「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (隻狼)」の見る猿、言う猿、聞く猿、の攻略法を掲載しています。
4猿戦の攻略法
基本的な流れ
屏風に描かれた4匹の猿を探し出して捕まえて倒す事で勝利となります。
各猿は特性があり、それぞれに合った攻略を行うと捕まえやすくなります。
猿の居場所は猿の色に対応した足跡で辿れますが、一定時間経つと消えてしまうので再び鐘を鳴らして猿の位置をリセットしましょう。
各猿の攻略
見る猿
各方向のかなり遠距離からでも視認され、すぐに逃げられてしまいます。
見る猿が最初に居るお堂の奥にある扉を開けて蝋燭の火を消すとお堂が真っ暗になり、接近できるようになります。
蝋燭の火を消してから鐘を鳴らして初期位置をリセットする事ですぐに倒せます。
その他、暗闇になっているお堂でも接近が可能です。
言う猿
鉤縄とダッシュなどを使って追いつけます。
聞く猿
堂を繋ぐ廊下の途中に鐘があるので、聞く猿を鐘の付近に誘導して鐘を鳴らすと一定時間動かなくなるので、その間に忍殺が可能です。
他にも滝が流れ落ちるお堂であれば聞く猿に接近を悟られません。
見え猿
姿が見えず、足音や足跡を頼りに探す事になります。
幻廊開始時は自分の後ろ辺りに居るので、後ろに向かって爆竹などを使用するとすぐに居場所がわかります。
4猿戦の動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ボス攻略