「ポケモン スカーレット バイオレット」におけるはらだいこの効果やおぼえるポケモンを紹介しています。
基本情報
タイプ | |||
---|---|---|---|
分類 | 変化 | ||
English 英語名 |
Belly Drum |
ステータス
威力 | -- |
---|---|
命中 | -- |
PP | 10 (16) |
効果
自分のHPを最大HPの半分だけ減らす代わりに、「こうげき」を最大まで上げる
おぼえるポケモン
「レベルアップ」でおぼえる
ポケモン名 | 覚えるレベル |
---|---|
マクノシタ | 25 |
ハリテヤマ | 26 |
「タマゴから遺伝」でおぼえる
関連記事
-
マリルリの育成論・努力値振り|はらだいこと先制技を活かしたアタッカー
-
モロバレルの育成論・努力値調整|起点作りも可能な低速物理受け
-
イーユイの育成論・努力値振り|高火力デバフ持ちの特殊アタッカー
-
パオジアンの育成論・努力値振り|高火力且つデバフ持ちの高速物理アタッカー
-
環境のおすすめ物理アタッカーと育成論一覧
-
星7レイド最強のゲッコウガ対策・攻略|ソロ・マルチおすすめポケモンと立ち回り
-
とつげきチョッキマリルリの育成論|繰り出し性能を兼ね備えた先制技持ち物理アタッカー
-
とつげきチョッキテツノカイナの育成論|火力×範囲×耐久の鈍足物理アタッカー
-
こだわりメガネサザンドラの育成論|大火力×広範囲の特殊アタッカー
-
星6テラレイドバトルの攻略のコツ|解放条件や育成について
データの一部で「Data Comparative Gen 9 Paldea by RoiDadadou」を元にした情報を掲載しています。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。