オーバーウォッチのシーズン10で実装される新たなダメージ・ヒーロー「ベンチャー」について紹介する記事です。
シーズン9中の先行プレイについてや、現在判明しているアビリティについても紹介しています。
詳細なヒーロー紹介記事は、先行プレイ開始後に作成しますので続報をお待ちください。
目次
先行プレイについて
3日間限定で行われる
ベンチャーの先行プレイは、3月29日(金)~4月1日(月)の3日間開催されます。
前回のマウガの先行プレイと同様に ライバル・プレイ(ランクマッチ)では使用できず、クイック・プレイなどレートの変動がないモードでのみ先行プレイが行えます。
▼前回の「マウガ」先行プレイ
本実装は4/16から
シーズン10の開催は1週間延期されたため、4月17日の深夜にシーズン10が始まり、そのタイミングでベンチャーが本実装となります。
また、シーズン10からは、新たに実装されるヒーローは即座にアンロックされます。従来のシーズンのようにバトルパスTierを上げたり、有料バトルパスを購入することでアンロックされる仕組みはなくなりました。
新ヒーロー「ベンチャー」
容姿
出典: www.youtube.com
3月27日深夜にオーバーウォッチ2 公式Youtubeチャンネルにアップロードされた「ゲームプレイ・トレーラー:ベンチャー|オーバーウォッチ 2」の動画に映っています。
Blizzcon2023でも紹介されていた
出典: twitter.com
コンセプトアートは上記の通りです。
キャラ設定
ベンチャーはカナダ出身の考古学者かつ炭鉱夫(?)で、性自認はノンバイナリーのようです。
PVから確認できる一人称は「ボク」となっています。
アビリティ紹介
出典: twitter.com
こちらは公式X(Twitter)に掲載されている画像です。
ベンチャーのアビリティ
アビリティ |
性能 |
|
---|---|---|
メイン武器 |
スマート・エクスカベーター |
衝撃波を放つ弾を発射する。 弾は短距離で爆発する |
アビリティ1 |
バロー |
地中を無敵状態で移動できる。 浮上時に敵へダメージを与える |
アビリティ2 |
ドリル・ダッシュ |
前方にダッシュして敵を押しのける |
アルティメット |
テクトニック・ショック |
ダメージを与える衝撃波を放つ |
パッシブ |
探検家の決意 |
アビリティを使用すると、一時的にシールドが付与される |
クラバー |
より多くのダメージを与えられるクイック近接攻撃 |
※武器のダメージ値や、アビリティのクールダウン時間は未判明です。判明次第追記していきます。
メイン武器

出典: www.youtube.com
メイン武器「スマート・エクスカベーター」は、衝撃波を放つ弾を発射するメイン武器となります。
出典: www.youtube.com
弾は短距離で爆発する性質があるという説明文に加え、PVで攻撃しているシーンからプロジェクタイル(即時着弾ではない武器)であることが判明しました。
あくまでイメージですが、真っすぐ飛ぶ代わりに射程が短くなったジャンクラットの<グレネード・ランチャー>といった感じになりそうです。
バロー(アビリティ1)
出典: www.youtube.com
地中を無敵状態で移動できるアビリティで、浮上するタイミングで敵ヒーローに当たるとダメージを与えることができます。任意のタイミングで地中から浮上できると予想しています。任意のタイミングで地中から浮上できると予想しています。
潜っている間は無敵状態のため、敵のアルティメット・アビリティであろうと無視して通り抜けることができます。
あくまで考察なのですが、アナなど味方サポート・ヒーローの弾も当たらないと思われます。
ルシオの<ヒーリング・ブースト>の範囲ヒールや、
ゼニヤッタの<調和のオーブ>がついていれば地中でも回復できると考えます。また、潜行中はマップにあるヒールパックを取れないという可能性も。
さらに、潜行中の視点はラインハルトや
ブリギッテがシールドを展開しているときと同じく、少し視野が広い3人称視点になりますので、周囲の状況を把握しつつ前線へ切り込んでいくことができます。ポジション取りを失敗してしまい危険な状態でも、このアビリティがあれば容易に味方ヒーローのもとへ辿り着けるのではないでしょうか。
ドリル・ダッシュ(アビリティ2)
出典: www.youtube.com
前方へダッシュして敵を押しのけるアビリティです。
出典: www.youtube.com
このアビリティは、<バロー>で地中に潜っている状態でも使用できるようです。
PVの通り、マップの縁にいる敵であれば、ノックバックを活かして敵をマップ外に出して環境キルを狙うこともできます。
出典: www.youtube.com
また、地上から空中めがけて飛び出していくこともできます。
出典: www.youtube.com
どうやら、メイの<アイス・ウォール>をぎりぎり超えられるかどうかの高さまで飛び上がれるようです。
テクトニック・ショック(アルティメット)

出典: www.youtube.com
扇状に広がる衝撃波を放つアルティメット・アビリティです。
発動時のボイスは、どちらが味方陣営・敵陣営なのかまでは分かりませんが、発動時のボイスは「発掘調査始め!」、「押してダメならゴリ押しだ!」かと思われます。
出典: www.youtube.com
ドリルを回転させ、地面に突き刺すモーションの後に広範囲に衝撃波が発生していました。
恐らくですがファラや
エコーのアビリティ、
バティストのエグゾブーツなど、空中へ退避できる要素があるヒーローは避けられるのではないかと思われます。
パッシブ(探検家の決意、クラバー)
ベンチャーは2つのパッシブを持っているようです。
1つ目のパッシブ<探検家の決意>は、アビリティ使用時に一時的にシールドが付与されるというものです。
ドゥームフィストのパッシブ<攻撃は最大の防御なり>と異なり、アビリティを使用するだけでシールドが付与されます。敵ヒーローに当てる必要はないため、とっさのアビリティで防御が行えるということです。
もう一つのパッシブ<クラバー>は、より多くのダメージをクイック近接攻撃で与えるというものになります。
ゼニヤッタのパッシブ<スナップ・キック>と同じ倍率であれば、×1.5倍の補正がかかって60ダメージになります。ノックバック効果はついていません。
新マップも追加!?
出典: www.youtube.com
PVの終わり際には、ベンチャーが新マップらしき景色を見つめているシーンがありました。
情報元
これらのサイトを元に当記事を作成しています。
Youtube
ゲームプレイ・トレーラー:ベンチャー|オーバーウォッチ 2
Twitter(X)
ベンチャーの期間限定先行プレイ・アビリティについて
「ベンチャー」のアビリティセットを公開!
⛏️武器:スマート・エクスカベーター
💥アルティメット:テクトニック・ショック
🪨アビリティ:バロー&ドリル・ダッシュ
💪パッシブ:探検家の決意&クラバー3月29日(金)から始まる先行体験に備えて、ドリルの調整を行っておいてくださいね🛠… pic.twitter.com/r80vE68quw
— オーバーウォッチ (@jpPlayOverwatch) March 27, 2024
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。