普通に戦績からカスタマイズで称号のとからか一番上のオーバーウォッチのところに称号なしがあるのでそこからできますよ
最終的には全員、だけど好きなのでいいと思います。それぞれ違うのでどれがいいとか強いとはなく、もう一人のサポとの相性を考えてチョイスする感じです。名前が有るキャラは両者とも攻撃しないとだめなのでキルが取れて適度に回復してPTが瓦解していないならそれでよしでは
オーバーウォッチPCフレンド募集です。海外在住、時差ありです。プレイ頻度は高いです。 Necto80#1476 discoID Yuto36
Battle.netにログインしてアカウント設定を押下→接続を押下→接続されたアカウント欄にあるsteamの「+接続」を押下して、steamのアカウントと紐付ければログインできるようになります。
マウガの(炎上時の敵にクリティカルダメージ)の効果を利用して トールビョンのレッドカーペットを使えば すぐ炎上効果が付与されるので 相性が良いかと
現プロや元リーガーですらやられてるし意識しててもやられるって事なのでは? そもそも、読まれやすい動きとかほかのヒットスキャンでもやられるし、どんだけ低レート想定なんだよ。コメントも低脳だし頭も悪そうだし哀れだな
わかるそれルシオにも同じ傾向ある
ウザキャラとしては有用だし良いと思うんだけど、いくら何でも火力高すぎるだろ。1秒弱で簡単に敵溶かせるのはやりすぎ。孤立した状態だとまず勝てないし、逆に自分が使えばずっとリスキルできる。
評価が4段階の時点でまともに評価する気ないんでしょ
味方批判するマーシーはともかく、キャラ性能がそうゆう方向性なんだからそこに文句言ってもしゃあないやろ。
ぜニをDPSにヒールできないぐらい後ろで使ってない? 火力を出しながらクルクル視点動かしてヒールもしつつ不破も最適なやつにつけてと実はすごく忙しいキャラで、後ろの方に居座るならアナにしてくれ。 タンクのちょっと後ろで守って貰いながら敵に近いとこで撃った方が偏差少なくなって当てやすい。 スナがいる時は定点右クリで落とせるぐらいで遠距離で使うやつじゃない。 なんなら味方が弱い時はサブタンクぐらい前で戦ってる時ある。
まじで弱体化すべき。 中距離だと最強クラスで近づいて倒そうとしてもヘリックスで返り討ちに会いやすいし自己回復もできる。 マーシーまで付いたらもう手がだせない。
ソンブラのUlt 10%減少って公式では書いてますよ?
アカウントも作れてインストールもして、battle netにはログインしてるけどゲーム開いてオレンジ色の「ログイン」を押すと「ログインに失敗しました 認証できませんでした」って出て遊べない
ソルジャーが強すぎて影薄いけど、アンチ出されたらキツいのとウルトムズいこと以外はほんとに最強クラスだと思う。
近接の継続ダメージ30になってるけど15じゃない?練習場で確かめたけどアドレナリンラッシュでちょうど30回復する。
強いんだから使えばいいじゃん
アンランクはペナルティ無くとも良い気もする。抜けても補充されるし戦犯が抜けたおかげで逆転したってパターンも結構あるし。試合終わり間際(特に負け確)に補充で突っ込むのはやめてほしいが。
それはLWに限らず全てのキャラに言える事だけど、確かに変えない人が多いイメージある
こいつがいる試合だるすぎて抜ける
メインヒーラーとして使うのはアリ?
一番の問題はザリアリーパーの組み合わせで、奇襲しているリーパーにザリアバリアが合わさるのが一番厄介なんよ
なんでこのアプデでザリアを強化したのか意味がわからない
確かに回復だけでは仕事不足だし折角離脱や追撃で便利なフェード、そして制圧力のあるウルトもあるし割と強い部類な気がする
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2022 Blizzard Entertainment, Inc.
普通に戦績からカスタマイズで称号のとからか一番上のオーバーウォッチのところに称号なしがあるのでそこからできますよ