【SEKIRO】赤備えの重吉の攻略法|倒し方・攻撃パターン解説【隻狼】

最終更新日
攻略大百科編集部

『SEKIRO(隻狼/せきろ)』の葦名城城下(内府襲来時)のボス赤備えの重吉の攻略情報まとめです。戦闘の流れ、おすすめの義手忍具・アイテム、各攻撃パターンの回避方法や反撃のタイミングについて掲載中です。

赤備えの重吉の攻略方法

戦闘の流れ

2回忍殺をすると勝利となります。

鬼仏-虎口階段の方から向かうと背後忍殺を入れ、有利に戦闘を進める事が出来ます。

攻撃の始動がわかりやすく丸々ダメージを取るチャンスとなる攻撃も多いので、なるべく接近してステップなどで対応していくようにしましょう。

マップが炎上している部分も多いので、移動の際は気を付けましょう。

あると良いもの

赤枯れの曲がり瓢箪or火消し粉

炎上を伴った攻撃を仕掛けてくる上に、マップにも炎上してしまう場所があるので、あると安心出来ます。

爆竹

回復隙を作る、最後のダメ押しなどで重宝します。

赤備えの重吉の攻撃パターン

チャンスとなる攻撃

火酒

瓢箪の中身を飲み、火を吐きます。瓢箪の中身を飲んでいる間は非常に無防備なのでダメージを取るチャンスです。

火は近距離に居るのであれば横ステップ、中距離以上であれば後方ステップで安全に避けてそのまま攻撃に繋げられます。

張り手

剣の振り下ろしまたはすくい上げに派生しますが、張り手を横ステで避け、攻撃のチャンスに繋げる事が出来ます。

頭突き

正面に頭突きを繰り出します。横ステップで安全に避け、攻撃に転じる事が出来ます。

薙ぎ払い

広範囲の薙ぎ払いを行います。攻撃範囲は正面に広いので側面であれば攻撃チャンスとなります。

下薙ぎ払い

危険攻撃ですが、事前モーションから発生まで猶予があるので、相手の後方に回り込むようにステップをすると攻撃チャンスとなります。

注意すべき攻撃

掴み

ガード不可の危険攻撃ですが、事前モーションから発生まで猶予があるのでステップで避けましょう。左に回ると避けやすくなります。

剣振り下ろし

剣を2回振り下ろして来ます。ガードをすると体幹が一気に削られてしまうので横ステで回避しましょう。

赤備えの重吉の動画

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ