【オーバーウォッチ2】「イラリー登場」イベントまとめ【OW2】

攻略大百科編集部
URLコピー

オーバーウォッチ2では、シーズン6「INVASION」が始まり、新たなヒーローとしてイラリーが登場しています。

新たな期間限定モード「ノーリミット(イラリー)」などがアーケードに追加されています。これらに関連するチャレンジや限定モードの内容を紹介しています。

「イラリー登場」について

新ヒーロー「イラリー」の追加に伴い、下記のアーケードモードとチャレンジが追加されています。

限定アーケードモード

フラッシュポイント・マップ

新モード「フラッシュポイント」のみを練習できるアーケードモードとなります。

ルール

このゲームモードは、両チームがフラッシュポイントと呼ばれる目標地点を、相手チームよりも先に占領することを目指すことから始まります。

フラッシュポイントの地点のキャプチャの進行状況は「コントロール」のモードに似ていますが、プレイの速度が速くなります。

フラッシュポイントのキャプチャ進行状況が 100% に達すると、チームによってポイントがキャプチャされます。

キャプチャの進行状況が 99% に到達し、現在コントロールしていない相手チームのメンバーがフラッシュポイントを争っている場合、コントロールしている側のチームが地点内の相手ヒーローを全て追い出すか、争っているチームがコントロールを取り戻すことができるまで、延長戦が継続します。

フラッシュポイントがチームによって完全に占領されるとポイントが獲得されますが、マップ上の別の場所にある新しいフラッシュポイントがアクティブになるとゲームプレイは続行されます。

地点の変更後は、両方のチームが変更後の地点を占領するために戦います。追加のフラッシュポイントがアンロックされると、各チームのスポーン位置は現在アクティブな地点までほぼ同じ距離の地点に変更されます。

5つの地点のうち、3つを最初に占拠したチームの勝利です。

現在アンランクモードでしかプレイできませんが、今シーズンの後半にはライバル・プレイでも利用できるようになります。

プレイできるマップ

Suravasa

New Junk City

ノーリミット(イラリー)

通常のゲームモードと同じですが、アンロックしていない全てのヒーローも使用可能です。

重複して同じヒーローを使用することも可能なため、イラリー5人といったプレイも可能です(強いかと言われると微妙ですが…。)

イラリーの性能解説

新サポート・ヒーロー「イラリー」については下記の記事で解説しています。プレイ前に是非ご覧ください。

「イラリー登場」に関するチャレンジ一覧

イベント開催中に挑戦できるチャレンジを達成することで、イラリーのビクトリー・ポーズやエモートが報酬が入手できるので、是非クリアしておきましょう。

チャレンジ一覧

イベント中に達成できるチャレンジの一覧です。

チャレンジ名

条件

報酬

トリプル・フラッシュ

「アーケード」でフラッシュポイントのマッチを3回完了する。

1勝すると2マッチ分としてカウント

スプレー「陽光」

2500バトルパスXP

無限の光

「ノーリミット」でマッチを3回完了する。

1勝すると2マッチ分としてカウント

2500バトルパスXP

夜明け

マッチを6回完了する。

1勝すると2マッチ分としてカウント

2500バトルパスXP

夜明けとともに

マッチを12回完了する。

1勝すると2マッチ分としてカウント

イラリーのビクトリー・ポーズ「見下ろし」

2500バトルパスXP

登りゆく朝日

マッチを18回完了する。

1勝すると2マッチ分としてカウント

2500バトルパスXP

マッチを24回完了する。

1勝すると2マッチ分としてカウント

イラリーのハイライト・イントロ「烈火」

2500バトルパスXP

ランキング

  1. 【オーバーウォッチ2】ブリギッテの性能と立ち回り解説|対策やアンチピック(カウンター)、相性のいいヒーローも紹介【OW2】
  2. 【オーバーウォッチ2】オリーサの性能と立ち回り解説|対策やアンチピック(カウンター)、相性のいいヒーローも紹介【OW2】
  3. キャラ(ヒーロー)一覧と解放・アンロック条件 | 新規・復帰プレイヤー向け
  4. 最強キャラランキング(Tier表)|(2024年4月更新) Season10 ベンチャーを追加
  5. 【オーバーウォッチ2】ミシック・ショップとは?|ミシックスキン、ゴールドミシックスキンの入手方法【OW2】

新着コメント

トップへ