロー」「がんせきアックス」「ひけん・ちえなみ」の説明文の誤りを修正しました。それぞれの説明文の中に「急所を狙って」という説明がありましたが、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』では、これらのわざに急所に当たりやすくなる効果はないため、説明文から削除をしました。
    • 「ものひろいのあかし」がポケモンにつくための条件を達成してもつくことがない不具合を修正しました。
    • 「ヌシのあかし」がついている野生のポケモンをたおしても、一定時間経過後に再度フィールドに出現するようにしました。
    • ボックスでのポケモンのアイコン表示について調整を行いました。
    • その他、いくつかの問題を修正しました。

公式ページはこちら

更新内容について

DLC登場ポケモンが全プレイヤー向けに追加

DLCを購入していない方でも、通信を用いてプレイすることで「碧の仮面」で登場するポケモンを入手できます。

ボックスの読み込みが高速化

ボックスでのポケモンのアイコン表示についての調整が入ったため、ボックスの読み込みが高速化しています。

ヌシポケモンが復活するように変更

「ヌシのあかし」が付いた珍しい個体。以前までは倒してしまうとリポップしませんでしたが、今回の更新データでリポップするように変更されました。

以前に倒してしまった方も再度挑戦できるように変更されているので、この機会に捕まえておきましょう。

一部の技の説明文が変更

  • オオニューラの「フェイタルクロー」
  • バサギリの「がんせきアックス」
  • ヒスイダイケンキの「ひけん・ちえなみ」

上記3つの技に「急所を狙って」という説明文が記載されていましたが、この効果は実際にはないため説明文から削除されています。

カメラアプリなどの変更

連れ歩き中にLスティックを押し込むとポケモンを待機させることができるようになり、Aボタンで写真を撮影できるようになりました。

また、ZL/ZRボタンで音楽を鳴らす機能が追加され、ポケモンや周囲の人物が音楽に反応するようになりました。

ソフトの更新方法

インターネット環境がある場合

インターネットに本体を接続している状態で、ソフトの自動更新をONにしていれば、ソフトの更新は自動で行われます。

もし、手動で更新する場合は下記の手順で行えます。

  1. HOMEメニューで該当のソフトアイコンにカーソルを合わせて +ボタン を押す
  2. メニューが表示された後に、[ソフトの更新] > [インターネットで更新]を選択する

※更新しようとした際に「更新データがあります」と表示される場合は、ダウンロードしましょう。

インターネット環境がない場合(ローカル通信で更新)

インターネットに接続できる環境ではない場合、ソフトの更新ができている人とローカル通信することで更新できます。

  1. HOMEメニューでゲームソフトのアイコンにカーソルを合わせ、+ボタンを押す
  2. メニューを表示して、[ソフトの更新] > [近くの人とバージョンをそろえる]を選択
  3. 参加者の内の1人が「グループを作る」を選択し、他の参加者は「グループに入る」を選択
  4. 参加者が揃ってから、「通信をはじめる」を選択
  5. 通信が完了すると、参加者の中で一番新しいバージョンに全員のソフトが更新される

アップデートできない場合の対処方法

配信日時は少し遅れることもある

配信日時になっても、更新しようとしたら「アップデートがありません」と表示されることがあります。

配信の予定よりも数分遅れてアップデートが開始されることもあるので、予定時間ちょうどに確認した場合は少し時間を空けて再度試してみてください。

Switchの本体時間を現実に合わせる

Switch本体の日時について、「インターネットで時間をあわせる」をONにしておかないとアップデートができません。

更新日時を過ぎているのにアップデートが出来ない場合は、本体の日付と時刻の設定を確認して、「インターネットで時間をあわせる」がONになっているかどうか確認してください。「設定>本体>日付と時刻」で操作すれば確認できます。

メンテナンス情報を確認する

ニンテンドーのネットワークやサーバーがメンテナンス中の場合、それによって更新できない場合があります。一度公式ツイッターを確認しましょう。メンテナンスの情報は、Twitterアカウントの任天堂サポート(@nintendo_cs)で確認できます。

現在のバージョンを確認する方法

HOMEメニューでソフトアイコンにカーソルをあわせて、+ボタンを押すと画面で確認できます。

ランキング

  1. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの・あいことば・シリアルコード一覧|配布特典まとめと受け取り方(5/14 大会優勝者のゴリランダー掲載)【スカーレット・バイオレット】
  2. 【ポケモンSV】かがやきパワー+でかでか・ちびちびのレシピと具材! | サンドイッチでの色違い厳選方法・確率解説(2024年7月更新【スカーレット・バイオレット】
  3. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりものでプレシャスボール大会優勝者のゴリランダーが配布中|4/19~7/31【スカーレット・バイオレット】
  4. アカデミー授業の答えと報酬
  5. 人気の色違いポケモンまとめ

新着記事

新着コメント

トップへ